人気な車種のカスタム事例
suxellのマイガレージ
JB2ライフは通勤用
suxellさんのマイカー
suxellさんの投稿事例
フェンダーを外す予定がボンネット外して全部掃除になってしまった🥺今日は雨が降らない予想なので全部戻さなくては✨✨ワイパーの台座裏アーム可動部にはグリスアッ...
- thumb_up 34
- comment 0
左フェンダー下のネジ生き返らせました😎近いうちに左フェンダー外すので錆びて硬くなったネジの錆を落として純正白塗ってやりました✨ネジが一個黄泉がえりまた地味...
- thumb_up 29
- comment 5
インジェクター清掃後の変化✨タコメーターの太青線の加速が凄く良くなりました😎いつもは7000rpm手前で少しもたつくのですが一気に8000rpmまで行きま...
- thumb_up 29
- comment 7
取り外したインジェクター🥺カーボンで真っ黒アドバイス頂いた手順でやったらガソリンは1滴位しか漏れてきませんでしたありがとうございます😊パーツクリーナーで掃...
- thumb_up 36
- comment 3
暇なのでそのままじゃ着かないオーバーフェンダーに絶縁テープでダクト付けるイメージ🤔パテで成形して切って貼って塗ってのイメージ色も全然違うし🥺
- thumb_up 29
- comment 0
バッテリーマイナスを繋ごうと思ったらオイルキャッチタンクの奥に錆びたネジで繋がったアースを見つけてしまい🥺結局4本も取り替えてしまった✨ついでにブローバイ...
- thumb_up 32
- comment 2
燃料ポンプまでのふたを開けてみて🥺久しぶりにすげ〜の見ましたホコリが堆積してホンダの文字も見えないポンプどころかタンクの上が昭和に戻った感🥺foofooっ...
- thumb_up 30
- comment 0
小雨ポツポツですが夜勤明けでエンジンルームの掃除してます✨インジェクターの分解の前に周辺のゴミ汚れをできる限り取って外せるネジとダメなネジ確認😎アースの学...
- thumb_up 33
- comment 0
中も外も汚くて洗ってベランダ干🤔今日は暑かったのでいろいろ学習しましたFRPパーツの補修の仕方ウェットカーボンでのパーツの作り方電装アースの取り方配線の組...
- thumb_up 36
- comment 0
今日は最高32℃超える予想暑いですね😥夜勤明けに久しぶりに直線でレブギリギリの8000prmまで回したので帰宅してから点検したら1番のプラグが緩んでました...
- thumb_up 21
- comment 2
ダイソーで買ったアルカリ電解水落ち落ちV白いタオルが茶色に😥何回か乾かしながらやってます安いのに実力あり待ちに待った富岡義勇の内装生地到着しました✨
- thumb_up 31
- comment 0
CUSCOのキャッチタンク付けて2ヶ月経つとブローバイの汚れでホースの色が変わってきました😥距離14万Km超えて高回転で回すと負荷がかかり過ぎてエンジン内...
- thumb_up 24
- comment 0
1年ぶりのリアバンパー外し😎天気が良すぎて車弄り向きではありません😥がマフラー交換準備のためクリアランス確認と掃除🤔雨があたらないマイガレージがあったら今...
- thumb_up 32
- comment 0
今日は軽自動車特有のリアタイヤハウスからの錆をガッチリ落としてエンドックス塗りました😎コンビニでコーヒー買って乗ろうとしたら隣の車のお姉さんからジーっと長...
- thumb_up 34
- comment 0
金と赤のシート😀悪くない😎トミカクオリティー途中でちょっとだけ色乗せてみました🤔トヨタの純正色イエローマイカメタリック580番の本物塗料😁プラモデルに塗る...
- thumb_up 24
- comment 0
車高を5cm上げてみました😄😁😆今日はこのまま4WDなので前後の重量配分と高さ調整が狂っててあとトーインアウトも調整が必要のようです写真ではわかりませんが...
- thumb_up 33
- comment 0
久しぶりの夜勤明け😌からのホンダ純正工具を掃除しましたいざと言う時に積んで無いと困るので✨リアタイヤ外してブレーキ周り掃除と燃料ホース周りの掃除グリスUP...
- thumb_up 33
- comment 0