人気な車種のカスタム事例
ヨーロッパSカスタム事例117件
幕張メッセのオートモービルカウンシル2022に行ってみました。近所に集合し、中1キッズ2名を乗せてツーリング。乗ってるけど前見えてるんかな??ロータスに乗...
- thumb_up 54
- comment 0
フロントタイヤを変えました。逆引っ張り?です。左純正タイヤ175/55R17(もう売ってない)右ナンカンNS-2R195/45R17(お財布にやさしい!)...
- thumb_up 50
- comment 0
Qiのスマホホルダーにして、充電してるのに残量が減ってしまい、走っている途中に開いてスマホが落ちる最悪な状況でしたので、USB電源側を交換してみました。バ...
- thumb_up 35
- comment 0
3月中旬、思い立ってブレーキフルード交換。見た目はほとんど変色も無かったけどたっぷり使い交換リアベンツでフルード切れをやらかしてしまったので、ストレートで...
- thumb_up 37
- comment 0
更新をサボッていましたが、2月下旬のエアフィルター交換作業です。birth1さんに教えて頂いた型番の物を購入ここにある純正エアフィルターを色々バラしながら...
- thumb_up 37
- comment 0
オイル交換です。車高が下がったせいでちょっとやりにくくなったかもK&PEngineeringのオイルフィルター。パークリで洗えるので経済的👍TAKUMIの...
- thumb_up 34
- comment 9
奥多摩方面へドライブ奥多摩湖〜大菩薩ライン〜柳沢峠〜大菩薩ライン〜今川峠〜奥多摩周遊道路大菩薩ラインは雪がちらつき一部凍結ありで滑った😇昼間なのに温度計は...
- thumb_up 40
- comment 1
ヨーロッパSパワーチェックエンジン:ノーマルECU:ノーマルエアクリーナー:純正交換K&Nマフラー:ノーマル製造から13年以上経った、ヨーロッパSはカタロ...
- thumb_up 49
- comment 0
明けてましたし走り始めてましたし無事に帰ってきてました。本年初サーキットはこれまた初経験であるセントラルサーキットにて筆下ろしならぬヨーロッパS下ろしでし...
- thumb_up 47
- comment 0
おもらししかけてたので、ラジエタータンクを交換しました。密閉式なのでタンクにも圧がかかり劣化します。コレクターではありません😂初代、純正品。ひび割れから蒸...
- thumb_up 36
- comment 0
tipoウィークエンドミーティングに行きました。古代蓮の里でロータスつながりみたいです😮駐車場に入り切らないほどのロータスが集まりました。エスプリかと思っ...
- thumb_up 61
- comment 2
しばらく前からベタ踏み時に段付き?があったのでプチメンテ。ターボのウェイストゲートが固着していたので、ある程度のブーストで燃料カットされてた模様手が届かな...
- thumb_up 33
- comment 1
せっかく那須まで来たので色々観光翌朝はびっしり霜がおりてました❄ここにヨーロッパSが写ってます大宮ナンバーのセブンも見かけました茶臼岳⛰️登ってはいません...
- thumb_up 39
- comment 3
Tipoウィークエンドミーティング行ってきました。ジャガーDタイプなのかなゆっくりめに行ったので結構埋まってました。トミーカイラZZ実物は初めて拝見しまし...
- thumb_up 38
- comment 0
蔦屋書店モーニングクルーズへ狙ったのかはたまた偶然か紅葉カラー🍁のロータスが並んでます。空いているので下道でトコトコ気付けばヨーロッパの写真ばっかり撮って...
- thumb_up 62
- comment 4
白石峠〜定峰、秩父高原牧場、間瀬峠あたり回りました。白石峠はすれ違いが大変でオススメできないです。前からダンプが来てちびりそうに😂定峰の秩父方面はいつまで...
- thumb_up 37
- comment 0
箱根大観山にてロータスミーティング実にカラフルロータス以外にも色んな車がエキシージ3世代揃い踏みという絵も出来ましたロータスヨーロッパは私だけでした。残念...
- thumb_up 34
- comment 0
雨の中鬼押出し園に到着!風も吹いていてとにかく寒い🐧隣のベントレーは世界に3台しかないとか!!こちらのオースティンもレア物らしいです。人気投票は全くの個人...
- thumb_up 23
- comment 6
ブレーキディスク、パッドの交換をしました。新旧比較ディスクは回転方向の指定ありリアスライドピンのブーツが切れていたので左右とも交換今回交換したパーツ一覧で...
- thumb_up 32
- comment 0
新旧比較純正ビルシュタインとナイトロン調整せずに組んでみてフロント5mmダウン、リア30mmダウン。街乗りでの乗り心地はだいぶしっとり。ブラケットの交換が...
- thumb_up 29
- comment 3
ヘッドライトが球切れしたので交換しました。HIDのメーカーがわからず、丸ごと交換へ信玄の35w6000kにしました。バラストは以前のものの取り付け穴を利用...
- thumb_up 44
- comment 0
ティーポモーニングクルーズへ🚗KTMクロスボウ実車は初めて拝見しました!ヨーロッパSに遭遇!オーナー様と色々お話できました。
- thumb_up 33
- comment 2
関西舞子サンデー初参加でした。当日は天候にも恵まれ夏真っ盛りな晴れ模様。なので灼け死にました。もう二度と夏にロータスでドライブしません、死ぬ。知り合いの車...
- thumb_up 45
- comment 2
タイヤを交換しました。ワタナベを作製した時に、一緒に購入したハンコックのVentusV12Evo2も寿命だったので交換。POTENZAのRE71RSになり...
- thumb_up 30
- comment 0
御先祖様と現行型とエリーゼ、エキシージをヨーロッパと並べることとこいつとヨーロッパを並べることは、意味合いとしては全く違うものになる事は書いておく。
- thumb_up 28
- comment 0
近況小さいボディに大きいエンジン!(この写真の中では3〜4番目の排気量)夢の並びローリングショットローリングショット2HOCラルフ・ローレン主催英国車MT...
- thumb_up 39
- comment 0
キャンバー角2.6度ブッシュ交換と一緒にイケヤフォーミュラ製のナックルを入れて貰い、純正以上に足回りセッティングに自由度を得ました。
- thumb_up 23
- comment 2
プロテクションフィルム施行サスペンションも交換し、乗り心地はまるで外車のようになりました。あとはブッシュを交換すれば、やっと足回りが一新されるかなと感じ。
- thumb_up 36
- comment 2