インプレッサ スポーツワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ スポーツワゴンのDIY関連カスタム事例731件
この間モンエナステッカーが1枚破けてしまったので張り替え元々貼ってたのよりも一回り小さくなったけど、これはこれで良い感じ(´ω`)
- thumb_up 57
- comment 0
とりあえず仮付け✋古い機種だけど車の年代とは合ってる。ラジオとCD、BluetoothとHDDは大丈夫💃あと、ナビとTVにDVDは後日に💨てか、本体の配線...
- thumb_up 42
- comment 0
シフトノブを取り替えてみた😏✨あえてAT用ではなくMT用😏✨シフトの高さが気になるのでシフト3~4㎝切るか...シフトブーツ付けるか...
- thumb_up 43
- comment 2
流行りのラバースプレー使ってみました(^^)フォグカバーが無いので塗り分けてみる事に。……ラバースプレー超便利じゃね?(^^;下地処理が省けるのが何よりで...
- thumb_up 83
- comment 2
『あるある』よくある話。ナビの取り付け...カプラー違いで取り付け出来ず😵💦レガシィツーリングワゴンにPanasonicのCN-HX1000Dを純正で取り...
- thumb_up 42
- comment 0
スタビのナットやっと取れた~(ToT)ドリルにグラインダーにナットツイスター、ポンチにラスペネ全部使ってやっと取れました。粉☆砕
- thumb_up 41
- comment 0
とりあえず、室内灯とナンバー灯をLEDで白くしてみた。出来る事からコツコツと💨前車エルグランドE51からの流用により無課金。なかなか眩しい...明る...
- thumb_up 37
- comment 0
久しぶりの投稿になります!今日は1日暇だったので、加工に加工を重ねていたフロントハーフバンパーを取り付けました👍ノコギリできったり、穴開けたりとけっこう大...
- thumb_up 79
- comment 10
中々手に入らないSTiワゴン用のリアスポイラーをたまたまヤフオクで発見し、即落札。ボロボロなので自家塗装してごまかしました!少し塗りムラが出来てしまったの...
- thumb_up 63
- comment 0
cuscoのGDB-B用スタビライザー導入(^^)dブッシュは要交換ですが基本ポン付け。ちなみに私のインプワゴンは車高がそこそこ高いのでジャッキアップすら...
- thumb_up 73
- comment 4
純オプのハーフエアロゲットしたので仮付けしてみましたこれはイケメンになる予感!?そもそも色違うし塗装はあちこち割れてるのでボディ同色で塗って付けようと思います🙆
- thumb_up 95
- comment 9
cuscoのオイルキャッチタンク取り付けGGAだとエンジンルームに空きが全くないので写真左上にあった配線類を移設して取り付けました。純正の配線用ステーは邪...
- thumb_up 49
- comment 0
いやぁ良い時代になりましたね❗ダイソーでドーナツ型抜きにカモフラージュされたインナーサイレンサーが売っているなんて❗www………はい。すみません調子に乗り...
- thumb_up 75
- comment 2
そういえば上げてなかったので投稿f(^^;レガシィ用ショートスタビリンクです。本当は前期のGGリアスタビリンクはCの形のスタビリンクがついているのですが、...
- thumb_up 61
- comment 4
私のインプはATなのですがマニュアルモードのシフトが手前に引くとシフトダウン、奥に押すとシフトアップと操作しにくいので改造このコネクターの肌色と黒の配線(...
- thumb_up 48
- comment 5
バンパー補修完結編❗パテ研ぎ→サフ捨て吹き→パテ研ぎ…を繰り返し…く…繰り返し……!工程が少し飛んでますが、サフ本吹き→耐水ペーパー#1000で研いだ状態...
- thumb_up 56
- comment 6
ヘッドライト取り付け完了❗インナーをブラックアウトすると予想以上に引き締まりますね♪(*´∀`)殻割りよりもコーキングのほうが大変だった…(^^;夜じゃな...
- thumb_up 61
- comment 11
殻割り続き!程よい焼き加減になったら、メキメキと剥がします(笑)固かった…(´;ω;`)ぱかん左右共に無事殻割り完了(*´∀`)好みでインナーブラックアウ...
- thumb_up 55
- comment 4
気分転換で殻割り作業!上手く出来るかな?(*´∀`)段ボールの釜に入れて…20分程度弱火でじっくり(笑)事故車にしか見えんwww
- thumb_up 59
- comment 0