カローラレビンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
カローラレビン AE85のカローラレビン関連カスタム事例48件
配線処理?そんなもん、ECUごとエアコンやら何まで捨てました。ある意味処理しました。ヒューズボックスは室内に移動くらいか?たんなるエンジョイドリフトなんで。
- thumb_up 48
- comment 0
左右でチリ合わせ😑寸法とかを考えるのが1番苦手な作業です😭少しずつ合わせながらの作業🤮隙間が広い所とかがあったりなかったりするので裏に鉄板あてて補強も無事...
- thumb_up 66
- comment 2
フェンダー戻し😂山新で買った削る刃がまじで削れてびっくりwwwまだまだ削るしかないけど良いモノをみっけてよかった🤗やっぱりセンスがある人が撮ると汚ったなく...
- thumb_up 50
- comment 0
バックパネルはFRPのやつにする予定🤗なにも考えずにサイクルにするってぶった切ったけど、自分のやりたい仕様だと100%フェンダーに当たらないことに気づいて...
- thumb_up 61
- comment 2
ハチロクのクラッチマスターシリンダー内がドロドロしてきたので新品にしました!外したものは、OHしてとっておいて次回?使いますかね。室内側からのボルトのアク...
- thumb_up 52
- comment 0
初売りでゲット!毎日乗ってるとこの部分はへたりますよね。半額ならいいでしょう。ラッキーしかもオートバックス笑こんなのも売ってたのね。
- thumb_up 52
- comment 2
スタビリンク交換しました。そもそも、スタビは純正だったのね。フロントはブッシュが揃ったらやります‥できれば社外の太いのを入れたい❤️だれかもってないかなぁ...
- thumb_up 55
- comment 0
久々の更新自分の住んでいるあたりも少しずつ山の方は紅葉してきています。いい季節ですね😊あ、そういえばホイールが変わりました。
- thumb_up 90
- comment 0
タイロッドエンドブーツ交換しましたー。グリスがほんとにう◯こでした。ガタがくる前でよかった。ブーツはちょっぴり亀裂がある程度でしたが、毎日50キロ走ってま...
- thumb_up 37
- comment 0
エキマニが汚かったのでペーパーで磨きました。取り外さないので手の届くところだけですが‥耐水ペーパー#150→#400→#600→#1000→#1500→#...
- thumb_up 77
- comment 0
ボンネットをカーボンに交換‥なんちゃってカーボンシートです。普通のは嫌でグレーにしてみました。ハチマキもホイールもグレーなので塗装がやれてきたので‥
- thumb_up 99
- comment 4
毎日通勤50キロのレビンです。群馬県では雨模様です。昼ごはんを買いにコンビニによってふと見てみたらギリギリでした。😓雨だと輪止めが目に入らないこともあるの...
- thumb_up 98
- comment 8
コロナの影響もありまして、仕事が早く終わりました。いや、正しくは定時に上がれました。初めてかもしれませんね。太田市は大変です。ってことで、タイヤワックス塗...
- thumb_up 84
- comment 2
フロントグリル、サイドマーカーを新品に【スウェーデン?とかなんとかで作っている社外品】※綺麗だからいいですが、両サイドで3万円でした。※ネジ穴が開いていな...
- thumb_up 95
- comment 1
走行途中突然メーター類の電気が消えました。エンジンはかかったままだったので帰ってきました。ヒューズが飛んだのだと思ったのですが、エンジンかかりません。ヒュ...
- thumb_up 71
- comment 2
メーター周りの照明をLEDに!なにが大変て、ロールバーを外さないとで‥ロービームもつかなかったのでディマースイッチのハンダも付け直しました。ぶらぶらしてい...
- thumb_up 44
- comment 0
ホーンなんてどうでもいいと思ってましたが、HELLAのホーンに交換。ほとんど見えません。チラッとしか。でもチラッとが大事なのかと私は思います。これはラリー...
- thumb_up 57
- comment 0