人気な車種のカスタム事例
サンバー ディアス バンのサンバーディアス関連カスタム事例91件
今週のサンバーディアス!ヘッドライトバルブ交換、ポジション球とバックランプバルブとルームランプバルブのLED化です。SNS調べで、右側が面倒らしくて…なの...
- thumb_up 46
- comment 2
15インチに交換しました。某オークションで購入したホイールでしたけど…画像では確認出来なかった😅色が薄くなっていたので、自家塗装のガンメタ!パッと見なら大...
- thumb_up 57
- comment 12
今週のサンバーディアス!ワイパー塗装及び、カーナビ取り付け!フロントバンパーのダクトルックパネル取り付け!ドアバイザーの取り付け…デカすぎです…やっちゃっ...
- thumb_up 61
- comment 6
帰ってきました。サンバーディアスが鈑金塗装から…休み1日目…地元の軽自動車検査協会に行き…名義変更のナンバー変更。スモーク貼りからドアバイザーの撤去及び…...
- thumb_up 57
- comment 0
暑いです。日中やる事ではないと思いながら犬と切り出し。現場監督です。犬に切らせました。寸法出たので床材を貼り付けしていきます。時期にカーペット敷くから見え...
- thumb_up 46
- comment 0
お久しぶりです。最近はミューラル、ピンストの練習やってます。線がガタガタで全くです…笑まだまだ前途多難です。夏の足車キャンピングカー計画も進行中です!
- thumb_up 55
- comment 0
元農業、林業で使ってた車なので内装が結構汚いです。夏場にキャンプ行きたいのでキャンプ計画①清掃します後ろ側の内装ほぼ剥がしして洗いました。フロントはまた明...
- thumb_up 60
- comment 0
DA52キャリイトラックの方が乗りやすいなぁ〜!やっぱりホイールの位置だな🤔座席位置は低くて乗り降り楽ちん♪足元もサンバーから比べたら割と広い!TV1サン...
- thumb_up 31
- comment 0
サンバーディアスでの最後の投稿となります。フロントは冬に雪壁にアタックしてボコボコに😫走行距離は2年で2万キロぐらいでした😆至る所で錆びて朽ち始めてます。...
- thumb_up 52
- comment 2
今朝からエンジンを始動すると、このシャリシャリ音が鳴るようになりました。どこが原因なのかわからない状態です。どなたかわかる方はいらっしゃいますか?このまま...
- thumb_up 34
- comment 1
サンバーのフレームがサビでボロボロでちぎれてきてる流石にボロボロ過ぎて車検は無理そうなので、車検をやらないでナンバーを切り事にしました。車友達から譲り受け...
- thumb_up 49
- comment 2
ベッドキットがないので、ベットを作ってもらいました🤗下に収納出来るように作ってもらったからスッキリ☺️あとはキャンプ道具載せればキャンプ行けますね🏕
- thumb_up 45
- comment 0
本年の仕事は終了!最後にサンバーをキレイにしてあげました。仕事で使うスチームリンサーも、来年からは新品を使うので、キレイにしてあげました。サンバーも仕事道...
- thumb_up 46
- comment 0
サンバーのクラッチ交換が終わってからの久しぶりのドライブに行ってきた。目的地は新潟市マンガの家に行ってきました。9/30~11/9までにやっているろんぐら...
- thumb_up 52
- comment 0
ヘッドライトが傷だらけになってきたのでペーパーで磨くことにしたこんな感じにガサガサになっててこれ以上ひどくなる前に😗ペーパーは240番~2000番までかけ...
- thumb_up 49
- comment 2
明日からも仕事だからサンバー洗車したよ。仕事車だから、週末は洗車。ガラスコーティングしてるけど、洗車後はいつもワコーズのバリアスコート。最後に、プリウスα...
- thumb_up 38
- comment 2
サンバーディアスの電角ミラーをポチりました😆サンバーの配線図は家にあるので、取り付けできました。動かすとこんな感じ薄暗いところで取ったので、不気味ですけど😅
- thumb_up 51
- comment 0
サンバーのオルタネーターが充電しなくなってきたので、流石に交換しました。ヤフオクに売ってたアドバンスとかいうメーカーのリビルトオルタネーターです。取り外し...
- thumb_up 53
- comment 0
アップガレージに行ったらBRIDEのセミバケが状態が良く値段も安かったから即買いしてきました。RECAROのLXからの交換ですがシート幅が合わなかったです...
- thumb_up 58
- comment 0
エアフィルターを交換しようと思い何にしようと考えた結果K&Nのエアフィルターにすることにしました。交換は簡単ですね左がつけてたエアフィルター右がK&Nのエ...
- thumb_up 47
- comment 0
サンバーのオーバーヘッドコンソールです。オーバーヘッドコンソールピラーカバーサンバイザー以前から欲しかったからちょうど出てたからポチりました。変える前ピラ...
- thumb_up 49
- comment 0
納車したときから凹んでいて、さらに家の駐車するときに少しぶつけて更に凹んでしまったので、中古を探していたら良いのがあったから購入!少しだけ塗装が剥がれてい...
- thumb_up 49
- comment 0
昨日仙台までドライブをしてきてついでにスーパーオートバックス仙台ルート45に行ってきてSYMSのナンバーボルトを買ってきました。交換は付け替えるだけなので...
- thumb_up 40
- comment 0
バンパーだけなんとか直しました。パッと見前のバンパー使えそうだったが、バンパーの歪みと傷と穴が空いてしまったので使えなかった左側のフォグカバーを無くしてし...
- thumb_up 52
- comment 3
サンバーのフォグのクリア塗装とりあえず塗ったけど気温が低くて大変だからヒートガンで温めながら塗装かなり削ったけどやっぱり少し残るサンバーはフォグがつけれる...
- thumb_up 49
- comment 1
サンバーのプラグ&プラグコードを交換取り外したプラグ&プラグコード右から1~4ちゃんとプラグはトルクレンチで締めました。プラグコードを新しいやつにして完了...
- thumb_up 44
- comment 0
久しぶりにコムテックのレーダー探知機を購入コムテックZERO706vです。取り付けはシガーソケットからの電源で取ってます。少ししたらOBDから電源を取れる...
- thumb_up 55
- comment 2
夜中除雪の仕事に向かうときにホワイトアウトになって雪に突っ込んでしまいました。道脇の棒?みたいのにあたりフロントがボロボロになってしまいました。とりあえず...
- thumb_up 47
- comment 4
KSサンバーの4wdスイッチやっと取り付けできた😆うちのサンバートラックはもうすでについててそれが当たり前だったので、スイッチを探して取り付けました。赤丸...
- thumb_up 53
- comment 0
バンパーにナンバーを取り付けるためにフランジナットを埋め込んだやっぱりうまくつかなかった😩バンパーとグリルのところに隙間ができるつけるとするならグリルをニ...
- thumb_up 46
- comment 0