人気な車種のカスタム事例
ku0chNSXのマイガレージ
ku0chNSXさんのマイカー
ku0chNSXさんの投稿事例
走行距離は5万3千キロ、レースのシートカバーが着いてます(笑)。まぁ品がよろしいこと。お約束の後期テールは準備済みついでに後期ホイールも準備済み。いつ付け...
- thumb_up 51
- comment 0
転がし用としてじっくり仕上げて行く予定です。まだ、ナンバーはありません。再登録はせず、当面の間はコンディション維持が続くと思います。
- thumb_up 56
- comment 0
今日は主治医のところへ。片道2時間掛かりますが、隅々まで厳しい目で整備・点検いただけるので、助かっています。クラッチフルード(3年ぶり)、MTオイル(5年...
- thumb_up 81
- comment 4
縁あってシュアラスターゼロウォーターシートを購入したので使用してみました。写真では伝わらないと思います。久しぶりに行きましたが、本日まで臨時休業。ワクチン...
- thumb_up 67
- comment 0
いつもの手抜き洗車。ホイールはクリーナーを使用しましたがその他は水のみ。仕上げもタイヤを含め艶出し剤は未使用。各部の機能チェック、水滴飛ばしのため少し走ら...
- thumb_up 75
- comment 2
朝から日吉ダムまでひとっ走りしてきました。往復で約100キロ。緊急事態宣言中ですので、県外は止めて府内移動に変更しました。ダムカレーを食べようと思ってまし...
- thumb_up 81
- comment 0
約一ヶ月振りの洗車。これだけ間隔が開くと少し洗車に時間が掛かります。やはり二週間に一度ぐらいが適正みたいですね。災害並みの豪雨により、いつもと違う種の汚れ...
- thumb_up 74
- comment 0
今日はN-WGNのコーティングメンテナンスでした。お世話になっているショップは、洗車料金のみで小傷程度の箇所を綺麗に処理でしくれるので、4年目とは思えない...
- thumb_up 65
- comment 2
久しぶりに大原へ。交通量も少なくのんびりドライブしてきました。自宅への帰り道、河原町通りを通ってみましたが、多くの方で賑わっていました•••。帰宅して、洗...
- thumb_up 81
- comment 2
先週に兄がコーティングをしてくれました。ガサガサで樹液の跡など肌がぼろぼろでしたか、水を掛けてスポンジで少し撫でるだけで汚れは取れ、かなりヌルヌル肌になり...
- thumb_up 36
- comment 0
3週間ぶりに洗車しました。意外に綺麗に保たれていたので今回はホイールも綺麗に。外して洗うのが基本ですが、また今度と言うことで手抜き作業。雲行きが怪しくなる...
- thumb_up 69
- comment 0
今週は、手抜きしてフロントセクションのみ洗車しました。本日は、夕方に梅雨空の中いつもの大原コースへ。反対車線の琵琶湖西岸(京都方面)は大渋滞でした。緊急事...
- thumb_up 60
- comment 2
またまた洗車ネタです。埃被ってるだけなので短時間で。良いお天気でした。最近、ウィークデーの疲れが抜けなくなってきました。洗車後、しばらくNSX見ながらボー...
- thumb_up 63
- comment 2
2週間振りに洗車しました。黄砂等で真っ白・黄ですが、水を掛けるだけなので楽チンです。ワコーズバリアスコート恐るべし。エアコンは季節通して起動させていますが...
- thumb_up 76
- comment 2
明日までお休み。今日が唯一の晴れのため朝からNSXとN-WGNを洗車。午後は、少しだけ走らせていつもの将軍塚へ。なんとなく隠し撮りしてみました。そのあとジ...
- thumb_up 80
- comment 4
今日は、半年周期のオイル交換に。NSXを所有してから、MOTUL、IDIのオイルを使ってきましたが、ここ5年は無限VT-αを愛用しています。(たまたま、エ...
- thumb_up 71
- comment 0
明日は朝から雨ということで2台まとめて洗車しました。NSXはワコーズのバリアスコートでフィニッシュ。手軽で長持ち、艶も充分です。N-WGNは子供が付けた小...
- thumb_up 83
- comment 2
クラブハリエのラ・コリーナ近江八幡へ。建物は季節によって印象が変わります。恥ずかしながら少し撮影会。空いた駐車場でしたので大丈夫かと思います。手土産はお約...
- thumb_up 67
- comment 2
製造から30年を機会に少し大掛かりなメンテナンスを。ぱっと見は何も変わっておりません。17年落ちの1オーナー車を購入して、今年13年目に突入します。できる...
- thumb_up 70
- comment 4
11年お疲れさまでした。きちんと回収してもらいます。サクサク取り外しして、ケースや周辺を清掃。はいっ。取り付け完了。ケースの向きが反対の方が多いそうです。...
- thumb_up 75
- comment 0
心配していたとおり、ついに起動不能になりました。原因はBattあがり。11年もったと思えば大往生でした。はじめてNSXをブースターケーブルで救援しました。...
- thumb_up 69
- comment 7
2020年の活動は、本日を以って終了いたします。いろいろありましたが、やはり健康が第一であるとあらためて感じた一年でした。来年も、お付き合いよろしくお願い...
- thumb_up 57
- comment 2
夕方に少しドライブ。気がつけば紅葉🍁の季節。一年はあっという間ですね。30分ほど運転し、ガススタで久しぶりに満タンにして空気圧チェックして帰宅しました。明...
- thumb_up 77
- comment 3
前回交換から半年経ちましたのでオイル交換へ。今回は年一のフィルター交換もお願いしました。DeaDeeさんで車検にあわせてチェック済ですが、オイル滲み、グリ...
- thumb_up 94
- comment 2
本日は久しぶりにミーティングに出席してきました。お隣は、マセラティグランカブリオスポーツフェラーリ458イタリア、458スパイダーフェラーリ360チャレン...
- thumb_up 77
- comment 6
今日は女子ソフトボールリーグのホンダvsSGHを観戦。伏見桃山城運動公園周辺は、広大なエリアに歴史的な史跡がたくさんあり、町名も当時の大名の名前が付けられ...
- thumb_up 73
- comment 2
車検を終えた為、引き取りに。帰り道に鈴鹿PAで、懐かしのMcLarenホンダMP4-7を拝みに行ってきました。個人的にMP4-7が一番好きなんです。黄金期...
- thumb_up 70
- comment 6
一週間のお別れです。作業されている車両をしばし見学。作業内容は、エアコンのR134a化。そう遠くないと思うので刺激になりました。ラジエーターの交換もお漏ら...
- thumb_up 86
- comment 2
法観寺八坂の塔→東大路通りからの入り口はリップ擦りますのでご注意を!。わたしゃ気にしませんけど。東寺→京都南ICから北進すると、これに迎えられます塔からブ...
- thumb_up 99
- comment 0
混雑を避けて早朝ドライブへ。テーマは「門」。まずは、仁和寺の二王門次に知恩院の三門最後に「塚」将軍塚真横から。ほぼレベル(少しリア下がりか?)京都市内一望...
- thumb_up 83
- comment 0