FJクルーザーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
FJクルーザー GSJ15Wカスタム事例3,204件
三津浜にてオフ会でした。お誘いありがとうございますm(__)m。みなさんのお車かっこいい!触発が半端ないです(;´д`)。四駆は、私1人ぐらいでしたご、い...
- thumb_up 91
- comment 15
TRDスキッドプレート、やや凹みあり😆USテールとバックランプ移設。ウインカーは元のバックランプ位置へ、さらにステルス化しました。マフラーは、ガナドールダ...
- thumb_up 72
- comment 2
足回り編タイヤはジオランダーM/T+LT285/70R17ホイールはTRDビードロック風鍛造ホイール7.5J+6REALワイトレ20mmサスはTERRAセ...
- thumb_up 54
- comment 2
エンジンルーム編TRDコールドエアーインテーク。2000回転からがめちゃ楽しい!個人的には、スピコンとの組み合わせが必須だと思います。ブンブンブブブン‼️...
- thumb_up 59
- comment 2
言わずと知れたRECAROSR-7FGK100コンソールカバーは、下手くそな英語を駆使してアメリカから直接購入。苦労しただけに満足度は高い。TRD風?シー...
- thumb_up 66
- comment 5
ガラス割ったり、シートベルト切ったりするやつ、結構お気に入り。あと、ヒートレッドはちょい悪風(笑)スピードコントローラーは必須。無線機はもはや飾り(笑)定...
- thumb_up 60
- comment 2
雨の合間にかる〜く洗車と思ったら、結局ボディからホイールなど隅々まで気合い入れて洗っちゃいました💦明日から雨なのにね(笑)横から見ると、やっぱりタイヤを変...
- thumb_up 66
- comment 3
今日は、朝からドライブ(四駆なりな?)。愛媛県内ですけど。今回は、久々にアクションカムを使ってみました(^O^)。この車体全体が左右上下に揺れるのがたまら...
- thumb_up 107
- comment 11
今日は、家族で水遊びをしに道の駅「からり」の隣の河川敷へいってきました。FJにしてから、急な傾斜など全然気にせず入れます。すごい楽に感じました(^O^)。...
- thumb_up 75
- comment 12
さなげからのY川へ。水浴びへGO‼️気持ちイィ〜。山登りして〜下りま〜す。今日はいっぱいいました。ワイルドな方々も。気さくなFJ乗りの方々ともお話し出来ま...
- thumb_up 57
- comment 9
さなげアドベンチャーフィールド。最初はビビりまくりだったけど、走行しているうちに徐々に慣れて来ました。ワンダフルコースと林間コースを満喫。クルマに乗ってい...
- thumb_up 64
- comment 3
6月2日(土)は、仕事が早く終わり、ぶらりお山をドライブ。初めて行く道。松山市の景色がよく見えます。そのあとは、お初の「まどかWISH」さんたちに会いにき...
- thumb_up 67
- comment 10
純正と同じ6✖️9インチのスピーカー取り付けは他車用インナーバッフルを若干加工しました純正スピーカーにデッドニングだけでも音は改善出来ましたが社外品をイン...
- thumb_up 40
- comment 3
前回のカルストドライブの時に、カーチューンお友達が、おられましてこっそりパシャリ。今度は、コラボできたら宜しくお願いします(^O^)。安定の港でパシャリ。
- thumb_up 87
- comment 4
[RAYSVOLKRACING]TE37LARGEP.C.D.[YOKOHAMATIRE]GEOLANDARA/T-S285/60R18
- thumb_up 70
- comment 0
フォグランプ取付位置の小変更。取付位置をちょっと外側に寄せてワイドローにしました。嫁には、変えたの分からないと言われました。汗💦旧仕様。フォグ無し仕様。フ...
- thumb_up 57
- comment 5
リヤハッチガラスのオープンスイッチ取り付け。この季節、窓を開けて走行するときにリヤハッチガラスを半開きさせて走行すると、風がよく抜けて気持ちいいです。本当...
- thumb_up 46
- comment 2
携帯ホルダーで良いもの見つけました。FJクルーザーのダッシュボードにバッチリサイズ。選定条件は、①ナビやオーディオプレイヤーとして使用することもあるため、...
- thumb_up 51
- comment 2
フロントのみ1インチアップです。ブルーのスプリングがチラッと見えます(^。^)見た目だけではなく、乗り心地も良くなったので良かったです。チラッと。ドラシャ...
- thumb_up 71
- comment 2
ドライブ。50mmワイトレを挿入。おかげで、パツパツ感がでた(*^^*)。ジャダーもあまりでないですね。一眼レフでパシャリ。
- thumb_up 104
- comment 15