人気な車種のカスタム事例
サンバー ディアス バンのサンバー関連カスタム事例131件
タコ足装着へクリアランスが無く本当に手前のナットを締めるのには苦労します。半日かかってなんとか装着、バンパーの遮熱板があると閉まらないのでディスクグライン...
- thumb_up 63
- comment 4
高速5,000rpm巡行を100キロ、郊外下道150キロ、残り街乗りで300超えれば上出来かな?皆さんはどのくらい伸びますか??
- thumb_up 54
- comment 0
【教えてください】現在乗っているサンバーTV1。4WDに比べて軽快な走りをしてくれてこれはこれで楽しいのですが、やはり私の希望からすると4WDのスーパーチ...
- thumb_up 174
- comment 6
もらい事故したサンバーディアスバン。結局廃車になり、代わりのサンバーディアスワゴンを手に入れました。ボクを守ってくれた前のサンバーには申し訳ないけど、つけ...
- thumb_up 70
- comment 0
朝晩は少し涼しくなりましたが、まだまだ暑い日が続いてますが内装を進めたいと思います。後期型のインパネは小物入れがあったりで生地が貼りにくい😅なんかいい感じ...
- thumb_up 58
- comment 0
サンバーディアスでの最後の投稿となります。フロントは冬に雪壁にアタックしてボコボコに😫走行距離は2年で2万キロぐらいでした😆至る所で錆びて朽ち始めてます。...
- thumb_up 52
- comment 2
今朝からエンジンを始動すると、このシャリシャリ音が鳴るようになりました。どこが原因なのかわからない状態です。どなたかわかる方はいらっしゃいますか?このまま...
- thumb_up 34
- comment 1
こんばんは!ヤフオクで買った純正フォグを付けました!ディーラー取付だとスイッチ直結らしいので、接点負荷的に辛そうですので、リレーを付けました。リレーのカプ...
- thumb_up 69
- comment 4
あ、メンテ編デスビのローターとキャップを清掃、端子磨きプラグコード清掃プラグ交換プラグの端子には少しグリスを塗ったとですデコヒロシですEgオイルを変えたと...
- thumb_up 66
- comment 11
内装編シートの下に夢とゴミが詰まってますが、掃除は後回しステアリングはプレオ時代の安定のステアリング角度調整隙間から具が見えてマス(ハァハァ)シフトノブは...
- thumb_up 61
- comment 0
後輩とゴリラ弄りしてたときに撮ってくれたメンテ優先といいつつも…早速パチモンデイトナ買ってホワイトレター履かす…ケイン・デスギオギ・ヤハギ翌日には純正鉄チ...
- thumb_up 75
- comment 4
最近忙しくて放置してました〜また放置しますが、近況報告です。ワーゲンはエンジン組んだ最後の投稿サボってましたが、プッシュロッドチューブの液ガスが上手く効い...
- thumb_up 46
- comment 12
サンバーのフレームがサビでボロボロでちぎれてきてる流石にボロボロ過ぎて車検は無理そうなので、車検をやらないでナンバーを切り事にしました。車友達から譲り受け...
- thumb_up 49
- comment 2
本年の仕事は終了!最後にサンバーをキレイにしてあげました。仕事で使うスチームリンサーも、来年からは新品を使うので、キレイにしてあげました。サンバーも仕事道...
- thumb_up 46
- comment 0
サンバーのクラッチ交換が終わってからの久しぶりのドライブに行ってきた。目的地は新潟市マンガの家に行ってきました。9/30~11/9までにやっているろんぐら...
- thumb_up 52
- comment 0
ヘッドライトが傷だらけになってきたのでペーパーで磨くことにしたこんな感じにガサガサになっててこれ以上ひどくなる前に😗ペーパーは240番~2000番までかけ...
- thumb_up 49
- comment 2
明日からも仕事だからサンバー洗車したよ。仕事車だから、週末は洗車。ガラスコーティングしてるけど、洗車後はいつもワコーズのバリアスコート。最後に、プリウスα...
- thumb_up 38
- comment 2
サンバーディアスの電角ミラーをポチりました😆サンバーの配線図は家にあるので、取り付けできました。動かすとこんな感じ薄暗いところで取ったので、不気味ですけど😅
- thumb_up 51
- comment 0
明日からは晴れの日が続きそうなので、サンバーとヴォクシーを洗車。最後にバリアスコートでピカピカに。サンバーは、明日からもいろんな車屋さんに仕事で出没です。
- thumb_up 40
- comment 0
カワイワークスのリアピラーバーtypeスクエア取り付け。仕事道具を多数積んで、脚立も室内に積むから、このtypeでよかったです。たぶん、誰も気付かないな。
- thumb_up 35
- comment 6