人気な車種のカスタム事例
TAKATAのマイガレージ
仕事が板金塗装整備なのでプライベーターです ちょっとみんカラ的な使い方してますが、エンジンついてたらなんでも好きな方たちと繋がれたら嬉しいです
TAKATAさんのマイカー
TAKATAさんの投稿事例
昼休みの自由研究『デリカにスライドフロア作ってみよう!』タイヤハウスの関係上750mmしか横幅稼げずレールの上に天板乗せればもうちょい横幅稼げそうやけど上...
- thumb_up 86
- comment 0
久しぶりに仲間内で走りに行ってきました本当は5台の予定が車が間に合わなかったり、道中にエンジンブローしたり、組んだばかりのエンジンで午前中ならししててブロ...
- thumb_up 51
- comment 6
淡路じゃのひれオートキャンプ場にキャンプへ行ってきました一週間前にネット見たらたまたまコテージが一つ空いてたので即予約!キャンパーデビューに向けてまず第一...
- thumb_up 13
- comment 3
昨日はドリフトしたので今日は家族サービスまずはキャンパーデビューするためにデイキャン!デイキャンと言ってもただのBBQ道具もまだ何も揃えてないし、持ち合わ...
- thumb_up 99
- comment 0
油圧サイドの試しにやっといけましたやっぱりディスクブレーキはドラムと違ってフェードしないしいい感じでした侵入も無駄にサイドの白煙モクモクフラットスポット大...
- thumb_up 61
- comment 10
サンライズコーポレーションヒッチメンバースカイラインで使ってるヒッチキャリアが使いたいがためにつけましたなので配線はしてません初めは作ろうと思ってたけどサ...
- thumb_up 68
- comment 5
フロントグリルをブラック化純正オプションのブラックグリルはお高いので夏休みの自由研究ということでDIYカニのふんどしみたいなとこはチッピングの艶消しであと...
- thumb_up 76
- comment 0
またまた左ドライブシャフトブロー…加速時カリカリ音するしまさかと思ってバラしてみたら前みたいに分離はしてなかったけどクラックが入ってましたシャフト側にもク...
- thumb_up 44
- comment 5
油圧式サイドブレーキ装着しました!予算の関係で割り込み式にしたのでツインキャリパーの見た目は得られませんでしたがちまちま部品揃えてようやく取り付けできまし...
- thumb_up 57
- comment 8
エアカップ取り付け2年前車買う前からつけようと企んでかってたけどドリフトメインやからベタベタに落とすわけでもなく街乗りならなんら不満のない車高なので着けず...
- thumb_up 45
- comment 7
パワステトラブル回避のためにパワステクーラー追加これでトラブル出なくなるといいんですけどねキノクニのアウトレットで売ってたクーラー接続がレアなan6のメス...
- thumb_up 38
- comment 0
前回備北サーキットの走行からおかしくなったパワステ症状はステアリングに負荷がかかる状態だと重くなるセルフステアだとそこまで不自由はないオイル漏れ、異音無し...
- thumb_up 35
- comment 4
初備北サーキット今日は元職場の同期の誘いで備北へいやぁ面白くて安くて(交通費は高いけど)いいところでした帰りにパワステおかしくなり今回はパワステ壊れました...
- thumb_up 45
- comment 7
中国ネットショッピングにハマり死んでたボンネットダンパー交換持ちは知らないけど今のところ無茶苦茶元気昔アメリカからタコマのゲートのダンパー仕入れようとした...
- thumb_up 63
- comment 2
z34ロアアーム用ピロプッシュをy51フーガに流用直線やカウンター当ててる最中のブレーキング時にブルブルしたりする大きいブッシュ変えたいけどかなりの値段が...
- thumb_up 31
- comment 2
先日サーキット行った時に加速時カリカリ音がし始めドライブシャフトを予備に変えて外したのバラしてたらまさかの粉砕…😱デフ側の等速ジョイントがパックリいってま...
- thumb_up 43
- comment 0
試走変更点メンバーカラーラジエターファンサイドブレーキメンバーカラーはいいけどタイヤが溝なさすぎてそれどころではなかったしラジエターファンも気温が低すぎて...
- thumb_up 63
- comment 2
サイドブレーキ移設第?弾!?昼休みにちまちまやってたら同僚から「何本つくんねん!」って言われるほど作ってるサイドブレーキなかなかベストな位置が決まらない油...
- thumb_up 39
- comment 4
ラジエターファン増し増しビフォーシルビアとかではよくやるRBの羽の枚数多いのに交換するやつのVQ版右と左で羽の枚数が違うので多い羽と交換作業時間も15分ほ...
- thumb_up 47
- comment 6
ORC409D投入!途中フラホの取り付けボルトがT55サイズのトルクスで工具なく買いに行ったりしてたらシルビアの3倍くらい載せるの時間かかりました(//∇...
- thumb_up 52
- comment 6
v36ハイキャス車用デフ脱落防止のステーとサイドブレーキ移設バー自分の分を作るついでに余った端材で作ったのでヤフオク見てみてくださーいCKV36デフ補強バ...
- thumb_up 42
- comment 0
家族用ステップワゴン車検とスカイラインに合わせておそろいのナンバーに変更フロントガラスにゴーストとサイドにスパッタゴールド貼ってたので陸事に持ち込みで行き...
- thumb_up 41
- comment 0
今日は前回のモーターランドでの鬱憤はらしに鈴鹿ツインへ行ってきました前回ファイナル変更やナックル作ったり色々としたけど5分くらいで壊れたので鬱憤溜まってた...
- thumb_up 43
- comment 15
今日はこの間作ったナックルのテストがてらモーターランド鈴鹿へまさかの数週走っただけでリヤがコースアウトしてロアアーム?キャンバーアーム?がへの字に…そのせ...
- thumb_up 29
- comment 0
自粛期間を利用して次回走行へ向けてのバージョンアップ市販品でのこの手の商品が少なすぎるし結局自分で作ってみることにしましたナックルタイロッドエンド取付部移...
- thumb_up 30
- comment 3
前回から使用変更してモーターランド鈴鹿へ変更箇所サイドブレーキレバー高さ変更、ファイナル3.3から4.3へ変更以前はファイナルがz33のATの3.3だった...
- thumb_up 63
- comment 0
やっとドリフト出来る準備ができたのでモーターランド鈴鹿へ試しに行ってきましたファイナルがz33のAT用の3.3やからインフィールドはほぼ1速…外周はむり…...
- thumb_up 61
- comment 5
LSD入れてから左後ろから音するなぁと思ってアームのガタかと思いきやまさかのドラシャのナットが緩んでる…zではよくあるみたいやけど、まさかv36でもあると...
- thumb_up 32
- comment 0