人気な車種のカスタム事例
サンバー ディアス バンカスタム事例1,210件
ディーラーに調べてもらっても何故6代目サンバーM型にこのメーターが付いているかわからず。通常、白のグラデーション印刷されているメーターなのですが………メン...
- thumb_up 55
- comment 0
今日はノックセンサーを交換します。みんカラを参考にインマニを外し…なんてやってられるか!!無い頭と無駄にある工具を使ってそのまま外します。外れました。チェ...
- thumb_up 46
- comment 0
先週タペットカバーとデスビ穴からのオイル漏れは治したんですがオイルパンからもオイルが漏れてるんですよね、、って事でオイル減ってるんだろうなぁ、納車されてか...
- thumb_up 41
- comment 0
サンバーの錆、異音対処継続していましたょドアのキャッチあたりからカタ、コト…異音が気になっていましたディーラーに持ち込んで原因究明してもらったら写真の部分...
- thumb_up 36
- comment 0
一般的な最終型のサンバーのメーターと違うメーターが付いている理由を知っている方、情報提供願います。気になって気になって仕方ないです!
- thumb_up 49
- comment 3
何故か一つ前の型のメーターが付いている。整備手帳を見るとメーターを交換した履歴はないしディーラーで行った整備も今付いているメーターと辻褄が合う。何でー気に...
- thumb_up 51
- comment 0
購入時に積んでくれていた冬タイヤがエアーを入れても暫くすると抜けてしまうのでライフに使っていた冬タイヤを引っ張り出してきました。車体色と同じ配色なので意外...
- thumb_up 50
- comment 0
明日は休み、、って事でサンバーを動かさなくて良いのでガスケット類を交換して行きます。とりあえずここまでバラせばどちらも外せます。まずはデスビ穴から。汚いで...
- thumb_up 43
- comment 0
重い腰を上げて、面倒だと噂の点いていなかったエアコン照明を直していきます。ついでにメーターのT4?球も交換します。Nランプとかですね。とりあえず爪が少しサ...
- thumb_up 48
- comment 0
やっとマフラーが届いたので交換していきます。新品の純正同等品。ステンレス製らしいです。遮熱板も中古品を買って耐熱塗料で仕上げました。遮熱板を固定するステー...
- thumb_up 48
- comment 0
車検に通る音量のハズでフランジサイレンサーも投入してますが音量の苦情が絶えませんので静音効果があると言われるドルフィンテールのマフラーカッターを装着しまし...
- thumb_up 52
- comment 0
CTの皆様、おはようございます☀こんにちは😃こんばんは🌙気付いたら半年も投稿しておりませんでした😅時が経つのは早い😱インプとんおじさんは生きております😁ネ...
- thumb_up 57
- comment 2
そういえば画像左側のホースが抜けていたので一応掃除して挿し直したらずっと悩んでいたアイドリング低下が完全に無くなりました。原因はこれだったのか、、新しいマ...
- thumb_up 48
- comment 4
車検通ってるし、遮熱板の穴だけだって説明だったのですが明らかに排気漏れの音なんですよね…少し排気臭いし。って事でバラしていきます。説明通り遮熱板はボロボロ...
- thumb_up 49
- comment 0
今日はカム角センサーとエアクリを交換します。中々の汚れ具合です。そしてこの前掃除して錆やらがなくなっていたはずなんですがブローバイホース?からのオイルがい...
- thumb_up 47
- comment 0
N-BOXに載る友人と一緒に洗車をしました。1インチしか違わないのにロンシャンはやけに小さく見えます。高圧洗浄機で両面テープ付けのガーニッシュが取れちゃい...
- thumb_up 43
- comment 0
今日は昨日プラグコードだけ交換したので遅れて届いたプラグを交換していきます。とりあえず全プラグ固すぎてプラグを外すのには今までに無い力で回しました笑1番左...
- thumb_up 47
- comment 0
おはようございます❗スマホの調子が悪くぜんぜん投稿できなくなってました💦この間の日曜日にT.OGARAGE杯に行って来ました😄色々沢山の車両が来てました✨...
- thumb_up 72
- comment 11
仕事終わりにイグニッションコイルを交換しました。物は純正より安く買える日立製。とりあえず始動時にエンジンがかかるまでのセルの回る時間が短くなりました。同時...
- thumb_up 52
- comment 2
サンバーに乗るとお尻が痛い、、、。そりゃそうです。鉄の上に座っているんですから🥹(拷問かな?笑)ってわけで激安で手に入れたレカロに交換します。仕事柄、腰や...
- thumb_up 50
- comment 0
安かったのでユニバーサルレーシングステアリングという物を購入して交換してみました。メーター周りがスッキリ見えて太腿部も広くなり良いのですがステアリングを急...
- thumb_up 57
- comment 4
今日はキーシリンダーを交換していきます。購入時より運転席ドアとイグニッションしか鍵で回せず、他は違う鍵穴でした。不便なのと、運転席のシリンダーがダメになっ...
- thumb_up 45
- comment 0
まさかのシートの下がオイルまみれでした、、、カーペットは油を吸っていて使えないので捨てます。なんだろう、、煤?トランポだったとは聞いていたのでバイクの何か...
- thumb_up 48
- comment 0
電装品を使うとアイドリングが、、、とりあえず消費電力を抑えようとポジション、ウィンカー、テールランプをLEDに替えました。ついでにボロボロになっていたリア...
- thumb_up 52
- comment 0
足車のホイールをエッセに履いてた鉄チンに変えました6j+35で落とせばショルダーショットでちょうど良い感じになるとおもいます
- thumb_up 41
- comment 0
以前作製した毒キノコ走行中にやけに吸気音が大きいと感じ点検したら外れてた!ヒィルターを固定しなかったためです!今考えれば重くて落ちても不思議ぢゃない!おま...
- thumb_up 57
- comment 0
リレーは全部新品に変えたけどエアコンはつかず、、、元オーナー様からコンデンサーファン回ってる?との助言を頂き確認しましたが回っていない様子😇電気が来ていれ...
- thumb_up 47
- comment 0
バンパーがボロボロだったので現行型ジムニーのバンパーを加工して付けました。意外とアリでは?名前は、、、ジンバー?ジムバー?サムニー?サンニー?
- thumb_up 51
- comment 2
Amazonから今朝届いた刀シフトノブ&ブーツカバーを早速取付けしました。意外と作り込まれていてどこにも干渉等は無く操作性も良好でした。丸見えでなんだか恥...
- thumb_up 38
- comment 0
今日はACリレーを、、と思ったんですが上手くいかなかったので早々に諦めて割れていた左リアドアレバーを交換します。まずは内張を剥がします。このクルクルを外す...
- thumb_up 42
- comment 0
以前から純正フォグライト付きの顔も可愛いなぁ〜と思っていて付けたかったのですが、穴開けるのも大変だし•••とネットを徘徊していたらヤフオクに外装色ドンピシ...
- thumb_up 52
- comment 0
仕事終わりに磨いたらめちゃくちゃ綺麗。磨けば磨くほど綺麗になるから楽しい🤤そして近所のおじさま方にめちゃくちゃ話しかけられる笑
- thumb_up 38
- comment 0
本日はリアのバネ内に放し飼いになっている朽ち果てたバンプラバーを回収します。ショック下側のボルトが緩まなかったので上側をラスペネ&インパクトで無理やり取っ...
- thumb_up 41
- comment 0
新しい天張を譲り受けたのですが古い天張を剥がしてみたらこれはこれで良いのでは??って感じで天張付けないでDIYしようかなんでいます、、、前の席上だけ木の板...
- thumb_up 57
- comment 0
ついに昨晩納車されました!Rエンジン!R駆動!!4気筒!!!4独の足回り!!!!「「3AT」」少し乗った感じ50km以上で走ると中々騒がしい(力はあるし音...
- thumb_up 71
- comment 0
お疲れさまです❗いよいよ本日からチケット販売開始になりました✨11月17日(日)に真庭速祭が開催されます✨まさか自分の地元で伝説的なマシン色々な素晴らしい...
- thumb_up 65
- comment 2
HOTINDMKAI中古でめちゃくちゃ古そうなんですがめちゃくちゃ安かったので買ってしまいました•••プラスとマイナスに繋いだだけ。今のところ何の変化も得...
- thumb_up 45
- comment 0