人気な車種のカスタム事例
ごろニャンのマイガレージ
今年もサ活ダム活
ごろニャンさんのマイカー
ごろニャンさんの投稿事例
20240707七夕🎋朝6時今日は信州サンデーミーティングいつもの千曲ビューラインスタート地点にて朝日村の会場に無事到着標高900M木陰のそよ風いいね👍ナ...
- thumb_up 98
- comment 8
変態珍道中の友?よりリクエスト有○した〜いつも”頼りにしているの友”との過去投稿ナャ〜秩父さくら湖堰堤下にP〜して🛗で約100M上から〜😱駄目ナャ〜こりゃ...
- thumb_up 85
- comment 6
7月4日朝清里高原シカさんポイントにてひとりぽっち今日は休みをもらって一人旅SAで牛ス〜ジ〜定食ちょっとお肉多いかもいつものフルーツライン大菩薩ラインの富...
- thumb_up 99
- comment 10
7月2日朝6時半グリーンロード付近にて明日は不健康診断。備えを忘れてはいけません延命の湯♨️様での温泉治療一匹旅ナャ〜今日は苔活日和自宅前で苔活野辺山駅で...
- thumb_up 96
- comment 6
7月1日の夕刻浅間に蒼いソラ〜昨年の11月1日納車(7キロスタート)1日平均76キロ7月も安全運転でがんばるナャ〜CTの皆様、ご安全に
- thumb_up 94
- comment 7
6月29日仕事帰りの夕方7時浅間サンラインからチェリーパークラインを登り高峰高原で夕涼み気温14℃寒っ!昨年の秋アルト良かったね👍シカ🦌さんとコラボお天道...
- thumb_up 106
- comment 8
6月27日朝梅雨の晴れ間の野辺山高原サラダ街道機関車🚂さんとコラボ山梨の清里ラインから八ヶ岳高原ライン登りますひつじさんとコラボ日陰で一休み日陰いいね👍"...
- thumb_up 100
- comment 14
川上村にて梅雨のソラ〜🎵観光名所"川上村のそば畑"ここは信州峠の入り口信州峠堰堤下ショットダム活完了✅電気作ってました〜アルトの時は建設中梅雨空もいいね👍...
- thumb_up 97
- comment 6
こんばんは〜22日11時ゴロ本田宗一郎ものづくり伝承館来たナャ〜!静かな土曜の早朝の"千曲ビューライン"セブンイレブン小諸耳取店付近にてお天道様に安全祈願...
- thumb_up 92
- comment 7
本日21日から3連休昨日は暑かったですね〜曇り空いいね👍朝8時半道の駅ヘルシーテラス佐久南様にて今日も南相木村の滝見の湯様にお籠もりちょっと早いので寄り道...
- thumb_up 99
- comment 8
明日21日から3連休「予定は未定」でナャ病むならば徘徊ですナャ〜の前に擦り傷治癒"チューン"デーラーさんで付けてくれた黄色のキズ隠しコロナ禍過ぎた今熟成さ...
- thumb_up 73
- comment 8
今日は佐久地方のお天気ご機嫌斜め新潟は天気が良さそう朝9時避難開始ローマン橋にてここから菅平を越えて小布施へロマンスな橋いいね💕無事峠を越え朝ゴハン食べな...
- thumb_up 98
- comment 6
今日は信州サンデーミーティング標高920Mにある朝日プライムスキー場にていつものすんごいクルマ上から見下ろすヒラメちゃんみたいHONDAさんHONDAさん...
- thumb_up 85
- comment 10
こんばんナャ〜バナナ🍌号初チューン?先日「くらぶちこども天文台」近くで縁石さんに擦ってしまった所にバナナ色の皮を被せました。本日6月14日午後大河原峠通行...
- thumb_up 95
- comment 10
13日夕方お天道様から恵みの雨と雷すぐ近くにゴロゴロさんが降臨(落ちました)です。夕立去る晴れてきたので安否確認ナビはナャイ!ローガンで画面が見えナャイの...
- thumb_up 84
- comment 6
11日も快晴梅雨入り前美ヶ原高原へ安近短の旅(金欠)です。11時過ぎ出発!小諸御影から「千曲ビューライン」を走ります。「千曲ビューライン」最後のセブンイレ...
- thumb_up 97
- comment 13
10日朝快晴しばらく夜のお仕事が続いて疲れ気味なので♨️&サ活へ。浅間サンラインからグリーンロードを下りました。景色最高😀中部横断道八千穂高原ICを降りた...
- thumb_up 91
- comment 9
追加でシールをペッタンコしました編!イミフな投稿申し訳ございません🙏愛車をチューンしたいけどわからナャイ!ナャ病むごろナャンの周りのお花達が応援🌸仲間達に...
- thumb_up 80
- comment 8
「浅間•白根•志賀さわやか街道」にて6月もよろしくお願いします!ご安全に地球は瑠璃色?実感ですね〜!大好きなSMさんの声が聴こえたかも?山田峠「中央分水嶺...
- thumb_up 91
- comment 6
6月4日朝7時半朝霧高原にて朝5時小諸御影新田を出発「ドライブインたちばな屋さん」に7時前に到着自販機コーナー横で記念撮影&休憩車好きのジモピーの方?いい...
- thumb_up 100
- comment 6
五月晴れ29日12時半ゴロ国道18号を下って1回目の休憩ポイントここから「くらぶちこども天文台」へ指差す先にお山が見えます(真ん中)たぶん🤔あの山の上に榛...
- thumb_up 99
- comment 6
今日は軽井沢で憧れの屋根無車さん達のミーティング。ロードスターの人口?密度が高い国道18号線にて場外にてコラボちょっと遠いかな〜ミーティング会場のホテル様...
- thumb_up 20
- comment 6
以前、冬の名栗湖朝焼けショットでエンブレムの投稿してました。すみません。かぶらせて🙇昨年夏アルトで涼みに(ワークス)エンブレム最高!2300m高い所は涼む...
- thumb_up 19
- comment 6
5月21日標高2300チョイmの富士山5合目へ9時過ぎにスタート大沢駐車場(標高2020m)にて日本一のお山の山頂が見えましたワクワク☺️5合目に無事到着...
- thumb_up 88
- comment 8