ランサーエボリューション Ⅵカスタム事例4,377件
リアのネガキャンバーをつけるに当たり、ロアアームだけですと、極端にトーインとなってしまい、純正では調整量が足りませんので、こちらも同時に購入しました。ロア...
- thumb_up 85
- comment 0
有難味が深い頂き物のホイール…17×9.0+22255/40r17装着キャリパー干渉無し、全切り干渉無しただし、はみ出ます(笑)ホイール単体の重量はかなり...
- thumb_up 51
- comment 0
リア履き17×9.0+30、255/40r17装着ボディ加工無しでタイヤ・ホイール干渉ありません。(車高高め)キャリパークリアランスはリア履きなら問題あり...
- thumb_up 49
- comment 0
カスタム…っと言うより、修理中。写真のリアメンバー、アセチレンでかなり炙ったので、ショップさんの予備品を譲って頂いて交換しました。現在は、鈑金修理待ちで、...
- thumb_up 94
- comment 0
恐ろしい~整備工場からタービンの羽の損傷欠落の可能性ありとのことォ~😢中古タービン、探さなくてはァ~🔎🐌社外品も視野に入れようォ~エボ6なんですが、6以上...
- thumb_up 68
- comment 7
2年前、AutoCADで描いたもの。普段、設計図作図や稟議書作成等の業務で活用しているAutoCADですが、休み時間を利用して描いてみました。脳内のイメー...
- thumb_up 82
- comment 6
今日、気が付きました…😅CARTUNE様、ありがとうございます♪いつもお世話になっている、ショップさんのご協力を得ながら、いま現在も修理中ですが、ここで掲...
- thumb_up 144
- comment 8
奈良、名阪国道、針テラスでランチ、ソフトクリームcharge。超常夏過ぎて、自宅に戻って手洗い洗車します。暑すぎるけど、ランエボのクーラーは強烈に効きます。
- thumb_up 103
- comment 11
ナギサオート【CP用ピロ式リアロアアーム】リアのネガキャンバー、純正でも偏心ボルトで調整出来ますが、せいぜい-2°が限度で、それでもキャンバーが足りないた...
- thumb_up 100
- comment 0
クラフトスクエア製【ツーリングコンペクションミラー】TCA-N1軽量化のために導入したミラーで、純正置き換えタイプ、かつ可倒式なため車検も大丈夫です。純正...
- thumb_up 101
- comment 8
たかが穴…されど穴…ボンネット、フェンダー、リアバンパーとあちらこちらで穴を開けています。もちろん、無意味な事はしないので、空気や熱滞留する箇所や、整流効...
- thumb_up 145
- comment 8
先週土曜日の話ですが、ELメーターを付けました!😀コラム上にEDFCがあったので電源コードからアクセサリー線を調べて繋げ…ちゃんと点いてくれました😋しかし...
- thumb_up 202
- comment 17
イメチェン完了👍ウイングをカーボンウイングにしました👌見た目はなかなかの物やな😃あとでワイヤーでテンションかけるのとトランク内の補強しないとな😅
- thumb_up 64
- comment 3
第2段階の外装修理で、鈑金工場へ入庫しました。将来的に、ナンバーを切って保存させながら、サーキット走行時だけ、積載車をレンタルしていく方向とするため、オー...
- thumb_up 94
- comment 6
リアサイドメンバーの修理を終えて、下回りを元に戻して、1ヶ月ぶりに着地しました。見た目は、何事も無かった様な装いで、いつでも走り出せそうな雰囲気です。次は...
- thumb_up 115
- comment 0
昨日朝から普通に仕事して終わってから仙台遊びに行ってました!オールで遊んで今日も朝から夜まで遊んで20時頃に出発してさっき帰ってきました!移動距離680キ...
- thumb_up 67
- comment 1