人気な車種のカスタム事例
etakaのマイガレージ
宜しくお願いします。
etakaさんのマイカー
etakaさんの投稿事例
毎日、探し物をしたり注文したり、作業したり。暫くはネタが尽きないというか忙しいです(汗)まずは定番、ラジエターに風が当たるようナンバーをUP。リヤゲートを...
- thumb_up 96
- comment 0
名義変更(とナンバー変更)を変更しました。初めて、希望ナンバーというものをやってみました、番号はベタな番号です✨お盆休み、納車最初の整備はエンジンルームの...
- thumb_up 69
- comment 3
車が新しくなれば(中古ですが)、やることが色々あります。納車翌日は暑い中、前後ドラレコの取り付けをやってましたが、昼間に車弄るのはヤバいです人間の方がダウ...
- thumb_up 58
- comment 2
待ちに待った?納車です。ガソリンが入ってないのでまず給油、入ったところがフルサービスで良かったです✨(給油口どっちかも把握してなく。)帰路途中で撮影タイム...
- thumb_up 82
- comment 6
2日目は近場を散策。お昼は息子のリクエストでハンバーガー🍔を食べに。近場で評価が高かったFLOPPYBURGERHOUSEに行って見ました。二人でのオペレ...
- thumb_up 9
- comment 2
さあ、荷物満載で出発です✨途中、道の駅で買い出し今回は息子のリクエストでバンガロー🛖を選択(建物自体はログハウスです)既に食べ終わった後です、今回のBBQ...
- thumb_up 41
- comment 0
車両入れ替えに向けて運転席の純正戻しを行いました。取り外したのでお掃除外したレカロ(SRエボリューション)からシートベルトアンカーを取り外しキツく締まって...
- thumb_up 47
- comment 0
キャンプ(今回は息子のリクエストでバンガロー)の買い出しです、カウントダウン始まっているので出来るだけ残してあげようとパチリ。以前なら完全ヒットの輪止めも...
- thumb_up 60
- comment 2
久しぶりに今夜は読書?です。日曜午後からの急展開について行けず、動悸・吐き気に頭の中がグルグル状態を少しでも落ち着かすためには、まず敵?を知らねば。あまり...
- thumb_up 64
- comment 0
購入以来、ずっと気になってたリヤ下がり。ノーマルなのかも分からずそのままでこれまで来ましたが同じグレードのジータ用と比べて見ました。全長は同じですが線径で...
- thumb_up 55
- comment 3
燃料フィルターの交換をしました。23年/13万km超えなのでポンプも替えるべきではあるんですが、DENSOもやらかしてたので今回はポンプはパスします。初め...
- thumb_up 57
- comment 2
今回は毎月やっているという四天王寺の骨董市に行ってみました。駐車場をAkippaで押さえてから行ってみたら・・・埋まってます!しかも水溜りで靴も車も泥んこ...
- thumb_up 57
- comment 0
今日は嫁さんが行って見たいという骨董というか古道具屋みたいなお店がある丹波篠山まで。駐車場の脇にも色々あります。この写真でお題OKかな?!これなんて土に還...
- thumb_up 57
- comment 0
2年に一度の儀式、雨男健在です。息子を送ったりして少し出遅れました。やはり1ラウンドは時間切れ。無事に一発で合格、ステッカーの位置が変わったので指定の位置...
- thumb_up 61
- comment 0
今年は車検です、テンションロッドのブッシュ交換の前にオイル交換。パワステオイルは今回はタンク内を入れ替えだけ。その間にエンジンオイルを抜き取り今回用に仕入...
- thumb_up 42
- comment 4
息子は赤本を手に入れ勉学に励んでます、お父さんは赤箱を買って整備に励みます😁最近手に入れた赤箱達これは要らなかったか?これは赤い箱(中身はなし)を手に入れ...
- thumb_up 50
- comment 0
2016年にW203からGXE10に乗り換えて気が付けばもう7年半、10台目の愛車も22歳を迎え色々とお疲れになって来ました。気になる所は幾つもありますが...
- thumb_up 54
- comment 4
サイドブレーキレバーブーツ、やっと縫い終わりました。運転席側助手席側フレームに両面テープで仮止めして大丈夫そうです。ボンドで接着。使ったのはコニシの靴用接...
- thumb_up 55
- comment 2
ベンチレーションホースの口が割れてたので交換です。一本目は簡単もう一本の方はだいぶ奥の方です。ペンチ色々、長さよりフラットノーズな中央のPLOTOが使いや...
- thumb_up 24
- comment 0
スマホケースの革が裂けてる、ペラペラな革だから仕方ないのでベースから剥がし手持ちの革で作りますか出来上がりました初めてで1日作業の割には使えそうです。ずっ...
- thumb_up 41
- comment 0
ファイバースコープが数百円で手に入るという信じられない時代になったので試しに手に入れてみました。まずはアルテッツァの燃焼室(ピストンヘッド)を見てみました...
- thumb_up 43
- comment 2
お盆休み、久々に家族でキャンプ行って来ました。そのためにはまずキャリアを取付!長尺物や嵩張る物を載せて。トランクはぎゅうぎゅう、2.3-16で家族5人(ち...
- thumb_up 56
- comment 1
ワイパーゴムが経たってきたのでゴムだけ注文、長い方は取り寄せで別発送になりました。短い方は袋に入って。長い方(550mm)袋に収まらないからダンボールで。...
- thumb_up 49
- comment 0
今回のお題、愛車のセンターキャップは、ホイールがランエボ純正のOZなのでセンターキャップもOZです。ホイールを手に入れた時ボロボロだったので探すもヤフオク...
- thumb_up 57
- comment 0
トップ・ギアに出てくる自動車のシートでソファー作るのもカッコイイなぁと、こんな感じで作れないかと思い以前乗っていたW201のリヤシートで作りガレージで活用...
- thumb_up 52
- comment 6
KONIが短命に終わったのでKYBに。安定?のNEWSRSPECIALです。KONIが本当に抜けたのか確認のため、純正に変えて確認してましたが、これも抜け...
- thumb_up 38
- comment 2