人気な車種のカスタム事例
meter.taiheiのマイガレージ
カプチ(痛車?)乗り、メーター製作、ロードバイク好き、あとフィギュアの色塗りでも軽く沼。お問い合わせはインスタかTwitterをみつけてね♪
meter.taiheiさんのマイカー
meter.taiheiさんの投稿事例
1号機兼デモ機ができました✨(詳細お問い合わせは出来たらインスタかTwitterからお願いいたします😄)背面はこんな感じになります。上側がカスタム品です。...
- thumb_up 93
- comment 16
中国からプリント基板が到着🚀週末は部品実装とプログラム焼いてテストかな。パネル印刷は印刷会社とデータのキャッチボールを開始してて、安くするにはどーすりゃ良...
- thumb_up 94
- comment 8
YouTubeでやってる人を見つけて、そのまま勢いでECU自作キット(Speeduino)のパーツ集めを始めたけど、果たして成し遂げる事は出来るのだろうか...
- thumb_up 91
- comment 16
今まで回路は手作りしていましたが、手間がかかるためエロメーターの"エロ"を担当しているボードを回路CADの勉強しながら設計してます😅このあとノイズ対策入れ...
- thumb_up 41
- comment 8
ワンオフパーツ、それは針に塗る塗料…綺麗に光るよう、いろいろ混ぜたり重ねたりしています。今のお薦めはガイヤカラーのプレミアムレッドに、蛍光オレンジを適宜調...
- thumb_up 81
- comment 2
R32はコーナリング中、横Gが掛かっている状態だと4WDへの切り替えがうまく出来ないそうで、対策回路を試作してみました。まぁ原理は簡単でスイッチON状態だ...
- thumb_up 88
- comment 0
昔みんからの先輩から教わったヤレたゴムにはバスボンドQクリヤーは本当に良いと思う。ヌルヌルテカテカ~✨😆人差し指で薄く広げていくと綺麗に出来るよ!
- thumb_up 85
- comment 11
過去にやった改造ですが、カプチーノのフロントロアアームの根本側を長穴加工してロードスターの調整ボルトを取り付けています。そのままボルトを回しても円盤の引っ...
- thumb_up 78
- comment 6
兵庫オフ初参加してマニアックなカプチ乗りの方といろいろお話させていただきました。短時間だけど密度の高い日曜日😚そして………ああもう明日から仕事なのか…😅
- thumb_up 89
- comment 14
ついでにテールレンズにライトストリングを仕込んでウインカーの外側も光る奴をテストしてみる。写真は綺麗だけど実物は暗くて物足りないなぁ…素直にLEDテープ使...
- thumb_up 74
- comment 11
デスビOH。MDI付けてるせいか、電極ちびていくのが早い気がするー。補修部品が安く出る(11000円位)うちに交換しとこ😄ついでにブリーザーホースもひび割...
- thumb_up 64
- comment 2
デモ用の試作品(インクジェット)になります。2箇所デジタルOLED画面の組み込みは量産が大変そうなので当面外販はないかと…まずは窓無し品でキット配布を考え...
- thumb_up 89
- comment 31