KRPS13
KRS13
RPS13
RS13
1989年に登場した日産のFRスポーツが180SXです。基本構造をS13型シルビアと同じくしながらもリトラクタブルヘッドライトとハッチバックを持つ180SXは、新車当時から走り屋たちの絶大な支持を得て、S14型シルビアが登場した後も1998年まで製造が続けられました。
180SXの持ち味はFRレイアウトがもたらすスポーティなドライブフィールです。S13型シルビアと共有のシャーシは、当時の日産が行っていた、「1990年代までに技術の世界一を目指す」という「901運動」の成果が盛り込まれたもので、そのレベルの高いハンドリングには定評があります。
180SXは、FRスポーツというその特性から走り系、特にドリフト系のカスタマイズベースとして非常に高い人気を持っています。また、180SXはS13シルビア系の中でも外装が北米仕様の240SXと呼ばれるモデルとかなり近いため、USDM系カスタムのベースとしても隠れた人気があります
180SX RPS13
霞ヶ浦大橋天王崎公園、湖畔に映る夕日が綺麗でした。
今回は夕焼け綺麗な満月だったけど…携帯じゃ無理ですな😵💦
時間たまたまでしたが、夕焼けの写真を初めて撮りました。実は雨降ってましたが綺麗でした。傘も無いのですぐ退散しましたが一番良く撮れてる気がします笑渥美半島に...
残暑厳しい。おかげで儲かるけど(苦笑)空を見上げる余裕は、持っていたいね。ひとつだけ点いていなかった…空、燃えた日。
夕焼け
色々あるけど、空を見上げる余裕は持っていたいと思う。
数年ぶりに桜と撮影しました😊散り始めてましたがそれもまたいい感じでした👍🏻
気分は観光バス
やっぱり妹分たちと遊んでたときの