のりたくさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (7ページ目)
CARTUNEユーザーページ|のりたくさんがオーナーの車一覧
のりたくのプロフィール画像

のりたくのマイガレージ

インテグラDC2に乗っておりましたが、諸事情により降りる事に😫Nバン6MTに乗っております😄

注:私からの無言フォローは基本しません。私から申請させて頂く場合はしっかりコメントを入れさせていただきますね😉申請頂く際も一言頂けたらなぁと思います🙋

基本、ほぼ無表示の方はよく分からないので相手しません。確認次第即座ブロックさせて頂きます。

ゆる~くやってます。どうぞよろしく🤭 

のりたくさんのマイカー

のりたくさんの投稿事例

アルト HA23V

アルト HA23V

私のセカンドカー、アルトの不具合について少しカキコしてみたいと思います。寒くなればバッテリーの比重が落ちてしまい、セルの回りが弱くなってしまいますよね?通...

  • thumb_up 48
  • comment 2
2020/02/08 18:08
インテグラ DC2

インテグラ DC2

みなさんこんばんわ、のりたくです(ノ´∀`*)雪は降らなければ楽なのは確かですが、ずっと雪国育ちの私はなんかいつもあるものがないとなんか変な気持ちになりま...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2020/02/06 17:45
インテグラ DC2

インテグラ DC2

こんばんわ、のりたくです(ノ´∀`*)現在使っています無限の5アジャストサスペンションキットのお話です。いたずらに固い脚を使ってボディーにストレスを与えた...

  • thumb_up 63
  • comment 23
2020/01/29 23:37
インテグラ DC2

インテグラ DC2

こんにちは、のりたくです(ノ´∀`*)ここ数年ずっとDC2のメンテナンスにしかお金を費やしていなかった私。落ち着いてきた所で、ずっと画策していましたアレ!...

  • thumb_up 95
  • comment 18
2020/01/24 12:49
アルト HA23V

アルト HA23V

セカンドカーのお米号、先日60000キロに入りました。シングルカム、NA、3ATのドン亀車ではありますが、経済的にみても維持費が抜群にかからなく最高ですね...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2020/01/20 15:20
インテグラ DC2

インテグラ DC2

長い事社外のマフラーブッシュを使っていましたが、振動でゴムが痩せてきてしまいました。使い勝手はいいのですが、車検の時にマフラーを交換する度に交換が大変なん...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2020/01/18 17:55
インテグラ DC2

インテグラ DC2

こんにちは、のりたくです(ノ´∀`*)かれこれ15年近く使っているであろうスプーンのホイールですが、マッドブラックにブレーキダストがこびりつき、茶黒っぽく...

  • thumb_up 53
  • comment 5
2020/01/18 17:07
インテグラ DC2

インテグラ DC2

こんにちわ、のりたくです(ノ´∀`*)過去のかなり古い写真ですが、適当なものがなかったのでお許しを。廃盤で新品調達が出来ないと有名(?)名高いDC2のPS...

  • thumb_up 73
  • comment 5
2020/01/17 14:46
インテグラ DC2

インテグラ DC2

私ののりつきたくわん弐号機ですが、カラーナンバーがY-56(カーニバルイエロ)でございます。この同色のタッチペン、今までどこのABやYHを見ても100%置...

  • thumb_up 59
  • comment 8
2020/01/14 21:33
インテグラ DC2

インテグラ DC2

のりたくです(ノ´∀`*)雪が全くない信じられない1月。曇りの無風ということで、車の洗車をしました。今回はエンジンルームもしっかり洗います。ツボを押さえた...

  • thumb_up 79
  • comment 4
2020/01/12 14:44
インテグラ DC2

インテグラ DC2

バッテリーを装着したのでアイドリング中。ECUがリセットされてしまったので学習中どす。通常アイドルだと強化マウントのせいでボンネットやナンバー周りのビビり...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2020/01/05 17:22
インテグラ DC2

インテグラ DC2

7年間使ったバッテリーを新調するため、地元のオートバックスへ。巷でも有名な安定した電力供給が魅力の、パナソニック『カオス』を求めて。お店で目の前にしてとん...

  • thumb_up 40
  • comment 6
2020/01/05 16:58
インテグラ DC2

インテグラ DC2

さて、ホイールとタイヤのお話でございます( ̄▽ ̄)ゞスプーンのホイール、艶消し塗装になっているんですが、流石に製造から23年も経過すると、表面塗装が白っぽ...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2020/01/04 21:47
インテグラ DC2

インテグラ DC2

のりたくです(^-^)今年の秋からCTを始めさせて頂きました。拙いブログにコメントして頂きました皆様、ありがとうございました!一通りのリフレッシュが終わり...

  • thumb_up 58
  • comment 4
2019/12/31 17:34
インテグラ DC2

インテグラ DC2

エンジンをフルOHして約1年半。昨日OH後10000キロに達しました。オイルの減りも全くなく、マフラーに黒煙もほぼつかず良好な状態かと思います。前回デスビ...

  • thumb_up 74
  • comment 4
2019/12/27 08:14
インテグラ DC2

インテグラ DC2

降雨や積雪時には乗らないのりつきたくわん号ですが、タイヤ交換をします♪SW388を外して点検。無限足も油漏れナシです。トレーリングアームブッシュも問題なし...

  • thumb_up 78
  • comment 8
2019/12/23 18:33

で、動物園をぐるっと回って戻って来たら………あら♪落ちてる(笑)

  • thumb_up 30
  • comment 2
2019/12/03 12:15

先日隣県の小さな動物園に行ったのですが…『疲れてんだよ!見んなよ😠』的な感じでしょうか。そっとしておきました。写真はとりましたけどね(笑)

  • thumb_up 41
  • comment 4
2019/12/03 09:02

地元間瀬サーキットでの一コマ。安物FRPボンネット(未塗装)、台湾スズキの安物フェンダー(未塗装)、割れたバンパーは穴開きのタイラップ止めフランケンシュタ...

  • thumb_up 52
  • comment 7
2019/11/25 12:36
インテグラ DC2

インテグラ DC2

配管類は出ませんが、ABSなし仕様のPバルブ、鈴鹿在庫かなり少ないようです。ABS撤去をお考えの方はお早めに~

  • thumb_up 37
  • comment 0
2019/11/22 22:31
インテグラ DC2

インテグラ DC2

久しぶりにエンジンルームを含めて洗車しました😏これから寒くなり塩カルを撒かれる時期に突入しますから、車庫で春までお休みですね😌たまに動かせたらいいなぁ…。...

  • thumb_up 65
  • comment 36
2019/11/22 12:28
インテグラ DC2

インテグラ DC2

仕事が休みだったので、直ったブレーキの調子を確認するついでに裏の山へドライブに行ってきました。紅葉と空のコントラストが鮮やかで弐号機も綺麗に写りました(*...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2019/11/05 15:13
インテグラ DC2

インテグラ DC2

ABSを撤去し、車検が無事に通りました。しかしながら懸案だった触媒の劣化からくる排ガス濃度は基準値をオーバーし、純正がとうとう使えなくなりました。サードの...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2019/10/26 12:37
インテグラ DC2

インテグラ DC2

車検に伴い、直前に故障してしまったABSを撤去する事にしました。あとどれくらいDC2に乗れるか分かりませんが、早かれ遅かれいずれは避けて通れない道だと思い...

  • thumb_up 35
  • comment 2
2019/10/20 20:01
インテグラ DC2

インテグラ DC2

いつかの出番を待つ為に吊るされた排気管の皆様♪

  • thumb_up 31
  • comment 0
2019/10/02 22:40
インテグラ DC2

インテグラ DC2

長い月日をかけて貯めてきた純正ストック部品もかなり少なくなってきました。これから少しづつDIYにて交換していこうと思います。

  • thumb_up 20
  • comment 0
2019/10/02 22:36
インテグラ DC2

インテグラ DC2

明日から車検の為のりつきたくわん号は入院になります。触媒の劣化により前回排ガス濃度が規定値ギリギリだった為、場合によってはサードのメタルキャタライザーへ交...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2019/10/02 22:32
アルト HA23V

アルト HA23V

通勤快速の通称『おこめ号』です。バンなので維持費も安く使い勝手も最高です。3ATなので、バイパスも左側レーンしか走る勇気がありません。

  • thumb_up 28
  • comment 0
2019/09/29 20:37

通勤快速のおこめ号。快適装備ほぼ皆無の3ATです。

  • thumb_up 22
  • comment 0
2019/09/29 20:24
インテグラ DC2

インテグラ DC2

2年前にリヤのABSセンサーからパルスがとれなくなり、EKクーペから配線延長加工したセンサーを移植するも、今回の車検1ヶ月前にしてまたしてもABSチェック...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2019/09/29 20:19
インテグラ DC2

インテグラ DC2

純正サンライトイエローのDC2です。サーキット走行を止め、オリジナル維持に奮闘中です。175000キロでエンジンとミッションのフルOHを行いました。すこぶ...

  • thumb_up 87
  • comment 17
2019/09/29 08:31
N-VANのカスタム事例を探す

おすすめ記事