40系
MX41
50系
60系
70系
GX71
80系
GX81
JZX81
LX80
MX83
SX80
90系
GX90
JZX90
JZX91
JZX93
LX90
SX90
100系
GX100
GX105
JZX100
JZX101
JZX105
LX100
110系
GX110
GX115
JZX110
JZX115
兄弟車のチェイサー、クレスタと揃って三兄弟と呼ばれたこともあるハイクラスセダン。歴史は古く初代は60年代までさかのぼります。80年代に出された4代目から既に直線的なデザインとなっており、マークⅡとひと目で分かるデザインも売りの一つです。
パワーのある直6エンジンでFRレイアウト、そして足回りはダブルウィッシュボーンに四輪ディスクと、走行性能の面でも非常に人気が高い車です。どの代でもマニュアルが用意されているのが車好きとしては非常に嬉しいポイントです。
ドリフトとVIP系、スタンス系のカスタムベースとしてよく使われています。ドリフトではX100系が人気で、未だ車両もパーツも広く出回っているようです。大きく張り出したエアロやシャコタン、鬼キャンが似合う車種の一つです。
マークII
不正改造車を排除する運動我が愛機には全くもって関係の無い話だな(笑)😆
ブタ目とっても素敵な車
赤結晶塗装♥️19日(土)までにエンジンルームを綺麗にしないと😢あまりにも汚いしパワステポンプの交換作業も途中だし😖
平日、夜のドライブ
フロントリア
エアコン着いてるブタ目エアコン着いてないアルト普通逆でしょ笑
加工鉄ちん8.5j9.5j
愛車達。アルトワークスセカンドカーのつもりが使い勝手いいから、メインカー食う勢いで乗ってるwwwてかブタ目乗れてないw
昭和臭漂う田口管のサウンド😍
M-EUヘッドカバー赤結晶塗装近日中に装着します😆
辰巳PA大黒PA
昭和53年式E-MX41CORONAMARK24doorSedan2000GRANDE
MX41ブタ目マークII510ブルーバード
自作触ストとデュアルの音0円チューン割といい音?
0円触スト家に転がってたパイプと鉄板
跳ねるテール
ちょいさげぴょんぴょん跳ねる
何とも良いバネ切り日和ですね!笑
とりあえずタイヤ交換してリア車高下げフロントはまた明日✋
ピカピカブタ目
窓からブタ目
ブタ目マークIIと510ブルーバード