ふくすけ@香川さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (9ページ目)
CARTUNEユーザーページ|ふくすけ@香川さんがオーナーの車一覧
ふくすけ@香川のプロフィール画像

ふくすけ@香川のマイガレージ

ラインID
fukusukeka

全然集まらないek9の輪を広げましょ!
よろしければお気軽にメッセージお願いします🙇‍♂️

シビックタイプR
ek9

コペン880

です!(^^)

ふくすけ@香川さんのマイカー

ふくすけ@香川さんの投稿事例

コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、リアバンパーの塗装始めます!まずは水洗いで砂やらほこりを取りのぞきました。続いて足付け。かなり複雑な形をしているのでルーターの方がやりやすいです...

  • thumb_up 105
  • comment 0
2022/12/27 12:21
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、ボティの塗装と平行してヘッドライトのリフレッシュもやっていきます。ヘッドライトは以前ポリッシャーで研磨したんですが、二ヶ月くらいでまた曇り、ミー...

  • thumb_up 95
  • comment 0
2022/12/26 10:35
コペン L880K

コペン L880K

スリーコートパールの最終。トップコート。マルチトップクリアQRを10%希釈で吹き付けます。私的にはクリアは結構楽で、と言うのも引けが少なくて乾燥も遅いので...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2022/12/25 16:58
コペン L880K

コペン L880K

ソリッドのレイヤー1を塗り終わり、一週間後に、インディイエローパールのレイヤー2へ。メタリックパールです。今までシリコンオフをパナロックシンナーでやってた...

  • thumb_up 87
  • comment 2
2022/12/24 15:42
コペン L880K

コペン L880K

塗装の環境改善です。ホースを連結してるんですけど20メートルくらいの長さになっているのでヨレがひどい。スイベルカプラに変更。これでヨレがなくなり快適になり...

  • thumb_up 112
  • comment 6
2022/12/23 07:41
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫ツートン。ボディをよく見てみると、両サイドにちょっとしたカドがあります。ここにペンキが乗りにくいとみて、そこから攻めていきます。こんな感じでカドに...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2022/12/22 07:52
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、ボンネットの完全硬化を待ってる間に天井を塗っていきます。コペ夫、上半分は黒、下半分が黄色の虎柄ツートンにする予定です。で、車庫に移動させる必要...

  • thumb_up 122
  • comment 0
2022/12/21 07:51
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、ボンネットのプラサフ。シリコンオフして準備完了。形状から推測するに、多分真ん中の出っ張りに塗料が乗りにくく、次いでハシッコのカドかな?と言うわけ...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2022/12/20 07:55
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫全塗装。フェンダー第二段。一発目のフェンダーは探り探りやってみて、様子をみてみました。塗装が終わって引けが入ると塗れてないとこがわかるので観察して...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2022/12/19 07:26
コペン L880K

コペン L880K

さぁー、やっとのこと塗りに入れます、全塗装なんて初めてでなれてないので、慣れも兼ねて、少しずつ塗ってコツをつかもうと思います。車庫に入れて少し浮かせてセッ...

  • thumb_up 100
  • comment 2
2022/12/18 10:16
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、最後のスムージング。テールライト。これもまたてこづりました。ボルトキャップを外してボルトを外したらあとは爪だけなんですがこれが、固くて外れねぇっ...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2022/12/17 09:48
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、一番ナンギする、リアのバンパーを外します。ジャッキアップしてタイヤを外す必要があるので車庫へ移動。今回は、280ミリの馬が高すぎるのでシャコタン...

  • thumb_up 110
  • comment 0
2022/12/16 12:52
コペン L880K

コペン L880K

充電中に足付け作業。円盤のスポンジ研磨剤で広い面を足付けしていき細かいところはルーター。こんな感じで電動工具サクサクです😋そんでカウルトップもスムージング...

  • thumb_up 108
  • comment 0
2022/12/13 16:57
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、残るはリアバンパーのみ。結構やりにくいみたいなんで頑張ります。まずはナンバー外して裏のボルト外し次は上側のボルト三本。続いてナンバー灯。片方の爪...

  • thumb_up 99
  • comment 0
2022/12/12 09:59
コペン L880K

コペン L880K

これから塗装に入っていくのですが、ちょうどいい台がなかったのでアストロにて買ってきました😄高さと幅が調整できて安かったのでいい感じです🎵さらに、コンパネを...

  • thumb_up 89
  • comment 0
2022/12/10 06:27
コペン L880K

コペン L880K

続いて、ライト磨き。ユーチューブで調べてみると、ペーパーの水研ぎが一般的みたい。320番から800番辺りを目標にポリッシャーかけていきます。しかし、このペ...

  • thumb_up 99
  • comment 2
2022/12/09 12:45
コペン L880K

コペン L880K

ヘッドライトを外したついでに磨きます。以前、ピカールで磨いたものの、二ヶ月くらいでまた黄ばむ。コペオフで聞いてみると、磨いたあとにウレタン塗装することで紫...

  • thumb_up 93
  • comment 6
2022/12/07 16:54
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、塗装の準備。足付け。ポリッシャーにスポンジ付けて、ペーパー付けてやってみましたすると、研磨力強すぎで、カドが地肌までいきそうな勢いです。ペーパー...

  • thumb_up 106
  • comment 0
2022/12/06 10:06
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、ラジエーター回りのサビがかなり気になります。ekに乗ってると、赤錆が気になる気になる😂こことか末期ですわ、狭くて、ストレートのショートメガネ要り...

  • thumb_up 89
  • comment 0
2022/12/05 18:24
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

今日は一年ぶりにホンダリアンさんのオフ会😄相変わらず濃い話に花が咲きました😋中でも、チョーレアのデルソルのオープンが見れたのが収穫😋この看板が良いよね😃デ...

  • thumb_up 84
  • comment 2
2022/12/03 18:00
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

ライブのあと山口に帰省して泊まってから翌日岡山国際サーキットへ。ライセンスの更新がてら、2枠取って一年ぶりの走り込み。しかし、レースの直前みたいで台数28...

  • thumb_up 106
  • comment 2
2022/12/02 19:29
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

広島へHumpBackのライブ遠征。いつも困るのが駐車場で、会場がクワトロでパルコの10階なんですが、パルコの駐車場が機械式なんでそこ止めるつもりで行った...

  • thumb_up 95
  • comment 8
2022/12/02 13:33
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、あとはヘッドライトの取り外し。ここらのネジを外すとガポッと外れるのであとはカプラーを外します。HIDの配線は外れないですね😊これにてフロントのス...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2022/12/01 09:09
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、フェンダーに続いてボンネットも外します。調べてみると、ヒンジに引っ掛かったボルト二本で止まってるだけみたい。障害となるのはウィンドーうぉっしゃの...

  • thumb_up 101
  • comment 4
2022/11/30 09:59
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

いやー、こないだ掃除したばかりなのにもうこの有り様😵白いホイールはホンマすぐに汚れますわ😥だもんで、ちょっと今回、ブラシを買ってきました😄こいつはキャリパ...

  • thumb_up 84
  • comment 6
2022/11/28 20:15
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

今日はタカタサーキットに初潜入してみました😋香川からだと尾道自動車道を通るのですが、ここがとにかく眠くなる上にパーキングエリアがなくて、眠気との戦いですわ...

  • thumb_up 98
  • comment 2
2022/11/25 21:01
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、次はフェンダーを外します。で。ワタシの失敗談なんですが、ここのボルトを一番先に外してください。一番錆びてて固いとこです。他を外したあとにこのボル...

  • thumb_up 89
  • comment 2
2022/11/23 12:52
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、バンパーを外します。事前に勉強してました。バンパー外すのにタイヤカバーを外さなければならないと。かなり作業性悪いですわ😂というわけでジャッキアッ...

  • thumb_up 99
  • comment 0
2022/11/22 16:00
コペン L880K

コペン L880K

続いてのボディーチェックですが、フロントバンパーに小キズがあるのですが、前のオーナーがすでにパテしてるんですが、仕上がりが悪いのでペーパーでならしていきま...

  • thumb_up 101
  • comment 4
2022/11/21 12:32
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、次は傷かくし。天井の塗装欠けにパテでごまかします。マスキングしてペーパーで傷を慣らしてパテもりして、ペーパー。こんな感じで!この後ミラクルプラサ...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2022/11/19 12:39
コペン L880K

コペン L880K

続いて部品が付いてるうちに足付けしようと思い、シールのあとをはがすことに。塗装を痛めても嫌なんで、ためしにプラスチック用の弱溶剤シール剥がしを試してみまし...

  • thumb_up 95
  • comment 0
2022/11/18 07:37
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、次はカウルトップを外します、まずはワイパーを取り外し。そのあと、ハシッコから内装剥がしを入れていくんですが固いのなんのって、割れそうな勢いで、か...

  • thumb_up 97
  • comment 2
2022/11/17 09:44
シビックタイプRのカスタム事例を探す

おすすめ記事