ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスター NA型カスタム事例32,101件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
ミドリを洗ってシロを洗ったら軽くご近所をひと回り隙間に入った水滴を切るのと熱で水分を飛ばしガレージに入れ来年の4月まで冬眠に入ります
- thumb_up 110
- comment 4
夜の写真は少ないので良いのが無いなぁ🤔このロドも後三週間位です🥺懐かしいのが出てきたので追加で😁2017年11月3日夜、ロドだらに向かう途中の写真ですね🤔...
- thumb_up 152
- comment 9
こんばんはお疲れ様です。今日はなんか眠れず朝五時から河内にいました(笑)少しずつ明るくなっていく空と共に絶望(白目)仕事めちゃくちゃキツかったです(笑)仕...
- thumb_up 87
- comment 0
この動画がドライバー役にハマって横浜に通い続けている&自分的ロードスター終活としてなんとしても東北で開催しようとしているイベントです‼️横浜以外での初形態...
- thumb_up 56
- comment 0
かなり久しぶりの投稿です😅しかも、今回の写真はフォロワーさん撮影の他力本願シリーズです🙇♂️まずは🐸かえるくん撮影✨つづいて、ひよこさんシリーズ①✨②✨...
- thumb_up 131
- comment 19
今日はお友達のRyuさんとクラシックカーフェスに行って来ました。(o^^o)お昼に。お疲れさまでした。また出かけましょうねー
- thumb_up 79
- comment 4
取り敢えずお題提出です😅💦ロドで夜出ないんで写真が無〜い😂と言うことで、、、今、駐車場で撮って来ました😅💦上手く撮れないですね〜😅😅😅色々したけど、、、だ...
- thumb_up 158
- comment 8
持ち帰り作業。幌まわり。ちなみに3工程並行。レインレールの泥払い。割れもチェック。利尻昆布みたいやね😁幌固定金具。グラインダーで錆落とし。ありモノのフラッ...
- thumb_up 49
- comment 0
相変わらずなご無沙汰でスミマセン(笑)今日は友人のむろっちさんと埼玉は上尾で開催された昭和の車を見に行ってきました。懐かしいクルマが沢山いました。それにし...
- thumb_up 77
- comment 6
2023年オープンドライブ第二弾(九州・四国編)の8日目(最終日)です。今日は道後温泉から少し離れた宿から、まずは四国カルスト公園縦断線を目指しました。現...
- thumb_up 137
- comment 6
最近は細々とした所をアップデートそりゃオリジナルのままを維持できる方が良いけどできないものは遠慮なく交換。自分のスタイルはオリジナルを残せるものは残すし新...
- thumb_up 129
- comment 4
マスキング。ん?そういえば…😪キッズプレート?😁モノタロウで買えるんやね。チキンライス盛らな😪トップとレインレール回収持ち帰り。洗浄後戻す。まもなく塗装工程。
- thumb_up 33
- comment 0
こんばんは😃前回の続き、徳島ひとり旅②よろしければご覧くださいませ🙇♀️2日目は鳴門へ向け出発✊鳴門海峡大橋を徳島側から見るのは初めて♪車とうず潮コラボ...
- thumb_up 146
- comment 32
久々にドリフトしてきました〜やっぱモータースポーツ最高。写真もありがとうございました😊あちこちボロくなったからまた外装直さなきゃwシルビアもやらなきゃだし大変
- thumb_up 82
- comment 0
探し物をしていたら初代NA6の懐かしい写真が出てきました。そして今日のお題にちょうど良い。1996年に約2万キロの1993年式を中古で120万くらいで買い...
- thumb_up 119
- comment 8
増えるなぁ〜。バネレートと減衰の組み合わせでセッティングを変えると、車の動きがオーバーになったりアンダーになったり、好きなようにできるんだけど。オーバーだ...
- thumb_up 49
- comment 0
@うきは市先日、九州まで行ったら今シーズン初凍結😬午前7時、ホテル駐車場で始動したらなんとっ!30年近く、22万km走って初のエンジン不調っっ😵💫😫👀😵...
- thumb_up 199
- comment 6
2023年オープンドライブ第二弾(九州・四国編)の7日目です。今日は日の出前に別府を出発し、最初に目指したのは本州最西端(毘沙ノ鼻)です。本土四極は制覇し...
- thumb_up 144
- comment 10
CARTUNEな皆様、こんばんは♪ホント珍しく本日のロードスターなgwagonデス❣️今日は先日来、挑戦している、1年半以上ぶりのロードスター様のエンジン...
- thumb_up 131
- comment 27
親父の元職場に行った親父が下回り見たいと言ったら見せてくれた💦😅タイヤの角度チェックされた笑🤣ギリギリokてことでリフトへ下回り擦り傷以外にあったオイル滲...
- thumb_up 57
- comment 0
リアのスポイラー外してこの尻上がり仕様に戻そうか悩み中どうですかね……うーん今の仕様。どちらがいいですかね……ちなみに土曜日もしかしたら自由な一日になる可...
- thumb_up 98
- comment 0
11月にエントリー今年の秋は秋っぽいのを全然撮ってなかったので午前中にオープンドライブ。緑のアーチ橋が案外景色に合ってて好きな場所です。
- thumb_up 80
- comment 2
境港にこんなのが寄港していたので午後から父親と見学に行ってきました。ダイヤモンドプリンセスという豪華な感じの客船です。この船は、コロナ初期の頃、横浜港から...
- thumb_up 109
- comment 9
ホイールを塗装してもらいました。パナスポーツのホイールは気に入っていましたが、あちこちクリア塗装が剥げてきていていい状態ではなかったので、タイヤ交換のタイ...
- thumb_up 80
- comment 2
トップを外す。🎍🗻🌄お正月の爆走用ぢゃねーし😔シート、内張り、ブレーズバーを外してからのトップ外し。一人でやるもんぢゃねーわ😔レインレール壊さないように。...
- thumb_up 54
- comment 0
『早起きは三文の得』皆さんおはようございます😃僕の''ベストショット''と言うより''ベストスポット''は🤗鳴門IC降りてすぐの【千鳥ヶ浜】です😊👍大鳴門...
- thumb_up 244
- comment 32