クロスビーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
クロスビー MN71Sのレトロ関連カスタム事例47件
ほんのちょっとの弄りです。ウォッシャーノズルカバーをダミーですが着けました。先日のオフ会でヤッコ生姜たっぷりさんのを実際に見て真似させて頂きました。オフ会...
- thumb_up 132
- comment 7
少しだけ手直しをハンドルの真ん中のSの上に貼るモノを替えました。昔、ワイルドターキーの箱に付いていたプレートというかメダルにしました。クラシックなホーンボ...
- thumb_up 113
- comment 6
夜勤明けの工作給油口カバーをイジイジしてみました。ってゆうかダミーを貼り付けただけですが。まぁ、そのダミーを作るにあたってやり直しを何度も繰り返したために...
- thumb_up 110
- comment 9
ドライブの時にとても役に立っているスナック用バスケットをリニューアルしました。旧バージョンです。使わない時は折り畳めるのが良かったのですが色合い、形が気に...
- thumb_up 95
- comment 4
夜勤明けDIYシリーズしばらく振りの投稿です。ワイパーのメッキ化です。前回投稿からの間ずっと家の中の模様替えに費していました。そんな中にクロスビーオフ会に...
- thumb_up 119
- comment 11
珍しく夜勤明け工作〜!ジャジャ〜ん!後部座席ドアにクルクル窓ハンドル〜!この工作のために先日、ジョイフル本田へ行きました。結果的には100均と近所のホーム...
- thumb_up 109
- comment 10
花粉と黄砂に塗れた愛車を洗いました。そして感じた事を書いてみます。振り返れば、ここって実は1番いじってるかもしれないア・ソ・コについて。ココに名前があるの...
- thumb_up 108
- comment 8
もう23回寝るとお正月ってことで、気になっていたトコロの修正というか作り直しをやりました。他の方のを勢いで真似をし、それなりに気に入りまぁ、いいっか!と思...
- thumb_up 142
- comment 10
最近は冬仕様にしたくらいですがお題に乗っかりたいと思います。お気に入りの内装なんでDIYの塊です。パネル付近の眺めです。自家製木目調塗装です。ドアサイドキ...
- thumb_up 129
- comment 4
第?次メッキモール祭りメルカリで購入したメッキモールが届いたので遊んでみました。しかしながら、あらかじめ着いていた両面テープが弱々で使い物にならない。まず...
- thumb_up 125
- comment 2
ドアサイドキャップ作製その6先日、キャップの作製と取付けは一応終了しました。その後、奥さん乗っけて買い物よくやるね〜的な反応でとりあえず拒否権発動回避!ま...
- thumb_up 113
- comment 6
ドアサイドキャップ作製その5先ずは、完成画像です。今回は画像多いですが、よろしくお願いいたします。クリア塗装して、乾燥し後は設置のみとりあえず、両面テープ...
- thumb_up 132
- comment 19
クラシック調を意識したらアナログ時計を着けたくなりここ数日の間、工作をしました。色々な場所と設置方法を模索して、ここになりました。此処ならでしゃばり過ぎず...
- thumb_up 122
- comment 10