人気な車種のカスタム事例
hirotakaのマイガレージ
茨城県南でアクアGRスポーツに乗っています。 よろしくお願いします。
hirotakaさんのマイカー
hirotakaさんの投稿事例
タイヤ🛞を長持ちさせるために、タイヤの状態確認を兼ねて前後ローテーションをしました😀フロント側です。タイヤカスが凄いことになっています😓リアです。フロント...
- thumb_up 124
- comment 8
これまでリアだけスタビライザーを強化(アクアはリアがトーションビーム形式なので、正確にはトーションビームの捩れを抑制するスタビバーを装着)していました。が...
- thumb_up 120
- comment 3
少しでもアクアのエンジンを調子良くしたいと思い、走行15万キロ超えという事もあって、VVTオイルコントロールバルブを交換しました😃ご存知のとおり、可変バル...
- thumb_up 117
- comment 0
先日の車検入庫時にスタビリンクのブッシュヒビ割れを指摘されてしまったため、取り急ぎ適当な調整式のを調達して、本日のやり直し車検時に取り付けて貰いました。ヤ...
- thumb_up 114
- comment 0
車検入庫時にブレーキパッドの摩耗も指摘されてしまったので、交換です。私はプロミュー派です。前回と同じHC-CSをチョイス、ワインディングドライブでも安心の...
- thumb_up 100
- comment 4
タイヤサイズを落とす事によって解決したと思っていたインナーフェンダー干渉問題ですが、先週末筑波山ドライブに行った際に、コーナーでまたもや前側から干渉音が…...
- thumb_up 129
- comment 0
今朝は、運転席の車体側ウェザーストリップを交換しました😃ご覧の通り、パックリ割れています😱スカッフプレート等を外してから古いストリップを剥がしますこの場所...
- thumb_up 112
- comment 0
今日は先週に引き続き右側のフェンダーライナー交換をしました😃例によって新旧比較遮音材の形状が違います外したライナーの品番53875-52460新品同じく5...
- thumb_up 120
- comment 3
タイヤサイズ変更によりフェンダー干渉問題が解決したので、タイヤ干渉で痛んでしまったフェンダーライナーを交換しました😃新旧比較新しい方は綺麗ですが、コストカ...
- thumb_up 107
- comment 2
昨日、取手市のガレージSDさんでリアフェンダーの爪折、フロントインナーフェンダー一部カット、アライメント調整をして頂きましたので、久しぶりに筑波山ドライブ...
- thumb_up 145
- comment 8