人気な車種のカスタム事例
KENのマイガレージ
大の運転好き、、昔レーサーを目指してレースしてました。今も草レースや走行会には行ってます。基本自分でメンテ、チューンはしております。 k11マーチ、GX70ワゴン、KR42V5速タウンエース 、初期型200系ハイエースなど全て13年越えですがしっかりメンテして乗っていきたいと思います。お会いした時はよろしくお願いします‼︎
KENさんのマイカー
KENさんの投稿事例
息子が乗ってるマークIIワゴン、運転席の窓が閉まらなくなった、、でオークション見たらドアが丁度出てたので購入ー到着後即バラして摘出しておいた、、、
- thumb_up 59
- comment 0
ハイエースのリヤにクスコのスタビライザーキット取り付け〜左リヤ側、、右リヤ側〜まずジャッキアップしてスペアタイアを下す、、その後マフラーの後ろの吊ゴムを外...
- thumb_up 88
- comment 0
クラウンのタイヤ交換、、ネットで購入〜とりあえず街乗りなのでこれ買ってみました。横浜のSドライブにパターン似てますね(^_^)交換完了〜
- thumb_up 59
- comment 0
フロントハブとローターを外して、、ハブとローターを分離、、新しいローターを組み付けますが、かじり防止でスレッドコンパウンド塗っておきます。後は組み付け、、...
- thumb_up 65
- comment 0
ハイエースのフロントスタビ交換〜‼︎コニーにしてからフロントの小舵角時のレスポンスが悪いのでチューニングとして交換、、思ったところの半分ですがまあ満足、、...
- thumb_up 66
- comment 0
クラウンはオルタネーター終了〜リビルト品用意してから作業、、懸案事項のオイル漏れの追求も一緒に、、クランクシール、カムシール、ウォーターポンプそれに伴う周...
- thumb_up 81
- comment 0
リヤショックもコニーに交換〜ついでにリヤドラムの張り調整〜もうスタッドレスなんか履いてられるか、、と16インチ夏タイヤ仕様へ変更です。
- thumb_up 78
- comment 0
ハイエースの中古で買ったホイールにTOYOのトランパスMPZ215/65R16をセット、、履くのが楽しみです。自前のチェンジャーで組み替え終了〜
- thumb_up 72
- comment 0
マークIIワゴンのオルタネーターの交換です〜リビルト品ですので割と安価に入手出来ました。息子に教えながらやってます。ベルトを張って完了です。最後は点灯試験...
- thumb_up 58
- comment 0
車検取れました、、相模、湘南がガッチリ混んでて予約取れずで川崎です、、場所が違うと勝手も違うのですが、、予備検での自賠責発行の女性の人が親切でしたね〜ライ...
- thumb_up 69
- comment 0
訳ありで継続車検を先にすることに、、で急遽組み立て中〜フロントはツインターボのローターとキャリパーに変更してあります、、でも現状もう少し余裕が欲しいところ...
- thumb_up 69
- comment 0
先日組んでから奥さんが当たり付けてくれたのでシューの張り再調整、バッチリ左右合わせました〜タイヤは現在スタッドレスです。次はリヤショックを交換です、、以前...
- thumb_up 76
- comment 0
御嶽山のヒルクライムにて、、痛風でまつば杖ついてる時に参加、、集中すれば痛みを忘れるは本当です(^_^)クラス優勝2位に11秒の差、全体でも5位くらいだっ...
- thumb_up 70
- comment 2
ジャッキに載せて、、上手くドッキングさせます‼︎無事にドッキング完了〜次はサイドシャフトを差し込みます。終了後、、オーバーホールしたカップを取り付け、、次...
- thumb_up 59
- comment 12
ケース洗浄後、アウターレースの圧入から圧入後ベアリングを置きます。ワッシャーを入れて、シールを打ち込みます。ドライブピニオンに新品ベアリングを圧入〜ケース...
- thumb_up 60
- comment 6
窓のランを交換〜寒くなってから極端に動きが苦しくなったので、、、交換後は滑りがかなり良くなり負荷が減った感じが丸わかりです♪運転席側が切れてたのでこちらも...
- thumb_up 37
- comment 0
新年早々の作業〜LSDの組み込み、リヤシューの交換、フロントキャリパー交換、、フロントウィンドウのランナー類の交換予定してましたが、、リヤ周りバラして、、...
- thumb_up 64
- comment 1
純正6型のバン用シートへ交換、、かなりへたっていたのでシャキッとしました。お疲れ様でした、、13年30万キロ越えです。ダークなグレーでシックな感じになりま...
- thumb_up 58
- comment 0
トーインのチェック〜乗った感じで決めたのですが、、大体いいところでした‼︎まだ衰えてないね〜インに2〜3ミリと言うところです。
- thumb_up 46
- comment 0
まずはピストンを抜きます、、エアーでバスっという感じシールを外します、、ピストンすげー汚れてますね、、タッチ悪いのもうなずけます、、戻りが悪いので引きずり...
- thumb_up 38
- comment 0
クスコのヴェロッサ様のフロントアッパーアームに交換、、元々付いてたのは思った通り90ツアラー様のでした。流用なんだろうけどストリートじゃ必要ないキャンバー...
- thumb_up 22
- comment 0
キャリパーオーバーホールとアッパーアームの交換をしようとジャッキアップでするもお客さんが来て接客してたらタイムアウト明日やります。
- thumb_up 27
- comment 0