FL型
FL1
FL4
EF型
EF1
EF2
EF3
EF5
EF9
EG型
EG3
EG4
EG6
EK型
EK2
EK3
EK4
EU型
EU1
EU2
EU3
EU4
FD型
FD1
FD2
FC/FK型
FC1
FK7
ハイブリッド
ES9
FD3
SB1/SG/SE/VB型
SL/SS/SR/ST/VC/WD型
AG/AH/AJ/AK/AT型
シビックは、ホンダが製造する車の中でも長い歴史を持つ車です。小型乗用車としながらも、初代からスポーツモデルが用意されており、6代目となるEK型からはエンジンや足回りに強くこだわったグレード、Type Rが用意されました。
シビックはいわゆるホットハッチと呼ばれ、居住性能を持ちながらも力強い走りの性能を持っています。その軽量ボディと高性能エンジンの組み合わせは多くのレースカテゴリーで評価されています。高回転まで回るVTECエンジンは多くのユーザーを魅了しました。
カスタムベースとして非常に人気があり、走りではサーキットやジムカーナ、ストリートではJDMやUSDMと、どんなカスタムにも対応する柔軟性とそれを可能にするパーツ市場が出来上がっています。
シビック FK7
配線はまだですがカロッツェリアのボックススピーカーを追加しました!(配線はまだですが)いやー音の圧が強くなりましたサブウーファーはコンソールボックスの真後...
さてさて昨日の続きです♪アウターパネルをパーツクリーナーで拭いて最初に制振シートを貼ってその上に吸音シートを貼ればいいそうです!貼り終わったらこのデカ...
デッドニングをしようかと昨日の夕方から作業開始です!爪で止まってるのをはずし…内張りを外したらこんな感じ!ビニール?を取りブチル取りwヘラでほぼ取ってから...
シビック
ドアロック交換のついでに、デッドニング!!アマゾンの定番のやつ。。10枚シート。ドア2枚でピッタリでした〜〜しかし、これってベタベタ貼りまくりなんですが、...
もうドアロックが何度も何度も壊れまして。。。一度交換した前の助手席のは、調査結果、緑色のを購入、後ろのは4個セット購入のやつ使用。。。もうActuator...
シビック FD2
音量を上げるとビビリ音が気になったのでので、内張りをデッドニングをしました内張りのクリップとインナーパネルの間に貼るダンパーです。粘着力が強く取り付けは簡...
シビック FD3
着々と、怪しい業者さんに進めて頂きました。デッドニング🍄たまたまのボディ色被りC社長、毎度毎度ありがとうございます🙏業者さん、インロックとかマジでやめてね...
今日はシビックいじり😁リアドアのデットニングしてすべてのドアがやっと完了!フロントはスピーカーも交換したけど、これでかなり音質が良くなった🎶
シビック EF2
デッドニング施工前施工状況施工完了施工費ゼロ円材料費ゼロ円(現場で余った防音用アルミシート使用)
右ドアの作業が終わりました。アドバイスのお陰で、配線も無事通せました(^^)インナーバッフルはカロッツェリアのK614です。ツイーターの周りにも余った切れ...