人気な車種のカスタム事例
ボクコペン(旧コペアト ボクコペ)のマイガレージ
過去の投稿(コペン弄りなど)は、ボクコペで検索してください。
ボクコペン(旧コペアト ボクコペ)さんのマイカー
ボクコペン(旧コペアト ボクコペ)さんの投稿事例
今日は朝から病院に行き診察とリハビリの為に仕事はお休み。久しぶりにコペンでドライブしました。軽いドライブのつもりが寸又峡まで…こんな道歩いて高所恐怖症なの...
- thumb_up 83
- comment 3
今日もSUP出来そうにないので、先週と同じコースをチャリで。やっぱり雨に降られました。お昼ぐらいまで天候が持つと思ったのに。先週よりも平均速度が上がりました。
- thumb_up 55
- comment 2
妻が午前中仕事なので留守番しながら朝から洗車。自分のヴォクシーは5人乗りのトランスXの4WD完全遊び車です。ついでに親父の車も洗いました。親父は数年後には...
- thumb_up 51
- comment 0
日の出見ながらSUPしに海に行ってきたのですが良い波が無く、チャリに切り替えてヒルクライムしてきました。第2東名の森PAからカワセミ湖(大田川ダム)までの...
- thumb_up 42
- comment 3
先日交換したミッションオイルを馴染ませに雨の中走ってきました。お山走りまだまだお山走りついでに高速道路ももともとミッションオイルは4年程前にディーラーで交...
- thumb_up 64
- comment 0
仕事のうっぷん晴らす為に夜な夜な作業ですwww!車の下に潜っている時が幸せ。今の季節なら車の下で寝れるかも!見ての通りのミッションオイルと添加剤。マジック...
- thumb_up 77
- comment 2
今日は病院にて。鎖骨骨折の経過観察の為に。PayPayのポイントが貯まってきたので、この二つとその他いろいろお買い上げ。全てポイントで支払えました。
- thumb_up 99
- comment 0
少しの時間があったので近くのお山を走ってきました。先週と違い、涼しくなってきました。オープンで走るのに良い季節が間近ですね。
- thumb_up 63
- comment 4
二ヶ月前の骨折(鎖骨肋骨)より復活ライド。道路を走るのは怖かったのでサイクルロードをゆったりと35kmほど走ってきました。あとは、SUPサーフィンのリハビ...
- thumb_up 40
- comment 0
お盆休み全開の方々も多いと思いますが、今日も午前中は仕事でした。台風襲来の前に作業やってしまいます。現状の把握の為に油温、油圧のセンサー取り付けます。これ...
- thumb_up 63
- comment 4
今日は、静岡県草薙競技場に息子の陸上県大会の観戦に!400メートルリレーで予選通過しました。これから決勝レース。次の大会に駒を進めることができるかなー。で...
- thumb_up 62
- comment 0
バッテリーのマイナス端子を外した状態で待機中のコペン。昨日のシートに座ってみましたが、まだ乗れません。落ち着いたので…。実は自転車を乗っているときに、相手...
- thumb_up 78
- comment 8
SABのセールでお安くなっていたスマホホルダーを買ってみました。自動の開閉アームにワイヤレス充電も付いています。御値段は飴玉で隠して…。この辺りに良い感じ...
- thumb_up 56
- comment 2
先週の続きのキャロルの調整。トーの調整をしました。無事に完了!二人で採寸して、調整試走を数回繰り返し、納得のいく数値になりました。潜っているのはキャロルの...
- thumb_up 48
- comment 0
フォロワーさん兼お友達のキャロル完成!爪おり、車高調整、キャンバー調整までで本日は終了!後日にトーの調整しなきゃ!さー、コペンで帰ろう。
- thumb_up 33
- comment 0
爪おり完了!ここから35ミリの更なるローダウンをしていきます。フロントがちょっと心配。少しは見にくいですが塗装の割れ無く、きれいに折れました。予行練習とコ...
- thumb_up 38
- comment 0
馬力静岡店さんにて。ブレーキに引きずる音が出てまして、リフトアップして見てもらいました。原因も直ぐに発見し直ぐに対処して頂きました。
- thumb_up 70
- comment 0
GWにアップガレージで見付けたウインカーリレー1000円ならヴォクシーにもコペンにも付くから買いっしょっ!まっコペンはウインカーリレー代えてフルLED化し...
- thumb_up 44
- comment 0
友達のコペンのホイールは14インチに165/60-14のコンフォートタイヤ使用ノーマルサスペンスです。本日、お山で運転させてもらいましたので感想を。乗り心...
- thumb_up 73
- comment 4
オイル交換です。ついでにsx8000のエンジントリートメントも。エンジンがとても静かになり、スムーズに回るようになりました。記録用
- thumb_up 51
- comment 0