プリウスの10月もよろしくお願いします関連カスタム事例190件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA |
---|---|
エンジン型式 | 2ZR-FXE(50系) |
排気量 | 1.8L(50系) |
最高出力 | 122ps(システム)(50系) |
最大トルク | 14.5kgf・m(エンジン)(50系) |
駆動方式 | FF/4WD(50系) |
お題投稿になります🙇♂️【タイヤへのこだわり】ですが正直、自分はあまりこだわりは無くエコカーだからエコタイヤみたいなのもありません笑😃
- thumb_up 72
- comment 2
おはようございます。納車して明後日で2年目に🥱最初はノーマルで乗ろうと決めましたが、3か月で諦め、エアとフルアーム一式、、、、。これが1番乗り心地よかった...
- thumb_up 88
- comment 24
「タイヤへのこだわり」プリウス後方からの姿をコンビニで見て購入を決意タイヤへのこだわりよりも純正アルミで乗りたくての方が正解かも過去車……まだ冬眠中のGS...
- thumb_up 102
- comment 0
フロントエンブレムも同色にした。ウインカーはステルスバルブでさらにスッキリ感増したような🤔ちなみにカインズのアクリルスプレーで塗ったから230円くらい、色...
- thumb_up 59
- comment 0
CTの皆さんお疲れ様ですψ(`∇´)ψ撮り溜め写真投稿です😜福島市のとある立駐での写真になります😆。。。。。良く養分になる場所です🤪w下ろせない貯金ができ...
- thumb_up 166
- comment 0
皆さんいつもいいねありがとうございます😌今回はインナーハンドルLEDイルミネーションライト購入してみた✨これからのォ➰これ!プチドレスアップ✨カバーを外し...
- thumb_up 222
- comment 2
ゾロ目99999㌔GETからの100000㌔まだまだ現役で走ってもらいます😎以上になります🙏いつもいいね👍コメントありがとうございます🙇♂
- thumb_up 80
- comment 9
フォローして来て相互フォローなったらフォロー外すとか面倒臭いことやってる方いますね😊最初からして来ないでください👋フォロワー多く見せてるけどそんなん価値な...
- thumb_up 118
- comment 2
磨いても2週間でまた元に戻るヘッドライトの黄ばみが気になりすぎてスモークカバー付けました🚨見た目もよくなり満足👌🏽内装も真っ黒にしたいんでちょこちょこ塗装...
- thumb_up 69
- comment 2
スタンスネーション合格したらもっと足回りを煮詰める予定でございます!もっとこうして…こうやりたいと…プリウスはLSに比べてアーム類が安いから助かる😭
- thumb_up 99
- comment 0
こんばんわ、久しぶりの投稿ですいません🥺なかなか撮る機会なく全然投稿できずでした🥺今日ゎ久々のコラボで埼玉の上里にあるカンターレに行ってきました!相手のア...
- thumb_up 155
- comment 40
皆さんお疲れ様様です。いつもありがとうございます😌今日は気になっていた3cmぐらいのわかりにくいキズですが、我慢できずリアバンパー全塗装予約してきました。...
- thumb_up 212
- comment 0
USヘッドライト・テールライトモデリスタサイド、リアハーフ215/35/184本とりあえずこれ揃ったらほんとにプリウス終わりかなぁ🤔欲言ったらマフラーとヒ...
- thumb_up 46
- comment 0
写真使い回しお許しください🙇♂️お題に乗っかりまして...ドアバイザーは有り派です~GRスポーツドアバイザー付けたいな🥺
- thumb_up 104
- comment 0
明日は雨予報だけど洗車完了しました✨コーティング施工後2ヶ月になるけどシラザン50の効果はばっちりでした👍ディラーのコーティングより全然効果が持続してます...
- thumb_up 121
- comment 9
遂に憧れていた、ルーフラックを取り付けました。これで、沢山物が載るし、朝のゴミ出し時に車内にゴミを入れずにすみます!反対角度からマイガレージで。
- thumb_up 77
- comment 10
久しぶりのあのベンチへ有給休暇消化中でしたので、滋賀県まで下道ドライブお題のドアバイザーとりあえず、有り派ですね。世間では平日、しかも午前中でしたので撮り...
- thumb_up 119
- comment 0
滋賀県ドライブ甲賀流忍術屋敷ポケモンマンホール🕳️手裏剣が😱珍しい鳥居⛩️弁天池の沈み鳥居⛩️引いて撮ってみた。この日の滋賀県all下道ドライブなかなか走った
- thumb_up 125
- comment 3