人気な車種のカスタム事例
nanoのマイガレージ
気がつけば、人生の約半分を共に過ごしていました。
nanoさんのマイカー
nanoさんの投稿事例
妻の車のダッシュボードに飾ります。スピーディーブルーの缶スプレーがカー用品店に売ってなかったので、タミヤのスプレーで塗ってみました。
- thumb_up 90
- comment 0
行動制限のないお盆!妻の実家へ里帰りできました。帰りは、お土産満載。米30kg、梨10kg、日本酒1升、ビール6本、カボチャ🎃10個、花2鉢、トマト、ピー...
- thumb_up 127
- comment 3
アウトレットの駐車場は、店舗からなるべく遠くが我が家のセオリー。昼過ぎにも関わらず、1番遠い駐車場の3Fは貸切状態でした。人目を気にせず、ひとしきり撮影会...
- thumb_up 124
- comment 2
夫婦で洗車したついでにプラグのチェックしたのが始まり。フロントのプラグにべったりと、あの有名な黒い粘着物を発見してしまいました。いつかこの日が来るだろうと...
- thumb_up 125
- comment 2
コロナ禍+長雨でお盆休みは終わりそうです。やらねばならないこともあるにはあるのですが、ひとまず逃避行動。徒然なるままにひたすらアルミを削って、磨いて、サイ...
- thumb_up 123
- comment 5
ボンネットをノーマルに戻しました。藤田のものを20年使ってきましたが、塗装の劣化や割れが出てきてしまいましたので、交換です。妻と2人で担いで交換しましたが...
- thumb_up 110
- comment 2
ようやく19連勤が明けた。自分の養生より、クルマのメンテナンスを優先させる時点で病気かもしれないなあ、と自嘲しながらオートバックスへ。エンジン、ミッション...
- thumb_up 84
- comment 0
ようやく動かすことができました。故障は結局、ECUでした。とりあえず、純正に戻すとエラーは出ず、普通には走ります。ただ、ECUが何故壊れたのかがわからない...
- thumb_up 107
- comment 4
ある晴れた昼下がり工場へ続く道レッカー車がごとごとFDを載せてゆくドライブの帰り道、突然吹けなくなり、踏み込めば、ガックンガックン。バキュームユニットが逝...
- thumb_up 125
- comment 10
ナンバープレートの位置を変えました。以前は右でしたが、ステーを作り直して左に移設。4月1日からの規制に向けて、痛くない腹をさぐられるのも嫌なので。
- thumb_up 118
- comment 2
ウインクがどうにも止まらなくなった。トンネルに恐怖する。点けたらまたパカパカ止まらなくなるかも?精神衛生上よろしくないし、前を走る車は煽られてると思うかも...
- thumb_up 101
- comment 0
休みがとれたので、久々の外出です。アンフィニ横浜西というディーラーにレーシングビートのSAが来ているというので、見に行ってきました。時間の積み重ねを感じて...
- thumb_up 108
- comment 0
妻に「誕生日プレゼント、なにがほしい?」と聞かれたので、「ステアリング!」と答えた。「20年使って、ずいぶん傷んできたからね。」なんて言い訳してみたけれど...
- thumb_up 123
- comment 9
リトラの愛らしさは、近年のクルマにはないものですね。しかし、機構が複雑ゆえに問題も。ウチのも左眼に爆弾を抱えておる。信号待ちしていると、クルマ好きであろう...
- thumb_up 120
- comment 12
FDは、実用的でない。このクルマを買うときには、ずいぶん悩んだものだ。4ドアのハイパワー4WDスポーツの方が使い勝手がいい。結局、非実用的な方を選んだ。で...
- thumb_up 142
- comment 3
生活、仕事の変化が激しい。仕事で、リモートやらなんやら、新しいことを求められて困る。デジタルよりアナログ。新しいものより、古いものが落ち着く。ストレスたま...
- thumb_up 102
- comment 4
キレイだと思っていたんです。スグレモンのくぜさんに洗脳されて買ってみた。安いし、それなりだろと舐めてかかっていました。そしたら、一拭きで、すぱっ!い、色が...
- thumb_up 105
- comment 2
妻のリクエストで、植木鉢を買いに出かけました。目的を済ませて、ちゃっちゃと帰ります。人の世がどうあれ、花は咲くものですね。
- thumb_up 117
- comment 2