セレナの愛車紹介関連カスタム事例9,122件
嫁に聞いてみた。私「エアロってカッコ良いよね。うちも・・・」嫁「金の無駄使いなやつでしょ。」一掃。キリです。さて、うちのセレナだってエアロついているんです...
- thumb_up 143
- comment 20
どーもだす🫡いつもいいねやコメントありがとうございます✋昨夜は2月後半ながらも天気が大荒れで運転しにくかったです😱大荒れに負けず帰宅したらこの有様です🤣車...
- thumb_up 61
- comment 4
今日仕事終わりに千葉陸運局に行ってきました😊🎶めちゃくちゃ混んでました🤣いった目的はコレ🎶ナンバーフレーム付けたくて再封印してもらいました🥰ガーニッシュも...
- thumb_up 352
- comment 15
日産本社に行ったら、新型のeパワーが!まだ、囲いがしてあって…中をのぞくとパドルシフトがなかった。回生ブレーキがあるからかなぁ。その後旧車のイベントに行っ...
- thumb_up 105
- comment 0
今回のお題、好きなフレグランス・・・私「好きなフレグランスか・・・」と呟いたら三男「僕はケロッグの方が好きだな!」私「何を言ってるの?それフルグラな。パパ...
- thumb_up 146
- comment 14
久々夜遊び😆気晴らしに横羽線から湾岸に🚙💨💨お尻すきです❤️久々きた〰️〰️ので1Fで食事ッス❗たまにココ🚨🚨!やるので恐る恐る‼️久々会いました‼️白黒...
- thumb_up 155
- comment 18
CTの皆さんこんばんは。(^o^)本日は今週末予定しているカスタムの予告編の投稿をさせていただいてます。先週「USBケーブル」と同時に購入した「日産用US...
- thumb_up 80
- comment 6
お題に乗っかろ思たらまともな写真がなかった😂テールはヴァレンティのスモークレンズてす😊気付いたらあぷがのレジに並んでました☺️以前はWSCのおにーさまから...
- thumb_up 117
- comment 0
今日は嫁と三男は柔道の試合で、4:30起きで佐久市まで遠征中。私は留守番。と言う事は、自由。と思っていると、義理父から電話が。義理父「おう!暇だろ?ラーメ...
- thumb_up 140
- comment 28
CTの皆さんこんにちは😃今週も「ちょこっとカスタム」やりました。毎週カスタム報告みたいな投稿ばかりで申し訳ございません。(^_^*)先づは今回のお題「あな...
- thumb_up 80
- comment 10
本日は一年点検でDラーに来ております〜♪ボディリフレッシュ施工中です☺️この写真は、Gーさんとの一枚です!ご不在の間に勝手に撮らせていただきましたが、本人...
- thumb_up 67
- comment 26
お題に乗っかって投稿です!めっちゃ純正です。😅でも純正でも全然かっこいいと思っています。ちょっとNISMOっぽくしたくて、赤のワンポイント入れてみたりして...
- thumb_up 75
- comment 0
テールはデザインお気に入りのクリスタルアイ😺給付金で買いましたっ💸もうちょっとしたら薄いスモークフィルム貼る予定😎真横からもイケてるっ!?😍ついでに前もっ...
- thumb_up 119
- comment 18
仕事終わりに自宅駐車場でパシャリ📸お題に乗っかってみる😁🎶社外クリアLEDテール😄嫁ちゃんの黒ミミデイズ君😁🎶こっちは前期純正テールにスモークフィルムで純...
- thumb_up 327
- comment 4
27風+下げmaxテール純正殻割ワンオフです🤭🤭🤭バンパーは86バックテール埋め込み🛠純正改ワンオフ3台並べました🙇♂️🙇♂️🙇♂️今日ここいます🎵...
- thumb_up 123
- comment 10
前はボトルタイプのBLANG、初めてバータイプにしました^_^本来は横なんですが…香りのバーに風が当たらないので…無理クリ縦に。まぁ以外にしっくりくる。
- thumb_up 82
- comment 2
ホーンはアリーナⅡ✋ですが…音はおかしな音になってますw10年位前のなんでしょーがないです😂こっちのアリーナおもちゃも…トチ狂った音で壊れてますw
- thumb_up 196
- comment 17
C27前期オーテックセーフティパッケージTEINFLEXAF:-40㎜R:-30㎜WedssportSA-99RBLCⅡ18インチ7.5Jインセット+45...
- thumb_up 100
- comment 19
嫁ちゃんの紹介状が出来たので仕事早めに切り上げて受け取りに😊からの😊先日頼んだ部品が入ったので日産部販に受け取りに🎶頼んだ部品はエンブレムです😋🎶C28セ...
- thumb_up 350
- comment 4