ランサーエボリューションのDIY関連カスタム事例3,707件
スタッドレス用ホイールにラバーペイント。純正エンケイは、そのままの色だと味気ないので黒にしました。タイヤはピレリのICEASIMMETRICOです。4年目...
- thumb_up 74
- comment 0
今年の写真と言えばこれですかね、、知人に撮ってもらった写真です夏の青々とした季節なので、虫も沢山いましたが、それも夏らしさですし清々しい日でした私の車は特...
- thumb_up 344
- comment 2
Newwheelのお披露目ENKEI×AMETracerGT-V11J+15!その他、色々手を入れてだいぶ印象変わりましたね😋まだまだ改善して行きます。
- thumb_up 72
- comment 4
パワステのプレッシャーホースと、それに伴ってパワステフルード交換しました。フルードの交換だけなら簡単なのですが、プレッシャーホースに2時間近くかかりました...
- thumb_up 66
- comment 1
こっち側が寂しかったので仕事の暇な時間に作ってみましたw見にくいですがLのアングルにナットを溶接してアングルとフラットバーに6箇所穴開けてボルトとナットで...
- thumb_up 58
- comment 0
昨日はちょっとした部品の取り付けをしました!ラリーアートのヒートプロテクターです!シングルマフラーなんで右側だけ付けました!めっちゃくちゃズレてる(^。^...
- thumb_up 74
- comment 0
今日はタコ、スピードメーターの針を赤に塗装しました。メーターを取り外します。周りは爪で留まっているだけなので簡単に外れます。フォークなどで引っ掛けて上に引...
- thumb_up 67
- comment 0
そういえばまだ撮ってなかった愛車ツーショットバックの変わり始めた紅葉が綺麗〜インプのレリーズにグリス塗るついでにパシャりこれからも2台持ちできるようがんばろ。
- thumb_up 43
- comment 0
近くで見ちゃダメなレベルだけど、DIYなのでこんなもんかな〜ようやくドア4枚分完了。あとはデッドニング強化して、サブウーファー入れるだけ!
- thumb_up 42
- comment 0
けっこう前から興味はあったけど、熱やれの現状とか、交換後の効果を考えても、あまりパッとしないだろうなーと思っていたエキマニの遮熱板をようやくポチりましたで...
- thumb_up 37
- comment 0
こんにちは。今回はタイヤ交換とついでにタイヤハウス内にスリーラスターを塗ったくりました。交換終了純正ホイールです。これはこれでカッコいいですね。作業後のホ...
- thumb_up 61
- comment 0
今日は仕事が休みですが、朝から病院行ってきました。一昨日ブレーキパッドとディスク交換した時に親指を突き指。レントゲンも撮ってもらいましたが、幸い骨折や靭帯...
- thumb_up 69
- comment 4
純正ブレンボのリアブレーキのディスクローターとパッドを交換しました。いつも通り、リアをジャッキアップしてウマを掛けてタイヤ外します。室内のサイドブレーキワ...
- thumb_up 73
- comment 0
ロッカーカバーパッキン交換+カムシャフト確認します。まずは、カバー周辺の邪魔になるものを取っ払います。イグニッションコイルPCVのホースブローバイのリター...
- thumb_up 72
- comment 7
ようやくタイヤ届いた🥺285-30!!またこのスタイルですがフロントフェンダーは車検のたびに戻さないといけないのがめんどくさいので変えます!!!
- thumb_up 54
- comment 0
いろいろと調節と仕様変更しました😃ヘッドライトを純正殻割りインナーブラック仕様です!車高の調節とフロントにワイドフェンダー入れました👍片側20mmワイドに...
- thumb_up 70
- comment 0
アップガレージにてバリスのフェンダーダクトのぱちもんをポチりました!黒ゲル仕上げでそのまま使用していたとの記載でしたが届いてみると……傷だらけの状態でした...
- thumb_up 52
- comment 2
いじりたいとこだらけで理想の形までちょこちょこ弄って楽しみたい👏🏻始めてたてでよくわからないですけどよかったらフォローしてくださいな🤤
- thumb_up 78
- comment 7
リフレッシュ2弾、フロント周りを塗り直しましたバンパーとアイライン✨アンダーフラップは割ってしまったので短くリップ風にカットしてます、後はモール付けて怪我...
- thumb_up 73
- comment 0
ふと、追加メーターの傾きが気になりました。取り付け以来、水温、油温の設定ワーニング値が垂直位置に来るようにしていました。今回、常用値が水平位置に来るように...
- thumb_up 74
- comment 0
ずっと気になっていたヘッドライトの曇りを、本気で考えました。半端なクリーナーでは満足出来ないと思い、飛び抜けた価格の物を採用です。「プロ用」「超硬度」「車...
- thumb_up 63
- comment 2
ボンネットとバンパーが綺麗になって帰ってきました!そしてCTAダクトリバースと激安ダクトを装着今までの様に雑に扱えない・・・めっちゃ神経使います。クリアウ...
- thumb_up 67
- comment 2