人気な車種のカスタム事例
tetsunobuのマイガレージ
エクシーガクロスオーバー7でオーディオを自作で組んでいます。
tetsunobuさんのマイカー
tetsunobuさんの投稿事例
これは凄い!通常盤と聴き比べたら、違いは歴然。UHQCDというフォーマットの違いによるものなのか、リマスターの恩恵によるものなのか?いずれにせよ、何十年も...
- thumb_up 45
- comment 0
これもセルフ交換。17000円。3年前より7000円も値上がり!これでバックアップ電流流すの忘れてまひた。。。こんな状態じゃあ、人には任せられまへん。EC...
- thumb_up 61
- comment 0
夏の北海道遠征に備えて、タイヤを更新しました。同銘柄のDUNLOPビューロ304幅を215から225に。ちょっとだけ、張りが出たような?乗り心地は、そう、...
- thumb_up 61
- comment 0
発泡スチロールにハリボテしてペンキ塗っただけのフットレストは、乾くに従ってカッチンコチンに。踏んでも大丈夫。予定の場所に。いいかも。この角度が楽ちん。ここ...
- thumb_up 58
- comment 0
心配になってきて、ハリボテの表面に木工用ボンドを指で塗りたくりました。水性ペイントでこの色に。目立った方がいいかなと、最初はそう思ったんですが。。。気が変...
- thumb_up 56
- comment 2
アリエクのドアスタビライザーもどき。試しに前ドアだけ付けてみました。これだけ。外して。。。付ける。ドア側も。。。そしたら、走りも、カオデの音、特に低音が変...
- thumb_up 53
- comment 0
もうちょっと大きな塊から切り出せばよかった。木工用ボンドでつぎはぎ。ハリボテ作るんなら、もちょっと厚手の和紙がいいんだけど、とりあえずこれで、重ねる作戦。...
- thumb_up 54
- comment 0
外側にはもう貼る場所がありません。なのでついに「内側」作戦!これ、またまた自作です。カッターで切り出しました。お気に入りのメーカー。デザインもシンプルで作...
- thumb_up 53
- comment 0
縦だと画像が入りきらない!ということで横になってます。キャンプ道具のランタンハンガーが壊れました。ネジ穴がバカになるやつ。伊藤工業さん。名古屋市です。ここ...
- thumb_up 47
- comment 4
実はこれも作ってて。。。好きだったんです!インディーで頑張ってくれ、俺たちの琢磨!!こんなとこに貼ってしまいました。痛さどんどん。。。ガラスの上部にも。。...
- thumb_up 48
- comment 0
今回はこんなシートを買いました。理由は、、、こういうのを作るため。アルミシートから切り出したものをペッタン。プローバさん、許してけろ。最近古びてきてたここ...
- thumb_up 45
- comment 0
改めて思う。。。先週、こんなとこにいたんだなぁ〜。旨そーな石。これはほんとにうまいやつ。半斗缶の蒸し器。チャリから若葉?ではなく、木の下通った時、引っ掛け...
- thumb_up 57
- comment 5
今朝のキャンプサイト。天気良すぎて真夏みたいだけど、水はまだ泳げるほどではない。流石のシロクマも、浸かるのは腰まで。今日もこんな贅沢を。ありがたいことこの...
- thumb_up 70
- comment 9
これを貼る場所がもうありまへん問題。ラーメン食べたら閃きマヒタ!そうと決まれば「もう一枚」作りまひょ。剥がしてー。。。剥がしてー。。。!この瞬間がたまりま...
- thumb_up 13
- comment 0
めいっぱい大きくしたら、シートのリクライニングツマミを外すことに。。。ハーツとカロのコラボバーチ材の積層。中をくり抜く。「火鉢」と呼ばれている。鉄材にスパ...
- thumb_up 48
- comment 4
大井川鐵道応援エンブレム自作のリベンジです!もう少し小さめにしたかったんですが、文字を切り出せる大きさとしては、これが限界!
- thumb_up 48
- comment 2
自作のステッカーも、そろそろネタが尽きてきた。でも、これが何なのかわかる人がいたら、それはそれで嬉しかったりする。。。寄ると。。。引くと。。。ホントはここ...
- thumb_up 47
- comment 4
やっと洗車したので、すかさず撮ってしまう、お決まりのやつ。。。フェンダーアーチモールを前輪にも追加。少しまた乗り心地が改善された気がする。。。こうしてみる...
- thumb_up 51
- comment 0