140系
JZS147
JZS149
UZS141
UZS143
UZS145
UZS147
150系
JZS155
UZS151
UZS155
UZS157
170系
JZS177
UZS171
UZS173
UZS175
180系
UZS186
UZS187
200系
URS206
UZS207
210系
AWS215
GWS214
通称マジェスタ。そのリアテールが特徴で、街中でもひと目でわかるデザインを採用しています。クラウンよりも上の高級セダンとして設定されていたため、その心臓は4リッターV8と国産車としては破格のエンジン。
外装だけではなく内装にもこだわりが持たれた車種です。新しい技術を積極的に取り入れており、ヘッドアップディスプレイやサラウンドシステムと現在でも通用する装備が施されています。エアサスの乗り味も非常に評判の良いポイントです。
VIP系、スタンス系のカスタムが多いようです。スポイラー等はあまり使われず、リアテールを活かしたカスタムが人気。高い性能を持ちながらも、中古であれば段々と入手しやすくなってきていることからカスタムベースとしてこれから人気が出てきそうな車種ですね。
クラウンマジェスタ URS206
昼はカメ活夜はラーメン
海王丸パーク
久しぶりに港に写真撮影しに行きました📸やはり港はばえて良いですね〜😊後輩くんのセルシオとコラボ
カメ活
久しぶりのカメ活
久々の投稿!桜が微妙(^^;
昨夜ひっそりと温泉街でカメ活してきました📸ホイール釈迦ったのでAL純正です。これがほんとの純VIP😂アイフォンで撮るとなぜかナンバー灯とポジションが青くなる😅
昨日は暇だったのでホテルの乗降場にてササっとカメ活📷街灯のない山道で道路陥没してて左前後輪のリムやっちゃいました🥲自分見落としが原因ですね、、😭来年までは...
休日は富良野へカメ活してきました🐒ラベンダーの時期ってもう終わったんですかね??
苅田港にて前回の続き😆撮ってる途中若い子達が横に並べたので撮影終了💦まだ色んな角度で撮りたかっただけに残念😅撮ってる人を撮る🤣🎵最後に北九州空港での1枚📸...
マジェスタこんな場所も似合うね😌娘のピアノの先生のご自宅にて📸
車検から帰ってきたので、ドライブがてら写真撮影してきました(^^♪久々のメンツだったので楽しかったです(//∇//)
桜が見ごろになっていたので昨日仕事終わりに写真撮りに行きました。満開(`・∀・´)別の場所にて。夜桜もキレイです!ムーブ早く車高下げたいな(´・ω・`)
昨日は天気も良かったので近所まで写真を取りに行きました(^^♪2台で📸
一眼レフを購入したので軽く試し撮りしました!これから少しずつ練習していこうと思います!次は綺麗な景色と一緒に写真撮りたいな(^^♪ムーブもついでに(*^ω^*)