フェアレディZ Z34型
R1の輝き。ちょっとお気に入り
ロードスターとツーリング
フェンダーラインがお気に入りです
定位置の場所に止めお買物。幅は広く一台しか止めれないので、ちょっと安心
良い子の90mmはキープしてますが、コンビニ・GSは行けるところが限られてます。
近所のイ◯◯モール駐車場にて
ワンオフの2連(プロジェクター、ウインカー)CCFLイカリングです。
ロードスターと山道ツーリング中に記念撮影
HIDフォグイカリング付きです。まずまずの明るさ🔆
ブリッケツと桜🌸です
近所の桜と。
駐車場が舗装されてなく焦りましたが、係のおじさんが「低いねー」と言いながら、一番手前のパイロン移動させ止めさせてくれました。ラッキー🤞
CUGAのショルダースリットが寂しそうだったので、SabeltのTopFormuraCを入れちゃいました。CUGAのホールド性とSabeltの締め付け感。...
NISSANエンブレムは外しましたが、Zマークはいっぱいですキッキングプレートカーテシランブ
週末によく行く場所で。。
普段水中で使ってるドームレンズで撮ってみました。
だいぶ前の写真ですが。。。映り込みに自己満足(笑
この目つき。ちょっと気に入ってます。
夜はこんな感じですポジションでもちょっと派手
ドア開けると足元照らしてくれる親切設計(笑
船とのツーショット
ツーリングの一コマ楽しかったです
レッドスターターボタン。押すたびにワクワクします。
ぶりっケツを真後ろから。リアウイングはデカイけど、案外後方視界は確保できてます。
ハセプロのマジカルカーボン。それっぽく見えて、爪傷保護にもなります(笑
BLITZTHROTTLECONTROLLERとDefiLinkADVANCEControlはコラム下に仲良く配置
黄昏時。夜はこんな感じです。
ロードスターとのドライブ。絵になるなぁ
34の日✌️
赤のレーシングフック。雰囲気!雰囲気!(笑
NISMOのアルミシフトノブ。冬は冷たくて握れません。。。
お気に入りのロケ地でのワンショット日中は交通量が多いので、早朝です