ランサーエボリューションのDIY関連カスタム事例3,655件
今日暇だったんで、エボさんのドリンクホルダーホルダーwを作りました(^^)・機能性☆★★・見栄え☆☆☆w・費用★★★800円くらい?利点はエアコンの吹出し...
- thumb_up 105
- comment 4
明けましておめでとうございます。年明け早々に整備です。ミッション、トランスファー、リアデフのギアオイル一式を交換しました。デフオイルは粘度が硬いので、冬場...
- thumb_up 85
- comment 0
明けましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願い申し上げますm(__)m正月中にエボのパネル作り直し前はアクリル板で作成してたけど今回はドライカーボン...
- thumb_up 67
- comment 2
大村サンスパ立駐にてなう(2021/01/0200:48:48)無事にインナーブラック化いい感じです、残るは大仕事のみ…新年MT間に合うか?
- thumb_up 87
- comment 0
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さて、記録として書き残しておきます。バッテリーが怪しくなってきていたので交換しました。バッ...
- thumb_up 99
- comment 2
皆さんお疲れ様ですこんばんは🌙😃❗本日は朝hiroカムさんからの依頼でバンパー塗り分け塗装いたしました( ̄ー ̄)🎵そんで、もってその後はインプレッサの組み...
- thumb_up 535
- comment 9
見てのとおり、エアコンパネルのバルブがついに1個お亡くなりになったっぽい。今月の頭あたりの出来事である。それでもう全てLEDにしてしまおうと、ネットでLE...
- thumb_up 89
- comment 0
先日、遂にバッテリーが上がってしまい、走行不能に陥りました。ちょうど10年目で44,000km走行し、頑張ってくれました。55B19Lから60B19Lへ交...
- thumb_up 80
- comment 0
前から気になっていたマフラーのビビり音砲丸型のタイコにインナーサイレンサーを取り付けるタイプだったのですが、特定の回転次数でビリビリしまくり😱納車した当初...
- thumb_up 71
- comment 2
リア車高調のヘルパースプリングを取り外しました。乗り心地良くするために入れてましたが、逆に跳ねる様になってしまったので・・・。よくよく考えると、クスコのス...
- thumb_up 63
- comment 0
前々からリア周りの寂しさが嫌だったのでチャージスピードのリアバンパーサイドカウルを購入!綺麗にファントムブラックで塗られてましたが同色が良かったので塗って...
- thumb_up 75
- comment 0
皆さん、こんばんは☺️いつもイイねありがとうございます😊今日は昼過ぎに起きてようやく重い重い腰を上げスタッドレスタイヤに交換し空気圧を調整してきました。乗...
- thumb_up 82
- comment 10
ラジエーターのグリルシャッターを追加。気温が低いから、水温上がりやすくなればと思い作りましたが、意外と効果あるっぽい。ヒーターが効き始めるまでの時間が早く...
- thumb_up 82
- comment 1
ホイール買いました!ワークのD9Rです昔から欲しかったので買っちゃいました😇とりあえず1本買ったんで付けてみて色々考えていきます🙆♀️
- thumb_up 70
- comment 0
こんばんは。今日はドアのデッドニングをやりました。素人にしてはちゃんとやれたかな?アウトパネル、インパネル両方やりました。インパネル撮るの忘れてましたor...
- thumb_up 67
- comment 0
雪の予報も出始めたので、冬タイヤに履き替えました。オレンジのホイールは暫く見れません。この後、親のekも履き替えしようとしましたが、連日の残業で腰が危険信...
- thumb_up 84
- comment 2
皆さんこんばんは✨本日長野にも雪が舞っておりました😱重い腰をあげ、ニューバンパーの塗装をするための前の色の塗装削りからスタートです!12月13日(日)、長...
- thumb_up 204
- comment 18
フリマアプリにてVOLTEXのフロントリップを破格で譲って頂きました!直接受け取りの為茨城まで行きましたがとても丁寧な方で安心しました^^傷あり割れありで...
- thumb_up 66
- comment 5
久々に地下駐車場へ……行政の絡む手続きをしてました地下駐車場はマフラーの音も響くので静かにしないと……ってなります(笑)手続き終えた後、コーヒー買いに行き...
- thumb_up 339
- comment 0
雪降る前にやりたかったヘッドライト磨きを土曜日にやりました!(コート剥がれが気になって仕方なかったので)耐水ペーパーとコンパウンド剤で磨いただけなのにここ...
- thumb_up 40
- comment 0
BMWバンパー移植したときの写真と加工の流れまずは正面からの形だけを考えてあちこち切り落として、むりやり形を合わせるサイドが長さ足りないので、取り敢えずプ...
- thumb_up 35
- comment 0
パドックw車検に向けてカナードは外しますがフロントのディフューザーを付けたことで車の全長が伸びさらにこのフェンダー組んでから初車検なので、構造変更で全長全...
- thumb_up 80
- comment 0
手頃で安くて軽そうなサイドフラップなるものを付けてみた(^^)これで前から後ろへ繋がりましたwサイドフラップの上に更に通路状にフラップ立てようと考えたら…...
- thumb_up 121
- comment 9
オイルこうかーん!!通勤が短距離なので、オイルの劣化を考えて前回から約2500kmで交換。案の定、抜いたオイルは真っ黒。滋賀の道は国道も狭いし、渋滞多いか...
- thumb_up 100
- comment 0
しばらくウチのランサー、ベアリングの異音がすごくて原因追求でしらみ潰しにリフレッシュしてるのですが全く無くならんのでそろそろ自分から異音がしそうです()エ...
- thumb_up 83
- comment 0