500Cの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
500Cのフィアット500C関連カスタム事例58件
友人とヴィンテージホイールを一時的に交換しました笑赤500c+ヴィンテージの組み合わせいいなぁ前期なのか後期なのかアニベリサリオなのかヴィンテージなのかよ...
- thumb_up 84
- comment 0
去年の10月→最近ダイジェスト10月ホイールを500c1.28vpop純正からS純正へ11月アバルトMT車用シフトブーツ流用3月バンパー塗装ホンダのミラノ...
- thumb_up 71
- comment 2
pop純正14インチ+トリムリングに交換しました。FIATの純正鉄チンカッコいいんですよね、この少し落ちた車高、太いマフラー、ヤレ感がたまらないです
- thumb_up 75
- comment 2
先日あいちトリコローレ2022に行ってきました〜あたかも自分の車のように撮ってますが、友達の車でエアオーナーしてます笑その後はヤング組でチンクの墓場へカラ...
- thumb_up 87
- comment 0
ミラフィオーリ行ってきました〜友達の500cと並べてパシャリすだれと風鈴がいい雰囲気出してくれました♪家に帰るついでに墓場でパシャリまた来年も行きたいな〜
- thumb_up 99
- comment 6
買いました〜ファンミと実習が被り涙を呑んで参加を見送りましたが、ピッコロさんに遊びに行った際編集長さんのご好意で取材して頂きました。双子(500c)隣同士...
- thumb_up 75
- comment 4
いつものツーリングメンバーでお花見してきました〜右から今にも止まりそうな500c1.28vpop眩いほど美しい500Mimozaディーンが鬼かっこいい50...
- thumb_up 80
- comment 0
朝、学校の駐車場が満車で仕方なく学校前の公園駐車場に停めたら隣にすんごいオーラのデルタHFインテグラーレが、野生のデルタをこんな間近で見れる機会ないですが...
- thumb_up 82
- comment 2
RS-Rダウンサス強化スタビリンクスリーハンドレッドアッパーマウントスペーサーを元チンク乗りの方に譲っていただきました。6月のミラフィオーリに参加予定なの...
- thumb_up 63
- comment 5
報告遅れて申し訳ありません、無事に幌の手動開閉化が成功しましたので報告させていただきます。さっき友達とガマフォルニアに行きました笑もともと開閉スイッチがあ...
- thumb_up 90
- comment 9
幌を手動化にするにあたり、車が『屋根が開いてる』と診断してるためオープナーが反応しない状態でした。ディーラーに行ってコンピューター診断を通し、直してもらう...
- thumb_up 70
- comment 2
手動幌完成です!!正式には2週間前に完成していましたが、特注したラチェットがなかなか届かず、完成が遅れてしまいました。リアのワイヤーを切って手動化にして幌...
- thumb_up 64
- comment 2
part2内張を外してエマージェンシー用の手動開閉で様子をみたところ、幌のフレームが折れていることで連動して幌全体が巻き取れず、加えて巻き取り用のワイヤー...
- thumb_up 82
- comment 18
近況報告です〜5日前3回目のワクチンを打った後に土砂降りの中福井→愛知区間を高速でなんとか帰りました。道中何度も幌が巻き上がり、非常駐車帯に5回止まり車内...
- thumb_up 78
- comment 0
みなさん暖かいコメントありがとうございます涙とりあえず中間報告です、、2日経ってもディーラーから音沙汰が無かったので、問い合わせたところ、『未だ原因は不明...
- thumb_up 91
- comment 4
チンクの幌がついに手動でも閉まらなくなり、緊急入院です。今まで騙し騙しで幌を開けてきましたが、レールが折れたのか外れたのか引っかかってしまい、これ以上閉ま...
- thumb_up 84
- comment 11
念願のlounge顔ウチに来て12年、オーナーになって2年ずっとpop顔で走ってきましたが、ついにlounge顔になりました!一応純正部品を取り寄せました...
- thumb_up 97
- comment 8
エンジンマウントの劣化のせいでディーゼル車のような音と振動に悩まされてます、部品は安いんですけど工賃が....お金貯まったら交換します!
- thumb_up 59
- comment 0
ついに買っちゃいましたオーナーになった2年前のときは7000円、去年見た時は9000円さっき見たところ12000円まで値上がりしていたので、こりゃ値段上が...
- thumb_up 54
- comment 3