人気な車種のカスタム事例
しょーじのマイガレージ
2003年式 ZZT-231 MT
しょーじさんのマイカー
しょーじさんの投稿事例
懲りずにエンジン磨きしてます😁遂にリョービのポリッシャーRSE-1250を導入して苦行から多少開放されました!ピカールを使用して、スポンジバフではなかなか...
- thumb_up 72
- comment 7
悪天候続きでDIYモチベがあがらないので、変哲のない内装ネタです。テーマは「小綺麗」って感じで、面白いものはないですね😂RECAROSR-3個人的にルマン...
- thumb_up 62
- comment 0
たまには疲れないDIY。納車時からのナンバーステーの地味な凹みが気になってしまったため交換。2,000円ちょいくらいでした。新品はいいですね!恐ろしく自己...
- thumb_up 52
- comment 0
分かりづらいですけど、ルーフのクリアが劣化してザラザラしていたので補修しました。#1500で劣化した層の剥がしと足付け。ホルツのクリア缶を塗りましたが、絶...
- thumb_up 19
- comment 2
バルブ交換のついでにバンパー外して掃除しときました😄なんかこれはこれでイカツイ笑いつも貧乏カスタムばっかしてますが、少し奮発しました。今まで安物のイエロー...
- thumb_up 58
- comment 2
懲りずにエンジンヘッドカバーを磨いてました。ペーパー240→400→600→800→1000→1500→2000→ピカールと、かなり労力を使いましたが、手...
- thumb_up 52
- comment 5
過去車インプレッサスポーツ2.0i-s約10年前、車にほとんど興味がない時に見た目の良さと手頃感から新車で買いました。そこから個性を出そうとちょこちょこイ...
- thumb_up 66
- comment 0
愛知県太平洋ロングビーチエアロレスで地味な風貌なのに、要所要所のパーツには拘っているというところに美学を感じる変態です😎TE3716インチ7.0Jホワイト...
- thumb_up 62
- comment 6
トランクを色々やりました。まずは以前洗浄と錆処置をしたので、全体的にシャシーブラックを吹いて綺麗にしときました😎雨漏りについては、この穴から微量の水滴が内...
- thumb_up 49
- comment 0
エンジンヘッドとインマニを思うままに磨いてみました。荒めのペーパーとピカールを使用。ビフォーアフター便利な工具は持っておらず、全て手作業なのでしんどすぎる...
- thumb_up 48
- comment 0
味気ない純正ペダルを交換しました。セリカ用のアルミペダルセットだと25,000円以上してお高いので、中古のアクセルペダルと、クラッチとブレーキを単品買いに...
- thumb_up 36
- comment 0
エアコンフィルターをサクッと交換いつぶりに変えたかは知らないけど、こんなにゴミが溜まるもんなんですね…これでクリーンで涼しい風が出ることに期待きます😆
- thumb_up 45
- comment 0
いつかはやりたかったワイパーリンクの錆び取りここまで錆が進行しているのも、なかなか珍しいのでは?笑ペーパーで磨いて、錆転換剤である程度回復しました。ついで...
- thumb_up 37
- comment 2
少し前からメーター裏から辺りから常にカチャカチャ音が聞こえるのが気になり、調べてみるとエアミックスダンパーサーボという部品の故障のようでした。セリカでは割...
- thumb_up 34
- comment 3
Willvsのオプション?のミラーです。セリカに流用可能ということで、たまたま中古で出てきたものを衝動買いしました😁蜘蛛の巣が張り巡らされていて、想像以上...
- thumb_up 6
- comment 0
納車当時からえげつない汚れだったトランクルーム。20年くらい前の車とはいえ、どういう使い方したらこうなるのだろうか😨内張外して、マジックリン使って漢の水洗...
- thumb_up 36
- comment 0
前から気になっていたリアホイールのツラ内を改善するため、ワイトレを装着してみました。使用したのはKicsの20mmです。中古品を2700円で入手😎ボロさが...
- thumb_up 48
- comment 0
経年劣化で大変なことになった天井を張り替えました。ルーフライナーを外すのは手順を踏めば簡単ですが、その下の劣化したスポンジを除去するのがしんどかったです😇...
- thumb_up 40
- comment 0