人気な車種のカスタム事例
カステラかすちゃん@ ジムニーのマイガレージ
私のジムニー(JB 23W10最終型 MT)は全くのドノ―マルです。 風景、山野草写真撮影と温泉が好き。長崎出身なので甘いものとカステラ大好き。 休日は渓流と林道探索、そして魚釣り楽しんでます。
カステラかすちゃん@ ジムニーさんのマイカー
カステラかすちゃん@ ジムニーさんの投稿事例
一昨日土曜日草津球場で私の入っている草野球チームの今季最初の練習試合がありました。私昨年患った五十肩を克服し、約半年ぶりの試合、先発ピッチャー3回まで80...
- thumb_up 88
- comment 4
久しぶりの石ヶ谷峡、すっかり雪解けしてそろそろ春の気配。夏タイヤ交換後初めての林道走りは空気圧高過ぎて跳ねまくり😅昨日までの雨で夕立の滝にも水が流れてまし...
- thumb_up 86
- comment 2
今日は呉まで出掛けてきました。ヤマトミュージアムの駐車場にて。鉄のクジラ館が写ってます。入口で検温、消毒、入館者名簿に記入して入館します。戦艦大和。こちら...
- thumb_up 92
- comment 8
旧可部線安野駅跡にて今日はうららかな小春日和の一日でした。安野駅跡は梅の花が咲いてます。雪よけでしょうね。ブルーシ―トもご愛嬌ということで😊駅舎内にあった...
- thumb_up 101
- comment 2
日曜日にタイヤ交換したので海岸線をドライブ🚗💨いい天気です🌤️宮島が目の前の大野瀬戸にて。カキ養殖用のホタテの貝殻。広島ならではの風景でしょうか。宮島の鹿...
- thumb_up 99
- comment 6
スズキのディーラ―での点検で、“そろそろタイヤ交換のタイミングですね“とのこと。砕石場帰りに早速何ヵ所かで見積り、結果イ○ロー○ットで工賃込み税込5800...
- thumb_up 95
- comment 4
湯来町の砕石場は雪景色☃️吹雪いてます。今日はチェーンがよじれて装着出来ず.....石ケ谷峡に行くのは止めました😆山あいはかなりの雪でしたが麓に降りて来た...
- thumb_up 96
- comment 4
寒波の影響で湯来から筒賀に抜ける県道はこの通りの積雪⛄️結構雪降ってます。気温マイナス2℃。この先の林道行くつもりでしたがスリップして危ないので引き返して...
- thumb_up 112
- comment 16
昨晩から冷え込んできました。自宅近くは晴れてましたが山あいは雪が積もってました。今日も滝活、渓流巡りしてました。天上山林道登って行きます。国道から山に入っ...
- thumb_up 93
- comment 4
お昼過ぎから廿日市の万古渓へ出掛けて来ました。湯来から抜ける道は少し雪が残ってます。林道みたい。標高が高い所なので結構寒い。今日の滝活はふぶきの滝。万古渓...
- thumb_up 105
- comment 4
仕事終わって夜景見に出掛けてきました。廿日市港にて。橋もう一本追加工事中です🚧港の夜景ってやっぱりきれい。無心になれます。ついでにいつもの駅にて夜鉄📸駅で...
- thumb_up 100
- comment 4
仕事が一段落してから湯来まで出掛けて来ました。砕石場の先の林道入口。昔のジムニー廃車が佇んでます😢今日は雪でなく雨。かなり霧がかった天気でした。今日の目的...
- thumb_up 101
- comment 11
近くの草津港にて。夕焼けがきれいです。バックは宮島。昨日、今日テレワーク。私やっぱり自宅に籠りっきりは息がつまりそう。テレワークで疲れたらここ草津港に来て...
- thumb_up 97
- comment 2
昨日の写真です。筒賀の私お気に入りの橋も雪化粧。国道の脇道なので誰も通ってなく、雪道まっさらの状態です😊きれいな雪でした⛄️
- thumb_up 101
- comment 4
今日も先週に引き続き滝活😉筒賀の龍頭峡へやって来ました。雪も少し残ってましたが夏タイヤ、4WD-Lモ―ドで問題なし。駐車場に停めて歩きます。10分位歩いた...
- thumb_up 89
- comment 10
正月三が日の最終日は穏やかな良い天気です。毎年厳島神社に初詣参拝していますが、ここの所広島は急にコロナ感染が拡がってるので今年は止めておきました。対岸から...
- thumb_up 97
- comment 15
今年もいよいよ残り僅かになりました。長崎に帰省してます。隣のアクアは全く無関係の方です☺️広島出る時は雪が降ってましたが関門海峡はいい天気でした。今年はい...
- thumb_up 85
- comment 17
石ケ谷峡は本格的な雪。寒さ忘れて写真撮ってます😆今日はかなりの積雪。ということで、今冬初チェーン!石ケ谷峡入り口でもかなりの雪です。やっぱり雪景色はテンシ...
- thumb_up 110
- comment 12
昨日何とか仕事のメドがついたので今日はお昼前から石ケ谷峡へ出掛けてきました。今冬初めての雪景色☃️モノトーンの景色もまたきれいです。積雪3cmくらいでしょ...
- thumb_up 99
- comment 21
今朝の草津港。牡蠣の水揚げ場にて。今年も牡蠣が美味しい季節がやってきました🦪🦪水揚げ場の裏は直売所が並んでます。カモメやトンビも翔んでます。その前はカキ小...
- thumb_up 96
- comment 11
今日も近場に出掛けてきました。砕石場、ダンプのタイヤ汚れ落としプ―ルみたいな所。濡れないようしながら降りて写真撮るのも一苦労😅いよいよ年末が近づいてきまし...
- thumb_up 93
- comment 15
今日初めて恐羅漢スキー場にやって来ました🎿まだ営業してません。12月10日オ―プンらしいです。今冬初めての雪景色です⛄️私スキーって生まれて一度もやったこ...
- thumb_up 98
- comment 10
今日はお昼過ぎまでお仕事。週明けの会議資料を作成してました。それから全日本女子実業団駅伝をTV観戦してから近場の林道に出掛けてきました。こちら恵下谷林道。...
- thumb_up 97
- comment 10
今日は信号機トリオとマックスさん、そしてジロ―さんが兵庫から遠征いただき、ジムニー5台で奥滝山峡まで出掛けてきました。3週間前は紅葉がきれいでしたが、今日...
- thumb_up 117
- comment 15
今日はおそらく今年最後となる紅葉狩りに出掛けてきました。まずは魚切ダムにてダム入口の駐車場かなり落葉してます。この標識好きです。たまに釣りする川の近くの丸...
- thumb_up 97
- comment 16
昨晩は車中泊。今日はもう1人のフオロワ―さん山口ジム爺さんと合流しました。ジム爺さんにガイドしていただいた石橋にて。萩の沖合いに浮かぶ大島を背景に。大島と...
- thumb_up 111
- comment 9
昨日の写真アップします。こちら島根県長瀬峡の先の林道にてフオロワ―のnobuさんと一緒に出掛けました☺️紅葉、今年はもう見納めでしょうか。かなり急な坂を下...
- thumb_up 94
- comment 12
奥滝山峡は紅葉がきれいでした。ずいぶん久し振りにやって来ました。紅葉、色彩が見事です☺️渓流沿いを走ります去年は見頃を外してしまいましたが今年はバッチリ!...
- thumb_up 102
- comment 14