人気な車種のカスタム事例
タコ焼きのマイガレージ
タコ焼きさんのマイカー
タコ焼きさんの投稿事例
ガソリン入れて洗車した。105リットルで1100kmを走ったのでリッター10.5km/l内100kmくらいは雨のせいでエアコンのコンプレッサー回してて、2...
- thumb_up 53
- comment 0
深夜徘徊上から照らすとボロいのがバレる最近新しくなった国道257の源氏橋わかりやすく川に直交してる三連おにぎり道の駅の電車桜旧伊勢神トンネル普段から夜中に...
- thumb_up 40
- comment 0
気分転換にイエローバルブに戻してみたけど、やっぱりバーナー死にかけてるのか原付のライト程度にしか照らしてくれない。2000円のバルブだしもうひとつ買ってみるか…
- thumb_up 58
- comment 0
山。寒い。久しぶりにハイグリ履いたら50キロくらいで大型トラックが高速道路を走る音みたいなロードノイズがするし道路の窪みにハンドル取られまくって街乗りじゃ...
- thumb_up 54
- comment 0
オフセットがもうちょい少なめのが欲しくて売っちゃったけど、なんだかんだでRC-T4がいちばん似合ってた気がする…これより似合いそうなのはブロンズのCE28...
- thumb_up 80
- comment 0
布団干しを付けた。マットと枕を入れた寝袋が掛けられる。マットとか寝袋を巻くの面倒くさいし場所取るからね…自転車吊るすメインのバーより細いやつにした。マット...
- thumb_up 53
- comment 0
サーキット用のタイヤを取っといてもどんどん劣化するだけだから使い切っちゃおうと思って引っ張り出してきた。フロントの方が圧倒的に減ってるからタイヤのローテー...
- thumb_up 48
- comment 0
ちょっと雪降ってる。わりと早い段階からだったと思うけど、特に何かぶつけたりしたわけでもないのにルームミラーの端がヒビ割れてるんだけど、他のスイフトはどうな...
- thumb_up 55
- comment 0
ウォッシャー液買いに行くのが面倒くさくて水道水入れたのをすっかり忘れたまま信号待ちでウォッシャー噴射したら一瞬でガラスが凍って死ぬかと思ったので水抜いてウ...
- thumb_up 62
- comment 0
16年落ちの純正タイヤだと満タンから400キロちょいで警告灯が点いてたけど、ルマンに替えてから470キロ走れたから、ざっくり計算してもリッター1キロは燃費...
- thumb_up 53
- comment 0
ドライの山走ってきた。ハンドルに落ち着きがない原因はフロントのブリザックが荷重をしっかり載せてやらないとやたらアンダーになるからだと思う。舵角一定のままア...
- thumb_up 74
- comment 0
雨ドライブ。雪遊びしてきた。雪より霧がヤバかった。相変わらずブリザックの雪への食いつきは最強。雨の山と雪の山と雨の高速をスタッドレスで走ってきたけど、とに...
- thumb_up 73
- comment 0
タイヤ替える前は200キロくらい走ると燃料計が半分になってたけど、250キロくらい走るようになった。この燃料計がどれくらい信用できるのかは知らんけど。
- thumb_up 43
- comment 0
死んでる左リア用のレギュレーターが1000円で売ってたんで買った。レギュレーターが逝ってると思い込んでたけど、そもそもレギュレーターに繋がるカプラーに電気...
- thumb_up 34
- comment 0
グリーンポート宮嶋茶臼山渡ってアグリステーションなぐらドライ路面だと微妙だったブリザックも雪道に行ったら笑っちゃうくらい安定感があった。凍った峠を走ってる...
- thumb_up 66
- comment 0
スタッドレスに替えてちょっと走ってきたけど「あぁ…スタッドレスだなぁ……」感が凄まじい…スイフトのいいところを削ぎ落とした感じのハンドリングになった…雪で...
- thumb_up 63
- comment 0