人気な車種のカスタム事例
RS3 セダンカスタム事例1,090件
2019ベストショット、7月にエントリーします😋何の捻りもありませんが、富士スピードウェイのピットロードでの一枚です。今年のベストショットと言えば、この画...
- thumb_up 136
- comment 5
春のような陽気のなか、箱根ターンパイクと芦ノ湖スカイラインを走りに行きました。スカイラウンジでは雲に覆われていた富士も、三国峠に着いたときにはその美しい姿...
- thumb_up 143
- comment 4
雪まみれ、融雪剤まみれな季節。これは2月の写真ですが、これからの季節私が一番怖いのは、高速道路に落ちている雪の塊りです。トラック達は融雪剤まみれの雪を巻き...
- thumb_up 41
- comment 0
お題の地べた撮り3連発です😋まずは箱根ターンパイクの地べた。お次は箱根十国峠レストハウス駐車場の地べた。ほんでもって、辰巳第一PAの右から3番目の駐車スペ...
- thumb_up 151
- comment 10
富士スピードウェイのスポーツ走行に行きました。前日の雨もすっかり上がり、11月も中旬というのに春のような陽気でした。いつもは、意気込みが先に立ちいっぱいイ...
- thumb_up 152
- comment 7
昨日、ブレーキパッド、ローターを交換しました。ブレーキローターはジャダーのクレーム対策で形状見直しになったようです。なんか、カッコ悪くなった気がします。走...
- thumb_up 25
- comment 0
せっかく写真を撮ったのに、ヒトやモノが写り込んだり、建物が邪魔ってことがありますよね😋上の写真は、お馴染み辰巳PAです。まず、ひさしと柱が鬱陶しいですね。...
- thumb_up 149
- comment 6
所用あって盛岡に行きました。東京から片道550キロの長距離ドライブですが、それでも運転し足りずに八幡平アスピーテラインまで足を伸ばしました。アスピーテライ...
- thumb_up 148
- comment 17
普段のアライメント調整は春と冬かタイヤを買った時にしていますが、アウディプレゼンス付きの車は、これに併せてフロントレーダーのアライメント調整もする必要があ...
- thumb_up 41
- comment 0
免許証の更新に行きました。講習の際に交通教本が配布されますが、11ページにあおり運転の記述があります。「あおり運転の態様と違反種別」と題して、どのような行...
- thumb_up 140
- comment 6
初秋のターンパイクにクルマを駆りに行きました。10月というのに真夏の暑さ。標高の高いスカイラウンジ辺りも蒸し暑く、秋の訪れはまだちょっと先のようです。それ...
- thumb_up 144
- comment 4
ついにiPadOSがリリースされました。iPadがPC寄りになって、ますます使い勝手が良くなりました。というわけで、さっそくこんなのを作ってみました😋なんてね😀
- thumb_up 133
- comment 2
ドライブセレクトはダイナミックがしっくりくる事に今更気づきました。ひっそりと付けている?パーツ?と言うか、アウディには必須にしているのは、プラグコンセプト...
- thumb_up 35
- comment 1
P3guages、S4以降必ず装着しています。OBD接続で過給圧他、色々表示できます。RS3用はオプションでトラックパックを追加でき、これでA/F値も表示...
- thumb_up 25
- comment 0
排気フラップの固着により、リアマフラーを交換しました。国内在庫があったので、多分、同じ故障が多いのではないでしょうか?リアタイコ付近からカチカチ音が出てい...
- thumb_up 30
- comment 0
晩夏の夕暮れ時、辰巳第一PAに行きました。このクルマが相棒になってから、特に目的もなくクルマを走らせることが多くなりました。辰巳に行くのもクルマを走らせた...
- thumb_up 154
- comment 32