ハイゼットトラックの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ハイゼットトラックのハイゼット関連カスタム事例307件
単管システムを、またまた魔改造してみました😊後部に着脱可能な鳥居を追加して長物を積めるようになりました。(画像は6mの単管)荷台を伸ばしても、荷台後部の単...
- thumb_up 56
- comment 0
ミラー型のドラレコ設置しました♪常時前後録画なので、安心ですね!夜も良く見えていい感じ〜バックカメラも広角で、荷台も見えるので荷物の確認も出来て安心です♪
- thumb_up 54
- comment 0
竹山に軽トラで林道を登って、たけのこ掘りしました♪たくさん掘れたんで、荷台のあおりを広げて筍を乗せて見ました!😊荷台あおりバー収納時です♪
- thumb_up 73
- comment 6
0-100タイムが、19.7秒になりました。以前、25秒(スロコンと社外マフラーのみ)最近は慣れちゃってよくわからない😅ハイゼットでこの数字は良いのかな?...
- thumb_up 63
- comment 2
ハイゼットの吸気口がフレーム内からなので、吸気温度を下げたいな〜って事で、荷台前方エンジンフード上からの吸気に変更!ついでにインテークチャンバーを装着しま...
- thumb_up 61
- comment 0
ツラは責めれても女は責めれないみなさーん‼️おはようございます。えーっとー、オーバーヒートを無視してカチ回し続けたらエンジンがうんともすんとも言わなくなっ...
- thumb_up 61
- comment 2
かっこいいめっちゃかっこいいいい感じに収まりました。これでもう少し車高下げれますが、、オイルパンがすでに結構危険な感じ🥲ドライサンプにしたい。
- thumb_up 85
- comment 8
今日は寒かったのでおうちに篭ってぬくぬくする妄想をしながら極寒&強風のなか残りの3本の鉄ちんを作りました。買い物行くのだるくて転がってた黒いスプレーで適当...
- thumb_up 61
- comment 0
車より女性の方が全然好きですが今日は女性を弄るのをやめて車を弄りました。フラットバーを適当に巻きました。65ミリ幅です。溶接したら完成。加工鉄改加工鉄です...
- thumb_up 55
- comment 0
耳落ちてムカついてそのまま走り続けたらリムガチャガチャになりました。車ごと崖から落とそうかな🥺一生マーク3履かない。てか一生アルミ履かない。鉄なら多少走っ...
- thumb_up 62
- comment 0
今年最後の信州サンデーミーティングお疲れ様でした!来年も楽しみにしてます😊ちなみにハイゼットくんフルエアロになりました😊ダイハツ🫶
- thumb_up 85
- comment 5
僕の車が廃車になったかと思いました。僕の車とドラえもん以外にこの色見たのは初めてです。世の中には似てる人が3人いると言いますが、たぶん似てる車も3台ありま...
- thumb_up 62
- comment 0
親戚が軽トラを手放すという話があり、貰う事になって今年から乗ってます!新車で買ってほぼ乗ってなく、たまに自分が乗ってた感じです。写真のは去年の夏頃なので、...
- thumb_up 61
- comment 0
我が愛車ハイZ丸水産急行のマフラーを交換しました。前期用の触媒なしマフラー改空タイコでナチュラルスタイリッシュでジェントルなサウンドになりました。通勤が楽...
- thumb_up 81
- comment 2
ファイナル変更計画軽トラ特有の何に使うのかわからないような1速と交通の流れに乗る頃には壊れるぐらいにカチ回る5速現在のノーマル6.666→流用5.571へ...
- thumb_up 56
- comment 0
カリフォルニアミラーに交換しました。バイザーもついてるからいい感じ〜〜。汚いけどめっちゃ見やすい!後続車の運転手の心の中まで見えてしまいます。他にも当時の...
- thumb_up 87
- comment 0