ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスター NA8Cカスタム事例15,363件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
NAくん、無事車検を終えて帰ってまいりました(≧∇≦)早速上げてウマかけて、下回りの確認🎵ドラシャが綺麗です✨ブーツ破れからのグリス飛び散りにて、リビルド...
- thumb_up 134
- comment 23
こんにちは♪今日、明日は、雨模様の様ですね、せっかく休みなのに残念😗「おはひら」行けないかなぁ、ちょっと、マイチェンしたので、みんなに見て貰いたいんですけ...
- thumb_up 110
- comment 18
うわぁ〰︎❗️懐かしい。yahoomailを漁ってたら、かなり懐かしいのが出てきた💦ロードスターNA8RSLtd..........。まだEGがインジェク...
- thumb_up 68
- comment 0
もう15年以上前から使っていたボンネットダンパーがそろそろへたってきたので新しいのを探していたら、ほとんど同じ長さのダンパー発見。早速取り付けました。延び...
- thumb_up 55
- comment 0
デイキャンプしてます。と言っても、ソーセージ焼いて食べて、ハンモックで寝るだけです!娘たちがハンモックに入るとずっとキャッキャ言ってます…
- thumb_up 85
- comment 2
今週も天気が大荒れ(*´・ω・`)bかぁ~☔先週から続くよね(* ̄∇ ̄)ノこの流れ晴れのドライブも勿論良いけど・・あえて2回言おう☔も俺的にご飯が進みます...
- thumb_up 193
- comment 6
さーてトラブルが何故起きたかを話そうというのも日曜日のあさ寝ぼけていた俺はクラッチがうまくつながらないというのを錯覚だと思っていたわけでこの時点ではクラッ...
- thumb_up 73
- comment 4
早咲きの桜が満開。ここはいつも咲くのが早くて写真撮れなかったけど、今年はバッチリ!満開でした🌸1028に乗ると自分の運転の下手さがわかってツライ😰「ドライ...
- thumb_up 72
- comment 12
前回載せたこれを下地処理したここまでのせてましたが😁塗装もようやくおわり、ついに完成しました😁さて、あとはいつ取り付けますかねぇ♪
- thumb_up 69
- comment 4
もう色々あって走りを辞めてましたが川畑真人選手に同乗させてもらって再燃!といってもドリフトではなくジムカーナですがハードトップ外したのもいつ以来か1028...
- thumb_up 385
- comment 4
2020年11月8日StanceNationYAMAGUCHI202010JのBBSRSを純正アームで収めて出場しました👏いい青春の思い出☺️
- thumb_up 85
- comment 2
とある高架下で写真撮りました!ここで写真撮るのも最初で最後なので、、、いい写真撮ってくれた後輩には感謝です!カメラで撮ると全然違いますよね素晴らしいです
- thumb_up 72
- comment 0
無事車検終了。エグゼのLEDヘッドライトも無事クリア。初めて車高も調べられたがもちろんクリア。さらっと終了しました。この画像を見てはじめてあと2日で車検が...
- thumb_up 51
- comment 3
今日も1日良い天気でした。いつものところで一服。明日は何回目なんでしょう。車検です。水戸では大丈夫だったバケットがこちらではどうなんでしょうか。後はきっと...
- thumb_up 145
- comment 20
今年最後の車検に行ってきます。エグゼのLEDヘッドライトが本当に大丈夫か試してきます。一応ハロゲンも持参。これから始まります。
- thumb_up 63
- comment 5
嬉しすぎる😍👍https://www.instagram.com/p/CMen6kJgwls/?igshid=1bndjl0fe6rda
- thumb_up 80
- comment 2
作業灯を使って半目化しました〜エアロ付けると半目がすごく似合うのでこれが出来て満足です😁まだ完成では無いので、光軸合わせとか横のカバーとか作ったりしようと...
- thumb_up 99
- comment 6
朝からあいにくの雨模様で、せっかくの休日ですが外出は控え、久しぶりに鉄道模型のジオラマ造りをやってました(´∀`)ちょこちょこと気が向いた時にボチボチ作っ...
- thumb_up 146
- comment 6
天気も良いので本日も少しずつ作業を進めたいと思います♩まずは、ブロアファンとヒーターコアを取り外しまして〜NA定番のコアの水漏れ確認………漏れてますね💦N...
- thumb_up 68
- comment 6
行ってきましたおはくま&野焼きリベンジwいやーたっぷり堪能したw🔥が過ぎると真っ黒に👀炎の🔥熱、弾ける音、飛んでくる煤…迫力ありました。車内はとんでもない...
- thumb_up 270
- comment 12
本宮山周ってきました。オイル交換してから走りに行きました。エレメントも交換しました。エレメント外す工具持っててよかった!しかし…ポタポタ水漏れ…アッパーホ...
- thumb_up 77
- comment 4
明日はいよいよ岡崎ミーティングちなみに缶コーヒー15本くらい持っていくので飲みたい方いたらジョージアの青ですなぜそんなにあるかというとおじいちゃんがダース...
- thumb_up 66
- comment 2
今日は朝から天気がイマイチだったので、R1のタイヤ交換をしていたんですが…作業終了後に天気が回復してきたので、小石原までロードスターを走らせて来ました♪(...
- thumb_up 154
- comment 4
やっと、やっと完成です!後はスロットルボディを磨いて取り付ければ完成です。2月6日から今日で35日。1日4時間やったとして140時間でした。実際もっと作業...
- thumb_up 134
- comment 26