フィットのジャパン峠プロジェクト関連カスタム事例58件
今日は栃木と群馬にステッカー狩りしてきました!年内最後の"関東"の遠出!まずは草木ドライブイン!家を7:30に出て、着いた時刻は10:30日曜の朝というこ...
- thumb_up 111
- comment 0
今日も今日とて山へステッカー狩りへ…!まずは家から100km離れた箱根峠に行ってきました!ここの近くは以前七曲、椿ライン、長尾峠、乙女峠のステッカー狩りに...
- thumb_up 136
- comment 4
今日は埼玉の志賀坂峠へドライブ🚗³₃起きた時間は朝の9時。24日まで学校が休みでバイトも無いからやることが無い…そうだ、走りに行こうって思っても行くあてが...
- thumb_up 142
- comment 2
今日は山へステッカー狩りに🗻🚗³₃今日目が覚めたのは9:40分。やることがないから定峰峠に行こう!となり車を走らせること2時間半。ライダーさんめちゃめちゃ...
- thumb_up 127
- comment 4
今日はステッカー狩りに福井県と滋賀県、京都府にお邪魔してきました〜福井県いつ行こうか迷ってたんですけど、片道200キロなら行くしかないってことでぱっと行っ...
- thumb_up 131
- comment 8
昨日から1泊2日で山へステッカー狩りに出かけていました〜🗻まずは結果!9枚も😳(3150円😅)まず初めに、初日は雨霧のオンパレード。とてもじゃないけどドラ...
- thumb_up 122
- comment 2
昨日はヤビツ峠、裏ヤビツ、道志道、道坂峠、鶴峠を走ってステッカー狩りしてきました(ꕤ॑꒳॑*)ノ1件目は「石庄庵」と言うお蕎麦屋さんです。人生初のとろろ蕎...
- thumb_up 138
- comment 4
今日も今日とて山へステッカー狩りに行ってきました⊂('ω'⊂)))Σ≡GO!!まずは七曲を通って「茶屋本陣畔屋」にてステッカーをまとめ買い(o´罒`o)そ...
- thumb_up 140
- comment 10
ここはどこでしょうか!?!?宮ケ瀬でした!(シンキングタイムゼロ)学校午前中で終わってバイトも何も無かったので宮ケ瀬まで走ってきました!バイトとか学校とか...
- thumb_up 127
- comment 0
ガレージ付きの家に引っ越しました!!というのは冗談で、和歌山の祖父母宅にフィットと共に着弾しました💣💥帰省時は毎回寄ってるガソリンスタンドガソリン価格がバ...
- thumb_up 143
- comment 20
3日前のドライブ記録🚗³₃バイク友達と筑波山まで行ってきてました!ちなみにこのソフトクリームは「なんだっぺ?!ソフト」という物です。なんと紫色のメロン味!...
- thumb_up 92
- comment 0
赤城北面道路今回の峠コンプリートラストの峠がこちら。久しぶりに群馬県の赤城山からですね。青木旅館でステッカーを購入。ついでに宿泊させていただきました。せっ...
- thumb_up 571
- comment 4
蔵王エコーライン職場から連休をもぎ取れたので、峠ステッカーコンプリートへ向けてひたすらに北上。北上ってワタリドリかよ。ありもしないストーリーを描いて見せそ...
- thumb_up 601
- comment 4
220828JTPMeeting2022先月十国峠で開催されたジャパン峠プロジェクトのオフ会に参加してきた記録を残しておきます。過去の投稿ばっかりですんま...
- thumb_up 573
- comment 2
先日はオフ会の後、コンプ祭に向けて峠へと赴きました。今回行ったのは信貴生駒スカイラインです。めっちゃどうでもいいけど、この写真めっちゃいい感じに撮れた。大...
- thumb_up 628
- comment 14
本日は有給でしたが、何もすること無かったのでドライブしてきました。ドライブの内容の前に……SPY×FAMILYのアーニャステッカーを買って、クォータウイン...
- thumb_up 87
- comment 0
碓氷峠峠ステッカー蒐集最後はインパクトブルーのホームコースである碓氷峠。せっかくなのでシルエイティとコラボ。群馬県と長野県軽井沢を結ぶ旧国道18号線の峠で...
- thumb_up 743
- comment 0
妙義山群馬ドライブ2日目は妙義山へ山登り。気分は妙義ナイトキッズ。群馬県上毛三山、日本三大奇勝の山で荒々しい岩肌が創り出す自然景観の美しい山。松井田妙義I...
- thumb_up 766
- comment 4
榛名山群馬県の峠続いては榛名山です。後ろに見える山があの榛名富士ですね。群馬県上毛三山の一つの山で、山頂には榛名富士、榛名湖がある。伊香保温泉から頂上の給...
- thumb_up 762
- comment 4
赤城山連休を使って群馬までやってきました。今回のドライブで峠ステッカーはコンプリートさせる予定です。群馬県上毛三山の一つの山で、赤城神社のある大沼や小沼も...
- thumb_up 767
- comment 8
ジャパン峠プロジェクトのステッカー蒐集。今回は個人的には難関の峠である、和歌山県の「高野龍神スカイライン」へ行ってきました。片道5時間となかなかの遠征でし...
- thumb_up 734
- comment 6
h@keさんと行く峠ツーリング。まずは草木湖です。群馬県みどり市の国道122号線にある「草木湖」ダムを渡り湖を並行して走れる県道343号線。路面は所々デコ...
- thumb_up 798
- comment 2
ヤビツ峠菜の花展望台にてちなみに、ヤビツ峠は現在通行止めです。宮ヶ瀬ダムには抜けられませんので注意。神奈川県の丹沢にある県道70号線の峠。ロードバイクのヒ...
- thumb_up 771
- comment 0
多摩里場奥多摩来たらやっぱり寄るよねー。ここでは大菩薩ラインと柳沢峠のステッカーを販売しています。以前来た際にステッカーは入手済みです。今回は多摩里場の限...
- thumb_up 785
- comment 0
奥多摩東京の奥多摩湖南岸にあり1990年まで有料道路だった「奥多摩周遊道路」。約20km弱のコースで道幅が広く整備山道のため緩やかなワインディングが豊富に...
- thumb_up 780
- comment 19
鶴峠山梨県北都留郡小菅村と上野原を結ぶ県道18号線(上野原丹波山線)。民家のある一部のみを除き2車線道路で、タイヤのブラックマークのあるカーブあり、急勾配...
- thumb_up 771
- comment 5
「八方ヶ原」日光国立公園の一部で、矢板から塩原に抜けるルート。11月下旬~4月上旬まで冬季通行止めになるので注意が必要。つづら折りのコーナーやカーブがきつ...
- thumb_up 777
- comment 2
嵐山高雄パークウェイに到着しましたーせっかくなので手持ちの峠ステッカーでナンバー隠し懐かしいですね。一番最初に買ったステッカーがここでした。オフ会開催!!...
- thumb_up 743
- comment 12
密を避けてGW満喫旅シリーズ最終回!皆さん、こんばんは😁今回は埼玉にある峠を制覇しよう思い秩父方面にドライブしに行きました!写真は吉田元気村という所です!...
- thumb_up 89
- comment 6
ビーナスライン去年、みんともさんと走った時にはノーマルの足回りで走った時は全然速度出せないし、全然曲がれなくて怖かった苦い思い出がありましたね。今はワイン...
- thumb_up 938
- comment 4
200904杖突峠を後にしてビーナスラインへと向かいます。山道登って白樺湖の展望台に到着!!ここの丘…Windowsの背景みたいやな。ちょうどいい岩があっ...
- thumb_up 970
- comment 2
200904杖突峠今宵も峠ステッカーを求めてドライブへ今回は長野。分かってはいたけど片道5時間の長旅。遠すぎると着く前に疲れちゃうんだよぉ地元のみん友であ...
- thumb_up 913
- comment 4
200826鋸山せっかくなので鋸山の峠ステッカーも入手することに。とりあえず神田屋で筑波パープルラインのステッカーをゲットその後はひたすら南へ車を走らせま...
- thumb_up 945
- comment 13
200826筑波山朝一にやることすませて峠ドライブに出発!!せっかくなので車を東に飛ばしていきます。途中、海老名で休憩。さらに車を進めて守屋で一旦水分補給...
- thumb_up 988
- comment 4
200804伊吹山ドライブウェイとりあえず景色の良さげな場所に停めて撮影。高原地帯ーこういうワインディングってワクワクしますねーたまには後姿も正面からおま...
- thumb_up 956
- comment 8
200804伊吹山ドライブウェイの駐車場ドライブを楽しみながら終着点へこちらで峠ステッカーを入手します。はい、無事にステッカー入手できました。これで13枚...
- thumb_up 958
- comment 6
200804伊吹山ドライブウェイへ峠ステッカーを求めて、今回も峠ドライブにいってきました。高速降りて伊吹山に着いたと思っていたら…違う、そうじゃない。伊吹...
- thumb_up 994
- comment 18
200731伊勢志摩パールロード思えば昔、家族旅行でスペイン村に行くときに通った道だったんですね。面白展望台雲が増えてきたのでドラマチックトーンで撮影しま...
- thumb_up 980
- comment 14
伊勢志摩スカイライン峠ステッカーを入手してからは景色のいい場所を求めて撮影しました。リアス式海岸が映る景色。晴れてよかった。この先のワインディングがたまら...
- thumb_up 995
- comment 10
久々の晴天六甲山ですね♪スタビライザーはコーナーで変わった感じなのかな(^^)峠プロジェクト気になってましたので、行ってみようかなと♫
- thumb_up 55
- comment 2