ターさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (4ページ目)
CARTUNEユーザーページ|ターさんがオーナーの車一覧
ターのプロフィール画像

ターのマイガレージ

特に無し

ターさんのマイカー

ターさんの投稿事例

カムテンショナー高いね。アホな前オーナーやからどーせベルトだけ変えたんだろな。ウォーターポンプとか一式変えだしたら多分20は見とく必要あるなあ。リアクラン...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2020/05/19 21:00

Z32タイミングベルトセットらしいけど使えるかな?タイミングベルト外すのとウォーターポンプ外すのと同じらしいので、交換したてのタイミングベルトもついでに交...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2020/05/17 21:26

冷却系のホース全交換したのに、漏れとる💧にしてもウォーターポンプも水漏れが酷い。普通タイミングベルトと一緒に変えるよ……1番ヤバいのが油圧が低い。コンプレ...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2020/05/16 21:04

リアクランクシールのオイル漏れが酷くなって来たので、1000キロでオイル交換。めちゃくちゃ胡散臭いパッケージですが、安かったのでAmazonでワコーズオイ...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2020/05/16 14:35

地元帰ったら自動車税納付書来てた笑。こういうのは早いよね笑10万と噂のマスクは未だ来ず笑何か猶予手続き出来るらしいけど、わざわざするのめんどくさい。配るの...

  • thumb_up 19
  • comment 4
2020/05/10 11:48
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

やっぱり日産Dは車検NGでした。マフラー高さとホイールはみ出しNG知り合いの民間は多少は目を瞑るけどうーんこりゃ車高上げないとどーもならん。任せてくれるな...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2020/05/07 18:21
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

昨日の夜中むしゃくしゃしてたんで、インプで遊んでた地元の峠を軽く流して来ました。峠で流してたらやっぱりミッションが恋しくなりました笑ハンコックのPRIME...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2020/05/05 19:37
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

農作業の合間にざっと34を洗車〜仕上げはバリアスコートでキラキラ。最高の仕上がり😊欲を言うならもうちょい下げたい

  • thumb_up 64
  • comment 0
2020/05/05 12:09

StayHomeなんですが、実家の農作業が忙しいので岡山から帰ってきてずっと今農作業してます。コロナ対策はちゃんとしてます。基本1日弁当持ちで山ん中篭って...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2020/05/03 22:33

安いんで次からはこれで、距離は2000キロ毎に交換予定。下が0だとオイル漏れが酷くなるので。これにワコーズのオイル漏れ止めを3回ほど試してみて、ダメならリ...

  • thumb_up 21
  • comment 0
2020/04/27 21:55
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

前の写真ですが、コロナ感染リスクがあるの分かっててZを修理から引き取ってきました。苦節1年後は大型修理で完璧になります。まずはリアクランクシールの交換。こ...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2020/04/26 15:45
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

Z32のインマニインマニ裏の冷却菅。穴空いてます。バラバラインマニ外した後ナンバー取ってから数ヶ月しか経たずに、走行距離も1000キロも走って無いのに、完...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2020/04/24 22:39
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

さてさて34の車検どうしようかね。車高ギリギリ音量多分アウト笑近畿で1番緩いのは和歌山のはずなんだけどね〜全く期待してもなかったSA岩〇はこれ車検ダメです...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2020/04/24 18:27

Z修理に出してきました。やっと今回の修理でホース類は全て全交換出来ました。残るは電装系……メカニックにZってエアコン弱いですよねって聞くと、そんな修理に対...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2020/04/21 21:27

8年前うつ病になり、1年自宅療養して大好きだったGVBスペCも売却して、仕事も辞め非正規雇用で働きながら治療続けて、薬の量も減らしながら来たけど本日振り出...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2020/04/18 22:16

どーせインチアップするので適当に選びました。2255016はもう廃番らしく在庫限りと言われました。珍しいサイズと店の方に言われました。3000のツインター...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2020/04/04 15:44

綺麗にキーが折れました。サブキーが無いので、割高ですけど緊急の鍵屋さんに依頼して作ってもらいましたが、なかな鍵の作成に苦労してました……キーシリンダーに破...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2020/04/02 17:21

https://youtu.be/0rRJASUHfOQ何かクソみたいに腹立つ動画が上がってた。年式的に仕方ない部分もあるし、返信コメントも何か上から。R...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2020/03/29 09:43

みん〇〇もアテにならんな。こんなタイヤが星4ってwww残り溝あるのにウエット全然食わねえ。Z32の16インチで交差点曲がるだけでウエットならケツ流れやがる...

  • thumb_up 21
  • comment 0
2020/03/28 22:14
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

岡山市中区の板金屋に1ヶ月半もトラストのエアロ預けっぱなしで、早くフルエアロにしたいんやけど、車両の修理は岡山日産でやってるしなおかつパーツもなかなか届か...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2020/03/27 22:30

電圧安定せずに何故たまーにエンジンかからないのか原因が判明。Z34の場合メタキャタに変えると、排気センサー?に何らかの影響を与えて、燃調が狂うらしい。結果...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2020/03/21 10:17
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

10年6万キロでZ34のオルタお亡くなり笑

  • thumb_up 29
  • comment 0
2020/03/18 17:10

実家に帰省して親父の車で高野山。寒い……はなかさかドライブイン

  • thumb_up 30
  • comment 0
2020/03/15 10:40

400R内装東岡山日産に行ったら、置いてたので適当に撮って見ました。タイヤは21インチだそうです。このままではハンドル切れ無いらしいので、自走の場合はエア...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2020/03/13 23:26

純正オイルクーラーホースか、パワステホース高圧側では無いホースどちらかが、ラスト1本でメーカー廃盤らしいです。仮にオイルクーラーホースでも、純正オイルクー...

  • thumb_up 17
  • comment 1
2020/03/12 15:43

Z32で太子バイパス流してたら、急に吹けなくなってエンストして焦った。しかもトンネル内だったので逃げ道が無い……ハザード炊いてもう1回エンジンかけたらかか...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2020/03/11 13:48

Z34のエンジンかかりそうでかからないがたまにあるので、某タイヤ屋さんで診断機で測ってもらったら、電圧異常ですね。バッテリー交換勧められて通販で買って、取...

  • thumb_up 21
  • comment 0
2020/03/08 19:35
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

Z34のニスモエアロのサイドが少しずつズレ始めて来た……流石に10年選手なのでまあ仕方ないかな……横から見る限りは全く分からないのでいきなり外れはしないと...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2020/03/07 13:51

Z34タイヤ交換予定。個人的にこのレベルのタイヤで十分でしょう。サーキット行くならミシュラン選んだと思うけど。街乗りでどちらかと言うとウェット性能重視でタ...

  • thumb_up 21
  • comment 1
2020/03/05 12:52

Z32の時代では珍しいのかな?純正で申し訳無い程度のオイルクーラーが付いていて、このホースからオイル漏れしてますと1年点検で言われた。こんな申し訳無い程度...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2020/03/04 23:03

かなり直したつもりやったけど、1年点検終わったら、修理費の見積もりがえらいことになってる笑やっぱりZ32は工賃をいかに抑えるかやね〜まあこれぐらいの値段な...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2020/02/26 18:50

Z32を1年点検に出したら、代車はノートのe-POWERでした。感想としては慣れてないから運転しにくい笑足回りは大分柔らかい。個人的にこの乗り心地は無理笑...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2020/02/26 12:32
フェアレディZのカスタム事例を探す

おすすめ記事