ジムニーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ジムニーのメンテナンス関連カスタム事例152件
オイルキャッチタンク取り付け方法がタイラップ。ホース劣化。取り付け位置、ホース交換。いや、ホース短すぎんだろと思い再度オイルキャッチタンク場所移動。ホース...
- thumb_up 66
- comment 4
重い腰を持ち上げて着手。タイロッドエンド左右、ステアリングロッドエンドを交換。効果あるか分からないけど、ナットも滑り止め?がある物に交換。ハイステアのピロ...
- thumb_up 62
- comment 0
ウエルハンズさんでメンテナンスコーティング✨いつもながら丁寧なお仕事です😃床が汚いとおっしゃってますが、こういう場所が素敵だと思います。どこから見てもピカ...
- thumb_up 71
- comment 0
オイル交換✨コメリで税込2,750円は安いと思う。知らんけど実は4リンクアームとかZリンクとかステダンとかで手が入りづらいのです😅
- thumb_up 175
- comment 4
たまたま仕事が早く終わって駐車場で車見てたらロッキングハブのボルトが2本無くなってた(・_・;)他の4本もユルユルだった。。。M8のキャップボルト+スプリ...
- thumb_up 53
- comment 0
ヤフオクで購入した中古のオプティマイエローさてどんな物なんでしょう…約4年半前の物の様です😅電圧が12.3Vと低いやん😓😓普通は12.8V位ちゃうの⁉︎容...
- thumb_up 91
- comment 0
何となくリアデフが気になり、点検がてら降ろしてバラしてみました🤔🤔スパルタンロッカーも分解してみましたが、特に問題無しです👌ファイナルも割れ欠け共に無しです👍
- thumb_up 98
- comment 0
一月ほど放置してたジムニーの周りを一回りしてみるとホイールがなんか「しっとり」してる⁉︎早速ホイール外したらやっぱりデフオイルが出てきてやがる😓😓😓あーあ...
- thumb_up 85
- comment 0
お盆休みって事で何かせねばと洗車したりメンテナンスしたりフロントキャリパー固着寸前をコシコシして油塗って動く様にしたりタイヤの無いフロント撮ってみたりホイ...
- thumb_up 192
- comment 0
ハンドルプルプルしだしたので我慢できず😅ちょー久しぶりにメンテした😆ラテ等ロッド類にガタ無しフレーム亀裂無しナックルもガタ無し恐らくタイヤの偏摩耗タイヤ交...
- thumb_up 199
- comment 6
4月にカブ買ってから引越しのバタバタ等々で全くノーメンテだったジミーさんをオイル交換ついでに緊急メンテ。朝からシュレッダーダスト作ってオイル抜き抜き。個人...
- thumb_up 85
- comment 4
ジムニーのメンテナンス!?トランク開けて右下部分が錆で穴空いてた…→応急処置でアルミテープやシーリング剤で埋めとく助手席の後から、タイヤの回転に合わせて異...
- thumb_up 78
- comment 0
さてさてリーフのブッシュをそろそろリフレッシュさせましてまぁ外したらこんななってましたこれはフロントですねやばいくらい削れまくってました😱こっちはリアーで...
- thumb_up 77
- comment 0
オイル交換記録を取りましょう購入から初めてのオイル交換です。ワコーズのeクリーンプラス入れてたのでフィルターも交換です。純正フィルターにキヤッスル5W-3...
- thumb_up 59
- comment 0
ミッションを載せ替えて最初のオイル交換ですなんやこの色‼︎😱😱めちゃくちゃ汚れてますがな…という訳で負荷が掛かるのでジムニーなのに上は140のオイル注入し...
- thumb_up 114
- comment 2
プラグの焼け具合確認してみた中心電極も接地電極も煤けて無いし、綺麗に焼けてる気がします😆😆ちなみに6番を使用してます燃料も濃くも薄くもなさそうです😉😉知ら...
- thumb_up 112
- comment 6
今週はジムニーで山梨県の方まで軽くドライブしてきました納車されて1週間となりますがようやく操作には慣れてきました燃費は少し意識した運転してるおかげか街乗り...
- thumb_up 84
- comment 0
ハブのボルトが全部折れ込みました😰😰振動で緩んだのが原因かと思われますが、走りに行った先で折れなくて良かった〜奥の方で折れてるのが有るので救出は諦めてハブ...
- thumb_up 123
- comment 1
今日は嫁さん仕事でフリーササリンでした😊と思いきやしっかり用事は作られているわけで…この🐶の狂犬病予防接種💉僕が洗車する為に買った嫁様号の洗車とか😂😂😂せ...
- thumb_up 216
- comment 4
長ーい車検後ちょいと走ったらこんなでした😁まだまだ現役これからも頼むよ車とは関係ないけど韓国冷麺にハマってしまいました😆イオンのフードコート行くとお店があ...
- thumb_up 81
- comment 0
デスビのメンテナンスデスキャップの端子に被せてる銅板の交換まだ新品が出ない年式じゃないんですが減らないように0.1mmの銅板でコーティングしていま...
- thumb_up 60
- comment 0
11に乗り換えて気になってたハブ周り。後々出先でトラブルになるのも嫌なのでO/H作業実施。サクッとバラし予備で買っておいた洗浄済のナックルに交換。ハブベア...
- thumb_up 67
- comment 0
車両購入時から気になってた社外アルミラジエターからの水漏れを修理すべく、朝から取り外し。多分ロアタンクとコアの継ぎ目から漏れてると思われる…自分の乗り方で...
- thumb_up 77
- comment 0
前回の休みはエンジンルーム内ホース取り回し変更と室内の清掃やりました。フロア水洗いして錆の確認。ペダル下のパネル継ぎ目がうっすらと錆びてたのでコーキング剥...
- thumb_up 95
- comment 0
いつもお世話になってる車屋さんでタイヤ交換やってもらいました。タイヤはダンロップグラントレックMT2純正スチールホイールに195R16C組み込んでもらいま...
- thumb_up 80
- comment 2
1年半、15,000キロ。クーラントがローレベル近くまで減ってたので補充。スズキ車あるあるらしいですね。エンジン内に水か入ったり、漏れた形跡は無いので自然...
- thumb_up 59
- comment 0
夜分に失礼します。第二のふるさとより帰還したので、労いのメンテタイム。まずはオイル交換、前回いつ交換したか忘れました。粘度は夏季休暇が終わるとまた当分乗れ...
- thumb_up 76
- comment 0
リーフのブッシュボロボロだったので交換して試走してきました🙆♂️街乗りではちょっと車がシャキッとしたと思います👌ブッシュ赤なのがちょっと嫌やけど仕方ない...
- thumb_up 775
- comment 26
暑くなり最近頻繁に水温計上昇😩この間も走ってる最中に上がりエンジンがフケない状態に💦クーラント見たら錆まみれだったので取り敢えずクーラント交換❗水路を徹底...
- thumb_up 56
- comment 0
あっ😀OIL交換しなきゃと思い何キロか見てみたらん?えっ?あれ?見間違い?って思うくらいな衝撃でしたちなみに今の距離は225000キロ超えてます😤
- thumb_up 56
- comment 2
ポリッシュも仕上がりシェイクダウン。オフ走らんし、雨天も走らんのでフェンダーレスにした。奥に写る車もしかり、オフ車をロード仕様にする性癖www
- thumb_up 110
- comment 2
156823480745632158万年振りにモタチャリのメンテナンスをした。156823480745632138万年前にポリッシュしたフレームもノーメン...
- thumb_up 99
- comment 6