ディフェンダーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ディフェンダーのディフェンダー関連カスタム事例267件
9/17〜19110club全国ミーティングin滋賀県・朽木スキー場今年はCHEERS行けないので、思い切ってこちらに行って来ました!全国からおよそ60台...
- thumb_up 65
- comment 6
GW開始ARABAKIROCKFESに3日間参加してきました。東北最大のロックフェス、3年ぶりの開催です。駐車場で蔵王をバックに1枚1日目は昼から雨が降っ...
- thumb_up 63
- comment 2
一昨日の作業ですが、3000キロ走ったのでオイル交換。いつも職場で上抜きでしたが、職場のオイル交換スペースが資材の一時保管場所になってしまい、しばらく空か...
- thumb_up 62
- comment 0
いきなりペダルボックスが外れてますが、去年の夏前くらいからフルードお漏らししていたクラッチマスターシリンダー交換しました。ここまでが大変だった、、、笑そう...
- thumb_up 46
- comment 2
今年は雪予報が多いので、昨日の暖かかった昼にヘッドライトバルブをイエローバルブに交換。実を言うと春先にイエローバルブに交換していたのですが、青いフィルム?...
- thumb_up 60
- comment 2
明日からまた寒くなるみたいだし、今日以降しばらく乗らなくなりそうなのでしっかり洗車したら雨降ってきました。笑融雪剤も落としたし、とりあえずこれでディフェン...
- thumb_up 60
- comment 7
寒波到来前にグリルをプラ段で塞ぎました。冬は水温が全然上がらず、オーバークール気味なので少しでも改善されればと思いました。この間の日曜日夜、友達のガレージ...
- thumb_up 46
- comment 2
純正オプションをインストールちうエアインテークなかなかの存在感‼️オフロード感増し増しスペアタイヤカバーも装着ボンネットロゴもシルバーから、ブラックへあと...
- thumb_up 56
- comment 0
先日タイヤ交換しました。今シーズンからは225/85R16です。ほぼ純正サイズ。夏に中古で買っていました。バリ溝ですがライトトラック用なので果たして効くの...
- thumb_up 56
- comment 5
毎年恒例秋キャンプしてきました。食べてばっかりであまり写真撮らなかったので、いきなり解散時の集合写真で。笑会場はいつも南蔵王野営場。1番遠い方で千葉からの...
- thumb_up 60
- comment 10
ご無沙汰しております。あっという間の1年、車検です。貨物登録なので…笑今年はユーザー車検で取得します!ということでタイヤを車検仕様に変更。黒ホイールもカッ...
- thumb_up 54
- comment 4
諸般の事情によりドナドナ。オリジナルディフェンダーが積載されてる状態は、乗ってる方なら誰もが共感出来る程、違和感が無いと言うか、頻繁に見かける写真かと。壊...
- thumb_up 57
- comment 7
今年の開催が告知されたcheers73去年は1人で参加しましたが今年は家族で行く予定です。去年会えた方は再会して更に仲良くcheers、去年会えなかった方...
- thumb_up 49
- comment 2
定期点検とカスタマイズで入庫していたディフェンダーを引取りに行きました。やっぱり自分の車が一番ですね笑帰りのPAで一服。勿論、正装して行きました。普段キャ...
- thumb_up 47
- comment 10
ディフェンダーの聖地。駆け込み寺とも言えるかも…多様なディフェンダーが何台もお手入れされてました個性的なオーナー達が整備完了を待ちわびている事でしょう。ど...
- thumb_up 40
- comment 8
ついにタイヤ交換しました。ホイールはディスコ1用(だったはず)の鉄ホイールをガンで白に塗装。タイヤはBFグッドリッチKO2の235/85R16。この状態か...
- thumb_up 59
- comment 4
4ナンバー化した際に1センチオーバーで一度落検したためカッターで切り刻んだオーバーフェンダーをやっと交換しました。純正オーバーフェンダーの取り付け用のクリ...
- thumb_up 43
- comment 0
今さらですが先々週末に栃木県佐野市に弾丸日帰り整備ミーティングしてきました。ディフェンダーだけでなくクラシックレンジも。メインイベントはこのTd5のスター...
- thumb_up 51
- comment 4
ホームゲレンデの雪が無くなったのでスタッドレスを交換。ついでに洗車しました。タイヤハウスの中から向こうが見える車は中々無いかもしれません。ついでに少しお手...
- thumb_up 53
- comment 12
雪山通いで手洗いしてなかったので、気温も上がってきたから久しぶりに手洗いしました。綺麗になったら気持ちが良いですね✨ついでにメンテナンスも少々上抜きでオイ...
- thumb_up 68
- comment 8
やってしまった💦引っ掻きだけならまだしも凹ませてしまった降り積もった雪のせいでいつもなら引っかからないのにやってしまった…これどうしたらいいでしょう…
- thumb_up 49
- comment 3
No密なんだけど濃密な時間を白馬にて。日本人はボチボチ居ましたが外国の方々は殆ど居ませんでした。プチコンボイ一日中晴れてて最高でした🏂
- thumb_up 62
- comment 0
ディフェンダーは氷柱が出来易いんです😊友達のトラックと私のトラック雪対策のインテークは雪山に行く人には必須。期待以下の積雪量で、オジサン2人は萎えてしまい...
- thumb_up 73
- comment 4