Z32型
CZ32
GCZ32
GZ32
HZ32
Z32
Z33型
HZ33
Z33
Z34型
HZ34
Z34
S30型
S130型
Z31型
PZ31
PGZ31
HZ31
HGZ31
RZ34型
RZ34
日産のピュアスポーツカーとして、人気のフェアレディZの歴史は長く、1969年から生産された初代S30型から現行モデルの6代目Z34型まで続いています。現在nismoの手がけた高性能モデルも生産されています。
フェアレディZの名前の由来は、フェアレディは貴婦人のような洗練されてゆく美しさを意味し、Zはアルファベットの最後の文字であることから究極を意味する二つの言葉によって生まれた名前です。
フェアレディZは日産のモータースポーツの歴史では、GT-Rの次に活躍していると言えます。そのため、モータースポーツで培ったチューニングパーツも豊富にリリースされています。また、ノーマルでは流線型のフォルムなので、エアロチューンなどで少し尖らせたフォルムにしてみてもいい車でしょう。
フェアレディZ
最近投稿してませんでした。エキマニ割れで金欠です。ボンネットが下がって干渉するのでリトラ上げっぱなしです。イタルデザインのRも見てきました。ニスモベースで...
最近投稿していませんでしたが、一応全車元気です。Zは真夏に一度走らせましたが、この暑さはちょっと危険なので暫くは倉庫で夏眠します笑NITTOのハイグリを履...
Zで鈴鹿に行きました。朝一のCクラスで熱問題がクリアできたなら午後のBクラスを予約しようと思ってました…熱問題はクリアしていたんですが、ただでさえリアが不...
栃木にガレージを借りたのでZが関東圏にやって来ました。大阪のガレージの契約も続けるので、東西2拠点体制で行きます。後方でまとめて排熱するタイプのボンネット...
最近投稿してなかったのでGWの生存報告です。割と高い頻度で大阪に帰ってるのですが、サーキットの日程と仕事の休みが合わないので中々走れません💦桜シーズンはZ...
最近投稿してなかったので生存報告です。先月、Zの熱抜きのテストを行いました。鈴鹿の新ロゴのゲート下を潜りました笑4速を7000まで引っ張って負荷をかけなが...
諸事情につき実家に帰省した為愛車を並べてみました笑生まれた国も時代も身分も違う姉妹です🤣Zを洗ってやろうと洗車場まで行ったのですが、ボンネットダクトを塞ぐ...
フェアレディZ Z34
平成最後の洗車!🚗✨🚗✨
今日はジュリエッタ乗りの友人とドライブイン鳥に行ってきました。🚗💨🚗💨ゾンビランドサガに出た店らしく、1時間ほど待って店内に案内されました。店の外観はこん...
友人と洗車してきました〜今度、福岡・佐賀の車好きで集まりませんか?車好きの友達少ないので台数集めたいと思ってます!とりあえずジュリエッタと86がいます!