人気な車種のカスタム事例
DIYと写真撮影が趣味です。ʘ‿ʘ DIYでやった作業の一部をYouTubeに投稿しています。
まるるさんのマイカー
まるるさんの投稿事例
大阪オートメッセt7r2pと迷ったホイール。このホイールもなかなかすごい色とんでもないマフラー赤リムもいい感じやっぱりBMWはかっこいいグラインダータトゥ...
- thumb_up 78
- comment 2
土曜日はオートメッセに行ってきました。久しぶりにカメラ持って出かけたら昼過ぎくらいで体力無くなりました。(笑)カスタムされた車を見るとワクワクしますね。(^^)
- thumb_up 65
- comment 4
しばらく冬眠していたけど、今年は雪がほとんど降ってないのでから冬眠の必要なかったかも・・・。最後にエンジンかけてからもうすぐ2ヶ月経つけど、まだバッテリー...
- thumb_up 128
- comment 6
紅葉ホイールのステッカーを水平にするのは難しい。ベンチの近くまで場所を変更。ベンチは休日は車とバイクでいっぱい・・・後ろの方で少し紅葉してる。撮影中にレン...
- thumb_up 136
- comment 11
久しぶりのオープン走行はタイヤ交換。購入時から2ヶ月でエア漏れのため、一旦以前付けてたタイヤに戻します。溝はまだまだ残ってるのですが・・・225/35と2...
- thumb_up 103
- comment 6
初めてピックアップに選ばれました。自分でもビックリ。Σ( ̄[] ̄;)東北旅行の続き。八幡平アスピーテラインからスタート。田沢湖浄土ヶ浜三陸復興国立公園三陸...
- thumb_up 90
- comment 14
久しぶりの投稿。最近の写真がないのでテーマに沿ってとりあえず過去の写真。中部ミーティング。ターンパイクサクラトナカイ(笑)右後ろは写真多いけど右前はあまり...
- thumb_up 1302
- comment 36
東北旅行編第二弾。青森の夜はアスパムの駐車場でちょっとだけ夜景撮影。車の写った写真は少なめです。尻屋崎の後は大間でマグロ。本州の最北下北半島で前回行けなか...
- thumb_up 86
- comment 0
東北ミーティング終了後は青森まで移動し、尻屋崎へ。風が強かったですが、天気は最高でした。平日の朝ということもあり、交通量は少なめ。灯台。風景写真ウマーこの...
- thumb_up 156
- comment 6
記念すべき(?)100投稿目は大黒PAから。東北ミーティング参加の後、大間のマグロを食べに青森まで北上し、色々巡って現在に至ります。この後汐留イタリア街に...
- thumb_up 122
- comment 10
東北ミーティング初参加のため、福島まで来ました。18時過ぎに道の駅着いたのにレストラン閉まってました。(›´ω`‹)650km無給油で行けるかと思いました...
- thumb_up 102
- comment 10
中部ミーティング往復でガゾリンが無くなるくらい燃費が悪くなったのでアライメント調整。今まで自作のゲージを使ってましたが、アッパーアームも交換して合わなくな...
- thumb_up 86
- comment 8
中部ミーティング参加しました。直前に仕様変更とかもありましたがギリギリ間に合いました。左側のホイールはWORKのT5R2P。10J+10の前後通しでディス...
- thumb_up 154
- comment 8
修理から戻ってきました。久しぶりのオープン走行はタイヤが飛んでいかないか気を使いました。(笑)10Jのホイールに225/35R18のタイヤを組みましたが、...
- thumb_up 122
- comment 4
少し古い仕様ですが・・・1つの写真に部品5個までは辛い。(ºωº)…外装前脚後脚入力疲れたのでとりあえずこれだけ。中部ミーティングはもう少しだけ仕様変更さ...
- thumb_up 140
- comment 4
昨日は忍者さん企画のツーリングに午前中だけ参加しました。٩(๑>∀<๑)۶長いこと入院してたおかげで約3ヶ月ぶりのツーリングです。(¯∀¯)ベンチで皆さん...
- thumb_up 115
- comment 10
残念ながら抽選で外れたので三次行きはなくなりました。(ºωº)一応休みとホテルはとってるので、広島方向に旅行に行くか、全然別の方向に行くかは天候次第となり...
- thumb_up 41
- comment 16
フロントに5mmスペーサー入れて10J+10の状態に。前後ローテーション可能っぽいです。ちょっと車高上げるハメになったけど、平地では全切り可能です。*\(...
- thumb_up 102
- comment 4
ダックテール仮合わせ。スプレー塗装だとやっぱり色ムラが・・・ラッカースプレーで塗ってましたが臭いって言われて家を追い出されました。(´;ω;`)近くの河川...
- thumb_up 93
- comment 6
復活しました。(๑><๑)۶飛び石による塗装の欠けもキレイに直りました。まだバンパーとヘッドライトのチリ合わせが甘い気もしますが、走行に支障はなさそうです。
- thumb_up 124
- comment 11
長いこと修理に出していた車も盆休みまでには直りそうです。ε٩(º∀º)۶з車の塗装色はカメラで撮るとどのメーカーのどの車種の色かを判定できる機械が板金屋に...
- thumb_up 96
- comment 11
外装とかライト類は色々変わってるけどパーツが登録されてない・・・。登録されてないもの自作マツダ純正改自作ヘッドライトPIAALP530DRIVINGリアも...
- thumb_up 120
- comment 0
ホイール前WORKMEISTERS1R18×10J+15R-disk後WORKMEISTERS1R18×10J+10O-diskタイヤ前後DUNLOPDI...
- thumb_up 117
- comment 2
車の修理にまだ2週間くらいかかりそうなので、暇つぶしにFRPの表面処理。madeinChinaなので下地処理必須です。缶スプレーで塗れるかな?久しぶりにパ...
- thumb_up 84
- comment 2
夕暮れの千葉フォルニア。日没までの2時間くらいの間、いろいろな角度から撮影してみました。(((o(*゚▽゚*)o)))ガスってたけど、薄っすらとアクアライ...
- thumb_up 152
- comment 16
箱根ターンパイク。定番の場所で撮影。\(´ω`)/桜の季節でもないので独り占めできました。縦構図。車を動かしてフロントから。アクアラインを抜けて千葉フォル...
- thumb_up 129
- comment 4
まだまだ続く軽井沢前々日ツーリング。山中湖の後は5合目まで登り、芦ノ湖スカイライン、伊豆スカイラインを走りました。雲ひとつない青空と言いたかったところです...
- thumb_up 134
- comment 5
軽井沢ミーティング前々日。朝から天気が良かったので山中湖&富士山のリベンジ。ちょっと変わった角度から。砂浜に降りられるところがあったので行ってみました。ス...
- thumb_up 124
- comment 4
ふもとっぱらキャンプ場をあとにして、山中湖へ。逆光すぎる。逆光に強いらしいNikonのレンズでも真正面はツライみたい。雲が昼より増えてちょっと残念。日没ま...
- thumb_up 144
- comment 6