20系
RA25
TA22
TA27
40系
RA40
TA42
TA41
60系
RA63
TA63
SA60
160系
AT160
ST162
ST162C
ST163
ST165
180系
ST182
ST183
ST183C
ST185
ST185H
200系
ST202
ST202C
ST203
ST205
230系
ZZT230
ZZT231
セリカ ST205
こんばんは日曜日いつものお店から連絡があり、お昼からなら見れるよという事なので早速診てもらうことに結論から言うとハブのガタ、走行中のゴウンゴウンは解決出来...
こんばんは。一昨日の話です...プロペラシャフトの一件が終わり、いざ試走❗️修理した翌日は通勤で乗りましたすると最近増えたゴウンゴウンといった異音が残念な...
新車から29年経過の車検整備を受けてきました今年末にはいよいよ10万kmに到達しそうです法定費用含む支払い合計149,150円これは2年後の車検前までの定...
こんにちはここ1週間はセリカのプロペラシャフトの作業に着手してようやく組み上げて走れるようになりました〜❗️新しく買ったジャッキが思うほど上がらず、狭い隙...
久しぶりにあちこち移動。まあ人が何かしに来ないと動かないのはデフォではある。挟まれたキャンバスがかわいそうな気もするが仕方ない(笑)こちらは作業中車検後整...
またまたかなり?お久しぶりです。ようやく研修から解放はされたものの今年はすでに終わりそうな時期に突入。まあ来月までは会社用事が立て込んでいますので来年に期...
早めに終わったvivioの後に頑張って押して戻してセルモーターを外してみたものの直結したら普通に動く。やっぱり目に見えない何かではないだろうか?(笑)そん...
今日はvivioのオイルシール交換をするということで先日の台風ぶりに移動(エンジンはかけてましたが)ただ今日は朝バッテリーを繋げた瞬間からキーもさしてない...
メモフロント18インチ10.5jET25+20mm275/3517インチ9.5jET25+40mm245/40
久々に整備ブレーキエア抜き中
今日はなんとか天気ももって暑いくらいの一日何かももれなく飛んでいる.....(爆)朝からZ-stinさんが車検前整備にこられました。今回はユーザー車検をす...
実は?この車物だらけです。。。。。運転席以外はえらいこと。。。。とりあえず少しずつリアも外してー
流石にここのところ電飾関係の処理ばかりしていたためバッテリーが上がり気味に.....キーオン状態でアレコレしているんでやはり上がってしまったか.........
今年はコロナの影響で今日から盆休みに入ります。まあ里帰りするにしても徒歩1分?嫁さんの実家も隣の市ですし毎年帰ってるわけでもないためいつものようにただの長...
4000ちょいキロでオイル交換をお願いしました。カストロのGTX(旧FX-08)とDJのエレメントも交換して暑い夏に備えます!
日曜日、ディーラーにて足廻りやら色々と点検してきました。前回の投稿でのご相談については、やはり部品供給がないとのこと…どうしようもない。笑給油口のふたが錆...
ラジエーターが経年劣化で逝ったため入院させて頂きましたクーラントダダ漏れです。以前から夏前に、と思ってたラジエーター総交換お願いしました。気付くのが早くて...
WAKO'SのRECS♫エンジンのフィーリングがかなり良くなりました!経年車や過走行車にはオススメです(*゚▽゚*)
天日干しメタルクリーンに浸けおき