3008の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
3008 P8型のプジョー3008関連カスタム事例60件
こんばんは。いつも「👍」ありがとうございます。皆様今年もよろしくお願い申し上げます。世の中は能登半島地震や羽田空港事故など大変な年明けとなり幸先が悪く不安...
- thumb_up 127
- comment 0
umibuchicafe10号店夏ー☀️って感じ少し風もあって、気持ちいいです。海があって山もあって、良いところです。でも、この時期は8時過ぎが限界です。
- thumb_up 64
- comment 0
Twitterでe-208が立て続けに3回故障して心折れた人の話が軽くバズってましたね。国内外問わずEVに乗り換える勇気はないです。スマホのバッテリーすら...
- thumb_up 48
- comment 0
本州最西端の「毘沙ノ鼻」人も少なくて景色も良くてお気に入りです。近いので暇な時にドライブに行きます。3008の半年点検に行ってきました。エンジンオイル、バ...
- thumb_up 46
- comment 0
四国霊場第62番札所「栴檀山香園寺」の駐車場に到着本堂はとてもモダンな作りで、大師堂は建物の2階に有ります。何でも、用明天皇の病気平癒を祈願し、聖徳太子が...
- thumb_up 68
- comment 0
おはようございます😃風も無く穏やかな良い天気なので、海辺でモーニングカフェをしております。umibuchicafe11号店は、とても居心地が良くお気に入りです。
- thumb_up 59
- comment 4
四国霊場第34番札所「本尾山種間寺」に到着種間寺の本堂弘法大師が,唐から持ち帰った五穀の種を蒔いたことが寺名の由来といわれています。大師堂子育観音安産の薬...
- thumb_up 63
- comment 0
四国霊場第32番札所「八葉山禅師峰寺」標高82mにある駐車場に到着札所に続く山道を上がるとさんもんがあります。山門をくぐると、土佐湾が一望できます。土佐沖...
- thumb_up 55
- comment 0
四国霊場第30番札所「百々山善楽寺」駐車場に到着善楽寺の本堂。善楽寺はかつて2ヶ所存在した第30番札所の一つです。こちらは大師堂遠く離れた山門前での1枚善...
- thumb_up 60
- comment 0
四国霊場第26番札所「龍頭山金剛頂寺」金剛頂寺は、室戸三山の一寺院として通称「土佐西寺」と呼ばれてます。で駐車場に到着。先ずは山門山門を抜けると本堂があり...
- thumb_up 51
- comment 3
四国霊場第25番札所「宝珠山津照寺」の駐車場?でなんとなく竜宮城をおもわせる佇まい。階段の先に見えるのが、鐘門楼。実は、鐘門楼の先に上ってきた分だけの階段...
- thumb_up 57
- comment 2
四国霊場第24番札所「室戸山最御崎寺」前回の薬王寺からは、国道55号線を南下します。距離は約77km有りますが、海沿いの道が続きとても気持ち良く走れます。...
- thumb_up 58
- comment 0
とってもイイ天気です。台風が近づいてるとは思えない。ピーチィナカフェさんカーテンが可愛いかった。桃のピザ桃のタルト桃のレアチーズケーキ
- thumb_up 56
- comment 0
とある名水の湧き出る場所とあるパワースポット何処かの観光名所そして昼食。いやー、旨かった。リゾート気分にさせてくれました。夕陽がとても綺麗、1日の〆には最...
- thumb_up 53
- comment 0
四日市のまぐろレストランから足を延ばして、フォロワーのNAONEさんの投稿で気になってた「こんま亭」へ。残念、カフェは休業中でした。刺身盛り合わせ定食ミッ...
- thumb_up 69
- comment 4