ジムニーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ジムニーの登山関連カスタム事例42件
上日川峠第1駐車場。平日だからか停められた!ここのところあまり登れてなかったのでリハビリ。捕り物かと思ったら巡回だった模様。戻ってきたら駐車場は第2も含め...
- thumb_up 79
- comment 0
一ヶ月以上エンジンすらかけてなかったジムニー😅金剛山登るのに乗ってきました。昼から林道でも行かんと乗って来た意味無いな🤣取り敢えず下山して昼メシ中思ったよ...
- thumb_up 194
- comment 2
この週末は雨☔️時折り雪😍多分積もってないよな....😑と言いつついざ登山に💨いつものお仲間は軽トラ😅そこそこの積雪が😆今シーズンも数年前みたいな大雪降ら...
- thumb_up 120
- comment 4
瑞牆山に登りました。(4年ぶり)キツかったー😐在宅引きこもりで歩かなくなったせいに違いない。頂上は基本的にガスで真っ白。瞬間的にガスが晴れるとこんな感じ。...
- thumb_up 73
- comment 0
本日はトレーニングの日。ここは家から割と近くて急勾配、岩場、樹林帯とバリエーション豊かで距離もそこそこなので、トレーニングにちょうど良い山です。名栗湖は水...
- thumb_up 61
- comment 0
プチ山登りしました。石の鳥居は珍しいらしい。仕事仕事仕事‥で吸い寄せられるように地元の山に。ほぼ人が入らないので道なのか獣道なのかワケわからなくなってこれ...
- thumb_up 69
- comment 3
中は二重のビニール地になっており、雨の日でも大丈夫そうです。元々はサーフボード用らしいです。ダイヤルを回すとローブが締まっていきます。カチカチって響くラチ...
- thumb_up 78
- comment 5
今日は両神山に登って、その後北に抜けて神流川沿いを流して本庄から関越で帰還。なかなかタフな山です。疲れた体にモンスターエナジーVR46。
- thumb_up 41
- comment 0
谷川岳登山の帰りにいつもの公園で記念撮影^^今回は山頂付近はガスで見えません。無料の白毛門駐車場谷川岳トマの耳山頂これが私の登山スタイル⛰避雷針の役割にな...
- thumb_up 98
- comment 5
この公園で眺める谷川岳がお気に入り^^白毛門登山口大駐車場(無料)です。ここから2日間で8つ名峰と2つの峠を超えて距離24km、獲得標高3,000mを20...
- thumb_up 96
- comment 2
何とか無事に下山しました。初っぱなから道を間違えたり、転んだりしましたが大丈夫です。ロープがあったり、崖っぷちもあり思ったよりも大変でした大沼見えます何人...
- thumb_up 44
- comment 2
登山の前にちと散策。来たときはおじさん1人とロードバイク2人がいました。久しぶりに来ましたが良いとこですねやはり今年は雪が少ないそうですこっから登るルート...
- thumb_up 52
- comment 0
おはようございます。今日はソロ登山&ソロキャンプをしに行きます。場所は桐生にある利平茶屋森林公園です。登ると赤城山の赤城公園に着くそうです。夜下山の報告が...
- thumb_up 42
- comment 2
それから袈裟丸山へ登山しました雪がありきつかったですちなみにK-Worksさんと行きましたが途中で疲れたので帰りました😖小中新地林道?というらしいです。ス...
- thumb_up 47
- comment 2