ハイラックスの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ハイラックスのDIY関連カスタム事例1,250件
リミテッドチトセ様のマッドガード👍純正のマッドガードより短く純正のナンチャラブラック塗装何よりRICK'Sのプレートが気に入りました✨今日は昼過ぎまで仕事...
- thumb_up 75
- comment 4
おはようございます😃下げたはいいが段差での跳ねが凄いGRハイラックスです🥹もう少し改善したい…フロントはショックとスプリングのバランスかと思うのだが、スプ...
- thumb_up 92
- comment 0
中国NB品SMARTCAP風アルミキャノピー装着。中国より諸経費コミコミで$1450で購入。GIギアのが返品になったので、今回は中国から直で調達。軽量なア...
- thumb_up 93
- comment 5
HAIGH社製Sunlandサンランドダッシュボードマット装着。国内ショップより12200円で購入。装着というか乗せただけです。本当はマジックテープ粘着で...
- thumb_up 76
- comment 0
オイル交換ついでにEZバルブ装着。3380円で購入。中国NB品で$10のもありましたが、流石に信用出来ず。このドレン位置やばいですね。オフロード走行時オイ...
- thumb_up 69
- comment 2
中国NB品純正風ショートマッドガード装着。中国より$26で購入。純正はふんどしみたいです。だいぶマシになりました。海外は初めからこの長さだとか?裏に部品N...
- thumb_up 54
- comment 0
中国NB品アルミ製Tステップ装着。中国より$190で購入。取付ステー装着の為、バンパーを一旦外す必要ありました。スムーズな動きは良いのですが、振動で飛び出...
- thumb_up 49
- comment 0
タイトヨタ純正パーツ装着。日本よりかなり安く買えます。例えばこのマフラーカッターは日本では9000円ほどですが、タイでは1200円です。マフラーカッター1...
- thumb_up 44
- comment 2
中国NB品リアゲートダンパー装着。中国より$95で購入。ワイヤー巻上げ方式。最初に油圧ダンパーと、スプリング併用の物を買いましたが、取付が結構無理矢理だっ...
- thumb_up 53
- comment 0
中国NB品ボンネットダンパー装着。$40で中国より購入。設計にかなり無理があり、おすすめしません。タイトヨタ純正品の方も同じ方式ですが、、これはダンパー未...
- thumb_up 52
- comment 0
純正サイドステップを30mm延長。少しの差ですがかなり乗降りし易くなります。ただ、間違いなく耐荷重は落ちますね。リベット外しが大変なくらいです。
- thumb_up 46
- comment 2
タイトヨタ純正インナーフェンダーを装着。タイ現地では6000円程度ですが、大型部品は輸入経費高くつくので国内ショップから20000円で購入。タイヤ外さず作...
- thumb_up 49
- comment 5
キャノピー装着までの仮でロール式のソフトトノカバーを装着。純正OPのは側面がマジックテープですが、これはプラ板を折り込む様な方式で案外使いやすかったです。...
- thumb_up 36
- comment 0
定番のタイトヨタ純正レザー調アームレストに交換。これはトヨタ共販で購入可能です。1台分で10560円で購入。これはノーマルのファブリック。
- thumb_up 44
- comment 0
モールのメッキ部分が気になります、、、ハイラックスオーナーでブラックアウト化されている方、モールのメッキ部分はどのようにしてブラックにしたのか教えて頂ける...
- thumb_up 59
- comment 3
遂に念願のリフトアップ完了しました!!まさか自分でやるとは思ってませんでした。笑工賃代が馬鹿馬鹿しいなーって思って気付いたらタイヤ外してました。笑そして余...
- thumb_up 119
- comment 15
sinn468さんのお陰で長さが解ったので、リベンジ。自作でやったときより長さが全く違う。これなら、家族も変化を解ってくれそう‼️使ったのはコチラ。Ama...
- thumb_up 103
- comment 4
みなさんの投稿からホームセンターDIY!足もとは狭くなりましたがなんかいい感じです😄1300円でできました😝リクライニングできたので寝れそうです。
- thumb_up 86
- comment 4
最近ハイラックス界隈で流行ってる、リアシートのアレホームセンターに材料探しに行ったけどカラーとか程よいのが無かったので、家に有った木⁉︎とりあえずこれで....
- thumb_up 66
- comment 6
先日ついに憧れていたTOYOTAロゴへグリルチェンジしました🫣beforeafterグリル外すのに手間取りましたがなんとか出来ました👏💦メッキ愛好家な私は...
- thumb_up 91
- comment 12
久しぶりの投稿🙇♂️納車前から購入しておきながらめんどくさがって付けていなかったLEDスカッフプレートようやくつけました🧐配線大変でしたがカッコ良すぎる...
- thumb_up 88
- comment 2
室内の電装品は全部DIYです😁ナビ取り付け(ALPINE)、スピーカー交換(carrozzeria)、バッ直サブウーファー取り付け(KENWOOD)、サイ...
- thumb_up 64
- comment 4
艶消し黒塗って取り付けました😀文字の中の色はビニールテープです(笑)ボルト締めすぎて塗装がちょっと欠けちゃったんで気が向いたらやり直します🤣
- thumb_up 63
- comment 1
SKT製のグリルマーカーです。近場で活動されてるので直接購入しました。とても感じの良い方でYouTubeやInstagramなどでも活躍されてるので陰なが...
- thumb_up 69
- comment 2
バイク引き取り🏍ローダウンするとやはり乗せやすい👌現在4インチ下げですが、あと2インチ下げたい。フロントはアッパーアームなどが干渉するでしたっけ?ナックル...
- thumb_up 75
- comment 1
gun125ハイラックスへ210系クラウン用のサンバイザーを取り付け。ヤフオクで両側セット3800円先人の情報をもとにバッチリ👍違和感無しミラー付きで無段...
- thumb_up 120
- comment 4
大阪でハイラックス乗ってます🫡2022.1.1に購入!1.16に納車現在はローダウン(バイク乗せるため)andヒッチつけてます。今後は更に荷物を乗せやすく...
- thumb_up 99
- comment 21
素ガラスのハイラックスじゃ直射日光が暑くなってきたので(--;)フロント以外5面施工1列目はオーロラフィルムに一気にかっこよくなりました✨ちょこちょこシワ...
- thumb_up 67
- comment 0
ホイールタイヤ交換に伴い、ついにボディマウント加工しました!グラインダー入れる角度といい火花といい覚悟といい、もうドキドキ!フレームをグラインダーで切った...
- thumb_up 124
- comment 8
先日の「本日のピックアップ」にたくさんのイイネ及びコメントありがとうございました😊通知でスマホのバッテリーの減りが早かったです。myハイラックスのカスタム...
- thumb_up 103
- comment 4