フリード+の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
フリード+カスタム事例2,686件
やっとナビ入れました。3週間かかった。これから、各スピーカー調整に入りますが、面倒なので、コロナ終息したら、お師匠様の多摩地域まで行こうかと思ってます。エ...
- thumb_up 60
- comment 4
新車に変えて初の洗車を実行!いつもの如く地下駐車場でハイビームの威力を確かめるために!空いてる時間帯でよかった!リアもウィンカーをLEDに変えたけれど、最...
- thumb_up 129
- comment 0
フォロワーさんのスミさんからバトンいただきました❗️ありがとうございます🙇♂️↓の文章からはコピペです(^^)フォロワーさんからのまたまた新しいmiss...
- thumb_up 78
- comment 12
納車から300km近く走ってきてこの燃費。納車日に満タンにしてまだ半分切らないから頑張った笑20リッターも夢じゃなさそう!
- thumb_up 119
- comment 2
GW最終日ですねで、昨日やっちゃいました⤴︎お決まりのぐちゃぐちゃーBEWITHのモノラルアンプ追加ですモノラルなので、1chに1つ、って事でフロントに6...
- thumb_up 70
- comment 32
リアのウィンカーもやっとLEDに変えました!抵抗内蔵型でしたが、ハイフラの心配もあったので、点灯試験実施し、特に異常なく作動してます!運転席側。ウォッシャ...
- thumb_up 127
- comment 2
先日は連投失礼しました💦聴いてくださった方々、ありがとうございました皆さんとのオフ会が出来ないので、ああいった音(オン)会は大事ですね🎶次回は5月下旬に予...
- thumb_up 68
- comment 28
昨日今日と連休。何もする事がないので洗車。そして郊外にあるダムまでのドライブ。せっかく洗車したのに途中でまた汚くなり帰って来てからまた洗車。でもまだお昼回...
- thumb_up 74
- comment 8
一人暮らししてる姉を迎えに行ったついでにせっかくなのでフリード+になってからの親のシャトルと並ばせた!明日あたりに豆球のハイビームをLEDに変える予定です...
- thumb_up 113
- comment 4
北海道、札幌周辺もチラホラ桜が咲き始めました〜✨どこか公園でも行ってゆっくり花見でもしたいと所ですが…こんなご時世なので、出勤途中で職場近くの神社でパシャ...
- thumb_up 39
- comment 3
初めてのイトーヨーカドーの地下駐車場で撮影!ライトかっこよし!リアのライセンスランプは変更前。変更後。分かりづらいけれど間近で見たらめっちゃ変わってる笑乗...
- thumb_up 131
- comment 6
納車後のプチカスタム。フロントウィンカーをLEDに変えました!反射で光方がなかなか良い笑リアの方は事情があってまだ変えてません笑
- thumb_up 130
- comment 3
諸先輩方m(._.)m質問ですがこのフォグが現状ついてますがフォグが付いた状態で下記の無限のアンダースポイラーは取り付けられるでしょうか?付けれるか微妙の...
- thumb_up 45
- comment 8
本日、しゃがみました。ダウン量は控え目で、35mm前モデルですが、減衰調整できます。このダウン量だとアルミが、7.5j+53が限界、どうするか…なんか、1...
- thumb_up 60
- comment 8
ついに今日、、赤フリードクロスター納車されました!!これからフリード+として投稿しますので皆様よろしくお願いいたしますm(__)m
- thumb_up 144
- comment 33
まだ、ナビ付いてませんが、一番気になってたので、作ったウーハーBOXを載せてみました。バッチリです。普段は外した状態にし、荷物載せる時は、ナビで操作してウ...
- thumb_up 67
- comment 15
天気悪いですね😂先週は津軽半島。今週は下北半島。不要不急ではないので極力クルマから降りずトイレ以外は人と関わらないようにドライブ。山道を走ると去年の枯れ葉...
- thumb_up 80
- comment 0
県内での移動🤣今別の道の駅。っていうか新幹線の駅でも有ります。青森市から1時間半位かな?移動制限も有ってなのか人気なし?😅そのあと龍飛まで。クルマからはほ...
- thumb_up 69
- comment 0
納車したので、近場をドライブ。一度も降りる事なく帰宅。EV走行になるとオーディオ音量が勝手に下がる。。。頻繁にEV⇆エンジンと切替があり、その度に音量が変...
- thumb_up 37
- comment 4
雨の次の日にホイールセンターキャップ付近から錆び汁が流れ出しボディーまで飛び散ってまして、タイヤ交換の時に見てみたら…センターハブボルト付近が4本中3本が...
- thumb_up 36
- comment 6
ドロンコーンタイプのウーハーを作ってみましたが、シールドタイプとの差がわかりませんてした。搭載する位置のギリギリのサイズでつくってみたのですが、まーこんな...
- thumb_up 36
- comment 1